記録ID: 7762762
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
烏帽子岳 アイゼンでサクサク🚶
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 645m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 2:35
距離 4.9km
登り 645m
下り 644m
11:14
1分
スタート地点
13:50
ゴール地点
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八合目からアイゼン装着 |
写真
感想
初っ端、ラーメンの写真w
朝、天気が回復するはずが雨☔️
昼頃に天気良くなるみたいなんで
私、イチオシのラーメン屋で
かなり並ぶお店に
開店2時間前から並んで1番乗りで食べてから
ホームマウンテンの烏帽子岳へGo❗️
上石津トンネルを抜けて
目の前の烏帽子岳はガスガス。
この天気だから
眺望は期待出来ないとわかってるので
アイゼンを使って山登りを純粋に楽しむw
今日は暖かいので
だいぶ雪が無くなってしまってるかなって
思いましたが
先週、来た時よりもありました⛄️
でも、昨日や一昨年の方がもっとあったはずw
六、七号目辺りから雪がチラホラ出てきて
八合目でアイゼン装着❗️
昨晩、少し降った感じもしますな🌨️
深い所で膝下までありました❄️
山頂には2名の方がお見えになり
いろいろトークしました😊
また何処かで宜しくお願いします☺️
何かあったらメッセージにでも✉️
山頂到着時の気温は4℃
青空ではありませんが
知多半島までは見える位に😆
トークしてたら急にガスガスになり
気温は0℃辺りで急に冷えて来たので
下山を開始しました🚶
やっぱ良い山だよ烏帽子岳🏔️
アイゼンは
ホームの烏帽子岳で使いたかったので
実戦しましたがサクサク登り降り
問題なく大丈夫でした👌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する