記録ID: 7753725
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山里山ハイク
2025年01月31日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 36.7km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:22
距離 36.7km
登り 1,306m
下り 1,261m
9:07
39分
スタート地点
15:29
ゴール地点
山田駅から高尾山口駅までの徒歩区間(カシミール3Dでの計測)
距離22.650km 沿面距離23.254km
所要時間5:01
累積標高+1814m -1778m
平均速度(休憩込み)4.5km/h
距離22.650km 沿面距離23.254km
所要時間5:01
累積標高+1814m -1778m
平均速度(休憩込み)4.5km/h
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
帰りは京王高尾山口駅から山田駅まで電車。 |
写真
感想
天気が良いので近場でトレーニングを兼ねて高尾周辺の未踏のルート探索。
主な目的は草戸峠から北東へ寺田町へ伸びる尾根の踏破。
そこまでの経路として、自転車で山田駅まで行き、湯殿川沿いを歩き、
草戸峠からはかつてリハビリトレーニングで何度も通った南高尾山稜へ。
最後は未踏の林道から高尾山へ登って、遅めの初詣と今年の運勢をおみくじで確認しました。
気温は今冬一番の冷え込みでしたが、陽射しあって日向は暖かく、
綺麗な青空と展望で気持ちよく快調に歩けました。
薬王院のおみくじ(ガラガラふるタイプ)。いつも凶が多いのですが、
今回はなんと大吉!2017年依頼2回目。しかもこの時も今回同様、節分の日に海外に出かけ、この時は成田山新勝寺で大変な偶然の幸運がありました。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1067736.html
今年になってからすでに良いこと悪いこといろいろありましたが、今年も今後の幸運に期待です。
そしてまずは明日から、フランスアルプススキーです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する