記録ID: 7769377
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
龍崖山から埼玉の山分県8座周回
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:38
距離 29.7km
登り 1,552m
下り 1,558m
7:35
4分
スタート地点
16:20
ゴール地点
天候 | 晴れのちちょっと曇り スタート時の気温−3度 昼頃3度、下山時6度 ほぼ無風だったのであまり寒くは感じなかったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース通してとてもキレイで歩きやすい道ばかりです 案内板も多数 ありがとうございます😊 |
写真
とうのすやまちゃく!
人がたくさん!
平日なのにいっぱいいて、さらにどんどん登ってくる
ここのヌシっぽいおじさんがみんなに声かけてて、私に「もうすぐタベイさんが来るよ」って???
いや…知らないです😥
田部井淳子さんしか知らないよ?
なにこれみんな常連さんなの?
人がたくさん!
平日なのにいっぱいいて、さらにどんどん登ってくる
ここのヌシっぽいおじさんがみんなに声かけてて、私に「もうすぐタベイさんが来るよ」って???
いや…知らないです😥
田部井淳子さんしか知らないよ?
なにこれみんな常連さんなの?
感想
寒さピークのこの時期こそ低山巡りのベストシーズン✨
と頑張って早起きして(自分的にですが)やってまいりました!
風がなかったので覚悟してたよりは暖かく歩けました😅
ずーっと歩きやすくて見晴らしも良く、またコースを変えて歩きたくなりそうです😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回も随分歩きましたね〜😲 速いし、パワーアップが凄いです😆
効率的なルートで歩きましたね😊 多峯主山から日和田山と天覧山から龍崖山駐車場までの単調なロード歩きが核心部だと思います。お疲れ様でした😁
わたくしも、この辺と両崖山と筑波山は、よくお邪魔します。歩きやすくて良いですよね。
多峯主山の主、髭仙人みたいな方ですかね? いつも見掛けます😅
Q太郎さんが春にここらへんをまわったコースも改めて見たんですけど、いや絶対ムリ〜😭と諦めて、もう少し距離短めで行って参りました😅
おっしゃる通り最後駐車場までのロードが精神的にキツかったです〜
この距離で8時間以上かかっちゃってますからね〜全然遅いですよ😓
とうのすやまのヌシは仙人っていうよりもっと貫禄のある(言動も体格も)方でしたよ
一見さんお断りの店に間違って入っちゃったみたいな気分になりましたよ😅
この辺りの山は繋げてロングにしてよし、時間ない時でもちょこっと登ってよし、変な尾根を登ってプチバリ遊びしてよし、で僕も大変好きなエリアです!
日和田山の男坂、緊張感なく岩登りが楽しめてめちゃくちゃ丁度よくないですか!?あそこ大好きです!
あと梅がもう咲いてるんですね!そろそろ梅見ハイクでもしようかな😆
飯能界隈ロングハイク、大変お疲れ様でした!
この辺りが人気なの、自分で歩いてみてなるほど〜ってわかりましたよ😁
コース明瞭だし沢山あるから、時間とか体力とかでいくらでもカスタマイズできちゃいますね
そして眺望が良い!✨
物見山以外全てのピークから景色が見渡せるんですね〜
今めちゃくちゃ咲いてるロウバイが終わると次は梅、と春のお花リレーが始まりますね💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する