記録ID: 7760702
全員に公開
講習/トレーニング
御在所・鎌ヶ岳
御在所山
2025年02月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 819m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 6:55
距離 4.4km
登り 819m
下り 737m
山頂での休憩時にいったんログを休止してそのまま下山開始したので、山頂部〜一ノ谷新道の途中までログが途切れています。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・本谷はヴァリエーションルート。 ・大黒尾根は確保のいるルートです。 |
その他周辺情報 | ・一ノ谷登山口に売店、有料トイレ |
写真
撮影機器:
感想
江口マウンテンの公募企画「御在所・本谷〜大黒尾根」に参加。
江口ガイドには7、8年前に一から雪山のイロハを教わって、その後、阿弥陀岳北稜や堂満ルンゼ中央稜などガイディングしていただいたこともありました。
また、おかげで、単独でも赤岳〜横岳や西穂(山荘往復、西穂高沢)など行けるレベルにもなりました。
コロナ禍以降キツい山行はほぼしなくなったので、お世話になる頻度も少なくなりましたが、今でも年に1、2回公募に参加して技術面やマインドなど教わることにしています。
とくにマインド面は、ふだん単独での山行が多く、どうしてもひとりよがりになってしまいがちなので、学ぶことも多いです。
今日の御在所は、予報ではあまり芳しくなかったものの、登攀中にはすっかり雲も取れ、風もほぼなく、最良のコンディションでした。
雪はやはり少なかったものの、前爪を数ミリ引っ掛けてのアイゼン登攀は刺激的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
トップ写真を見て若い頃に藤内壁で遊んだことを懐かしく想い出しました。
私も昨年ガイドさんにお願いしてバリエーションを20年ぶりに再開しました。
単独では行けないところをちょっとだけ安全に遊ぶお手伝いをしていただけるのでありがたいことです。
あと何年やれるか分かりませんが・・
まだまだチャレンジを続けられるfukuichiさんの姿勢は、本当に励みになります。
またレコも楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する