記録ID: 778017
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2015年12月12日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
ピラタスロープウェイに広い駐車場
車・バイク
道路は乾いていました
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
4:35登山口(山麓駅)5:00―6:23ロープウェイ山頂駅―7:06ヒュッテ―7:18北横岳(南峰・北峰)7:38―ヒュッテ―8:06三ッ岳―8:54雨池山―9:07雨池峠―9:37雨池9:47―10:06林道分岐―10:47麦草峠―11:23出逢いの辻―11:42あずまや―12:14山頂駅―13:12山麓駅
コース状況/ 危険箇所等 | 山頂駅からはアイゼン必須 雨池〜麦草峠〜山頂駅は中途半端な雪と氷でアイゼン脱着何度も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2015年12月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by naochan
今日も諏訪方面に用があり、その前に手軽なところで久しぶりに北横岳へ。以前残雪期に八柱山から雨池を目指しましたが、道が分からず断念。今日は雨池もターゲットにしました。予想以上の好天で、北横岳から始めての大展望を堪能しました。雪が中途半端で三ッ岳は躊躇しましたが、辿ってみました。
道程は雪と氷のミックスの歩きづらい岩ゴロが延々と続き、思ったより疲れました。12月半ばとは思えない小春日和でしたが、登山者も少なく全行程静かな山行でした。
道程は雪と氷のミックスの歩きづらい岩ゴロが延々と続き、思ったより疲れました。12月半ばとは思えない小春日和でしたが、登山者も少なく全行程静かな山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1178人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 北横岳 (2480m)
- 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 (2237m)
- 北八ヶ岳ロープウエイ山麓駅 (1771m)
- 麦草ヒュッテ (2127m)
- 麦草峠 駐車場 (2115m)
- 雨池峠 (2248m)
- 雨池山 (2325m)
- 三ツ岳 (2360m)
- 大石峠 (2156m)
- オトギリ平 (2128m)
- 出逢の辻 (2081m)
- 北横岳ヒュッテ (2400m)
- 地獄谷 (2116m)
- 坪庭 (2233m)
- 七ツ池 (2373m)
- 五辻(東屋) (2139m)
- 茶水の池 (2116m)
- 北横岳(南峰) (2471.6m)
- 三ツ岳分岐 (2364m)
- 坪庭・北横岳・縞枯山 登山道入口 (1758m)
- 五辻 (2142m)
- 麦草峠方面分岐
- 雨池峠方面分岐
- 雨池分岐
- 雨池分岐(南側)
- 麦草峠 (2127m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する