記録ID: 7756015
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
生藤山・陣馬山 (県立鎌沢駐車場から周回)
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:59
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:59
距離 14.2km
登り 1,168m
下り 1,164m
7:08
2分
スタート地点
12:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
神奈川県の生藤山と陣馬山へ登ってきました。県立鎌沢駐車場から時計回りに周回するコースです。
県立鎌沢駐車場のキャパが10台しかないのでもし満車だった場合は和田峠駐車場からピストンにしようと考えていましたが、無事停められたので予定通り周回へ。
駐車場から三国山登山口までは急勾配のアスファルト道。登山口から三国山までは平均するとの緩やかな平和な登り。三国山から生藤山まではすぐですが、生藤山の前後は痩せ尾根の急斜面なので慎重に歩く。今回すべてのピークを巻かずに登ったのでアップダウンはそこそこありました。今回正藤山から和田峠までの道を歩いてみて、これはピストンするにはちょっと気疲れるコースだと思った。和田峠へいったん降りて陣馬山へ登り返し。和田峠〜陣馬山の道は高尾山のような木階段もあり良く整備されていて和田峠からなら観光客でも陣馬山行けますね。陣馬山から和田第二尾根の登山口へ下山し、20分のロード歩きを経て駐車場へゴール。
今は冬なので山は寒々とした雰囲気でしたが、生藤山は桜で有名のようなので春に登ってみたいかもと思った。そして行きも帰りも中央道は珍しく渋滞していなくて良かった。自宅と駐車場の間を片道1時間半で移動出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する