記録ID: 7758692
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
大岩山・賤ヶ岳・磯野山城跡・山本山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 822m
- 下り
- 867m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:46
距離 19.0km
登り 822m
下り 867m
15:17
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR 余呉駅 ゴール: JR 河毛駅 機能に続いてKANSAI MAASアプリの、鉄道版ビワイチパスを利用 2日分で2700円 京都〜余呉・河毛の往復3040円は、後日WESTERポイントで返却されます |
コース状況/ 危険箇所等 |
江土登山口〜大岩山 舗装路 大岩山〜賤ヶ岳 広い整備された道 賤ヶ岳〜山本山登山口 比較的緩やかな広い登山道 山本山の北部のみ、倒木が少々あり乱れている 尾根分岐〜磯野山城跡 トラバース後に尾根歩き 尾根に入ってからは、先が見通せない枝と倒木をかきわけて進む箇所が複数ある 特に299mピーク付近がひどく、方向がわからなくなるほど 重機で掘り起こされたような土が続き、柔らかすぎて歩きにくい |
写真
感想
明日からの大寒波で歩きにくくなる前に、賤ヶ岳〜山本山縦走路を歩きに行きました
賤ヶ岳は、山頂だけで一日分の山行が満足できるほどの眺望を楽しめました
縦走路も中々よい道でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する