記録ID: 7760597
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
祇園八坂神社の節分、将軍塚、清水山
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 332m
- 下り
- 333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 2:48
距離 8.2km
登り 297m
下り 296m
日帰り
- 山行
- 0:49
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 1:32
距離 4.4km
登り 35m
下り 37m
ちょうど八坂神社の節分があり、天気も良くないので本格的に山を歩くのではなく、節分&裏山歩きということにした。二日間、祇園付近の花街の舞妓さんや芸妓さんを始め、地元商工会などが豆をまいてくれる。
天候 | 2/1曇天 2/2曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
2/2 阪急河原町 |
コース状況/ 危険箇所等 |
将軍塚、清水山のコースは良く整備された道。 清水寺の参道は人多すぎで動けない。産寧坂もそうなので避けた。 |
その他周辺情報 | 将軍塚山上駐車場にはトイレ有り。 清閑寺は志納で100円以上。 |
写真
感想
初日2/1は先斗町と宮川町の舞妓さん・芸妓さん登場なので、その間の1時間半位の
時間で将軍塚〜清水山を歩く。しばらく訪れてなかった清閑寺にも立ち寄った。
2/2は祇園甲部の豆まき、山は無し。人多すぎでうまく撮れるような位置には行けなかったが望遠でなんとか。今日も曇天だったが、朝晴天なら奈良の方に登りに行こうと思ってた。また、三上山(さんじょうさん)〜北山〜奥岸谷山の縦走も候補にあったが、ヤマレコの記事で宇治茶畑(高級品種)の横を通るのが禁じられていることがわかりあきらめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する