記録ID: 7781553
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
平石山、本仁田山
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:26
距離 9.6km
登り 1,098m
下り 1,185m
14:19
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆平石尾根:感想の欄に記した。 ◆花折戸尾根:下りに使うのはやや難易度高めか。 登りは、足場が悪い所を注意すればとくに問題はないと思う。所々展望もあって奥多摩の広がりを感じることが出来る。 |
写真
感想
大沢BSから平石山までは、登山者の通行をあまり想定していない領域という印象を受けた。 平石尾根への登路(尾根道)がトラバース道(作業道)と交差する際、 作業道の方に赤テープがあって整備されているが尾根道は踏み跡程度という所があった。平石山から道がよくなって本仁田山までは普通に歩けた。 花折戸尾根は特に問題なかったが、下部の標高550m辺りから入口の祠までが急傾斜で不明瞭な分岐もあり、車道まで慎重に下った。
VRは難易度がさまざまで、自分の力量に鑑みて選択に迷ったりもするが、なぜか不思議な達成感がある。 今日は本仁田山をこれまでと違う方向から見て、奥多摩の山は近くても懐が深く、まだまだ 楽しめるという気持ちになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する