記録ID: 7767463
全員に公開
ハイキング
丹沢
煤ケ谷登山口から、物見峠→辺室山→三峰山→道の駅清川村
2025年02月04日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,722m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:16
距離 19.4km
登り 1,722m
下り 1,726m
14:03
ゴール地点
天候 | 晴れ→昼前位から曇り、雪も舞ってました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 煤ケ谷登山口の鹿柵くぐると、ありました。 |
その他周辺情報 | 道の駅清川。初めて利用しました。おみやげコーナーや、食事処あり。もちろんトイレも。宮ヶ瀬湖方面へ向かっていくと、右手、道の駅の建物の先、隣接するドラッグストアのクリエイトのすぐ手前を右折です。駐車場は24時間利用可。(HPより) |
写真
感想
先週に続き、東丹沢の大山三峰山へ。その時山頂でお会いした方に聞いた、道の駅清川からのルートで歩いてみました。日曜に降った雪がところどころあり、初の雪山気分。反対側から登られた方の足跡がナビ代わりになり、前半は天気も安定していて、順調でした。
物見峠で予定変更して辺室山へ。そして三峰山へ。
しかし、帰路予定していた破線ルート見つけられず、前回と同じく、不動尻方面に降りました。午後は日が陰り、雪もちらつきましたが、不動の滝に寄り道したり、いい山行でした。
最後に道の駅で買い物。(日本酒、清川茶、宮ヶ瀬ステッカー)行った先で買い物して、少しでも地域に貢献できれば⁉?またリピートしたいです。😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する