記録ID: 7761880
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山で節分会と一人雪見鍋
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 454m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 3:06
- 合計
- 4:55
距離 9.4km
登り 454m
下り 453m
5:46
1分
スタート地点
10:41
天候 | 下は雨☔標高が上がるにつれ雪☃️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
雨と雪の影響か満車にまではならなかったけどこの天候ににしては駐車場の車は多かったです 降りた後の方が雨も止み演者さんが豪華なので人が増えそうです また、来週の2月9日は八王子夢マラソンが開催のため市内の甲州街道(国道20号)が交通規制されます その影響で朝は混雑するかもしれないです |
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝から雨で標高が上がるにつれて雪になってました 朝はケーブルカー付近から雪になり豆まきの薬王院は少し雪が積もっていました 午後には溶けてしまうかもしれないけど久しぶりの雪山気分の高尾山でした |
その他周辺情報 | 茶店など普通なら閉まっている事が多い天候だけど今日は節分会が終わる頃までは開店してそうです |
写真
朝5時半過ぎ出発!
雨だけどこの時はそれほど寒くない気がします😅
今日はケーブルカーが朝6時始発、第一回の節分会は7時半なので、ケーブルカーに並んでる人、案内の人といつもの早朝と違い人が多い
雨だけどこの時はそれほど寒くない気がします😅
今日はケーブルカーが朝6時始発、第一回の節分会は7時半なので、ケーブルカーに並んでる人、案内の人といつもの早朝と違い人が多い
山頂の東屋で一人雪見鍋
美味しい鍋であたたまりながら雪景色最高です😋
具材はけんちん汁セットに芹と舞茸
芹は根っこまで投入!根芹最高🤤
あとなぜか名古屋コーチン
昨日夜にスーパー行ったら鴨肉が売れ切れてて美味しそうな鶏肉はこれしかなかった
でもとても美味しかったです🤤
美味しい鍋であたたまりながら雪景色最高です😋
具材はけんちん汁セットに芹と舞茸
芹は根っこまで投入!根芹最高🤤
あとなぜか名古屋コーチン
昨日夜にスーパー行ったら鴨肉が売れ切れてて美味しそうな鶏肉はこれしかなかった
でもとても美味しかったです🤤
撮影機器:
感想
今日は節分なので朝早めに出発
いつもは凄い人だけど今日は天気が悪いので人が少ない気がするけど早めにでました
今日の高尾山は下は朝から雨でやっぱり人が少なめ
時間的にも余裕がある久しぶりの雨の高尾山
かすみ台までくると雪に変わり更にいつもと違う雰囲気に
雪景色見ながら歩く高尾山は綺麗で楽しいです😊
チコっと雪が積もりいつもと違う静かな山頂はとても幻想的でした
雪見ながら鍋が食べたかったので東屋で一人雪見鍋
深々と降る雪を眺めながら暖かい鍋はとても美味しかったです😋
鍋食べた後は薬王院の節分会へ
一回目は鍋食べてて行けなかったので二回に
降雪もありまだこの時間なら人が少ないので寒いけどまったりした豆まき
豆も取り放題でした😃
二回の節分会も終わり下山
蛸杉あたりまで降ると雪から雨に変わり寂しかった
今年は珍しい雪の節分の高尾山
いつもより更に雰囲気が違ってとても幻想的で素敵な山歩きができました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する