記録ID: 7757108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
ハゲ山だらけの戸倉三山(十里木から反時計回り周回)
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,796m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:01
距離 19.5km
登り 1,796m
下り 1,797m
6:32
3分
スタート地点
13:37
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:30到着時、3台のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全域に渡って地味… 急登箇所は少しだけ、木階段多め、鎖場・ロープ無し ▪️十里木~臼杵山 ところどころで開けていて、気持ち良いトレイル 臼杵神社の直前が急登 ▪️臼杵山~市道山 途中、伐採地があり東側斜面大きく開けています それ以外は長くて地味… 山頂直前は急登 ▪️市道山~トッキリ 眺望のない登山道が続く…100m前後のアップダウンが連続するので、地味に疲れる 地味の極み ▪️トッキリ~寄牧山~今熊山 ハゲ山が連続 そこら中で伐採しているので、明るくて景色も良いのだけど… こんなな気を切ってしまって大丈夫かしらん ▪️城山 十里木に戻る途中にあるので「ついで」に寄ったのですが…今日一番の急登でした 一方で、山頂からの景色は一番良かったです |
その他周辺情報 | ▪️瀬音の湯 十里木駐車場から徒歩10分くらい 宿泊もできる大規模温泉施設 いつも混んでいるので行ったことはありませんが…今回もスルーです |
写真
感想
正月太りを解消すべく、本日はトレーニングに良いと噂の戸倉三山へ
噂に違わず、なかなかのキツイ山行になりました
それぞれの山の間隔が広く、歩いても歩いてもなかなか次の山につかない…
そしてアップダウンが多い…
日本山岳レースのコースになっているので、登山道は整備されてキレイだし、道標も多く設置されているので道迷いの心配もないのですが…なんか地味な登山道が多かった印象です
そして…何故かハゲ山が多い!
ところどころで木々の伐採が行われており、ハゲ山だらけでした
ハゲ山では直射日光を浴びることになるので、ここを登る際はサングラスは必須ですよ~
夏は暑くて死んじゃいそう…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
畑で作物を収穫し、次の作物を植えるまでの状態と同じです。
場所によっては次の苗木を植えてフェンスで保護しているのが見られると思います。
皆伐はむしろ山林がきちんと管理されている証ですので、いつも感謝しながら開けた眺望も楽しませてもらっています。
なるほど〜
ちゃんと山が管理されてるってことですね
あんなに急斜面での間伐作業も大変でしょうに…ほんと感謝です!
できれば、次は花粉を出さない杉にして欲しいですねww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する