記録ID: 7753289
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
四国
今冬初めての大森山・・・爆風
2023年12月20日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 300m
- 下り
- 297m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大桂脇の林道を猿田峠鉄塔まで進む。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿田峠までの林道に2か所、道幅の狭い崖を通る。道幅の狭い悪路につき地上高の高い軽自動屋が望ましい |
写真
感想
12且20日、霧氷・・・には、ちょっと気温高め・・・。
猿田峠まで車を乗り入れて登ってきました。
☆Access
金砂湖から上猿田を経て白髪トンネル手前から大桂へ。
大桂脇の林道から猿田峠まで乗り入れました。
☆Actions
猿田峠では強風に吹かれ、少しばかりの新雪を踏んで尾根に取りつきます。
湿った雪がアイゼンにくっついてまるで花魁のぽっくり下駄みたい・・・。
4〜5歩ごとに木の根や岩を蹴って雪を落とします。
大森山西峰まで上がるともう爆風状態です。
木の枝は大揺れ・・・霧氷か着雪かわからんが、バラバラと飛んできます。
一応大森山の三角点はタッチしましたが、佐々礼尾山はもうやめとこう・・・。
早々に下山しました。
爆風の納山登山でしたが、今冬の霧氷に期待しましょう。
今年も楽しい時間をありがとう!
動画では、法皇トンネルから猿田峠への道も紹介していますのでご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する