ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7782599
全員に公開
ハイキング
東海

小牧山と各務原の低山巡り【犬山稲置街道】

2025年02月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岐阜県 愛知県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
37.8km
登り
472m
下り
461m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
0:44
合計
8:26
距離 37.8km 登り 472m 下り 461m
7:53
25
8:18
8:28
4
8:32
8:33
209
12:01
12:17
54
13:11
13:12
5
13:16
13:20
18
13:37
13:38
48
14:27
14:30
69
15:39
15:47
30
16:17
16:19
0
16:19
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
金山駅から
名古屋市営地下鉄 名城線→平安通
平安通から
上飯田線→名鉄小牧線 小牧駅

帰り
名鉄 各務原線
各務原市役所前駅→新鵜沼駅
新鵜沼駅からは名鉄犬山線
豊橋行きの特急に乗車
コース状況/
危険箇所等
小牧山
ほぼ遊歩道

伊木山
ベストトレイル
分岐が多い

不動山
舗装された激坂

三井山
ザレトレイル
その他周辺情報 小牧山
https://maps.app.goo.gl/rCyDkjHzYLtWphv37

犬山城下町
https://maps.app.goo.gl/PrGYGz4v8RgNFguF9
じっくりと散策するなら早朝がオススメです。

中山道 鵜沼宿
https://maps.app.goo.gl/AeXcXxHHgoRW2xMG7
名古屋市営地下鉄 名城線
平安通駅からおはようございます😃
2025年02月09日 07:20撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 7:20
名古屋市営地下鉄 名城線
平安通駅からおはようございます😃
初めての地下鉄にちょっとドキドキしてます😅
2025年02月09日 07:23撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 7:23
初めての地下鉄にちょっとドキドキしてます😅
この先、犬山までは乗り換え無しの直通運転。
上飯田駅から名鉄小牧線となりますが、実質ここが起点みたいな感じ。
2025年02月09日 07:26撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/9 7:26
この先、犬山までは乗り換え無しの直通運転。
上飯田駅から名鉄小牧線となりますが、実質ここが起点みたいな感じ。
そして小牧駅に到着😊
2025年02月09日 07:50撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/9 7:50
そして小牧駅に到着😊
小牧駅…
地下駅だったのか👀
考えてみれば名鉄名古屋駅も地下駅だった。
2025年02月09日 07:47撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/9 7:47
小牧駅…
地下駅だったのか👀
考えてみれば名鉄名古屋駅も地下駅だった。
小牧が名古屋コーチン発祥の地だったのか🐔
2025年02月09日 07:51撮影 by  Pixel 8, Google
19
2/9 7:51
小牧が名古屋コーチン発祥の地だったのか🐔
とりあえず小牧山へ向かう。
それにしても地上は寒い🥶
地下のほうが暖かかった…。
2025年02月09日 07:59撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 7:59
とりあえず小牧山へ向かう。
それにしても地上は寒い🥶
地下のほうが暖かかった…。
最短と思われるルートで。
2025年02月09日 08:13撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 8:13
最短と思われるルートで。
なんか工事してます👀
2025年02月09日 08:15撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 8:15
なんか工事してます👀
あっという間に山頂到着!
赤線接続👍
2025年02月09日 08:16撮影 by  Pixel 8, Google
29
2/9 8:16
あっという間に山頂到着!
赤線接続👍
眺望あり。
2025年02月09日 08:18撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/9 8:18
眺望あり。
犬山方面の眺望。
尾張三山から各務原アルプスまで見渡せます😊
2025年02月09日 08:19撮影 by  Pixel 8, Google
24
2/9 8:19
犬山方面の眺望。
尾張三山から各務原アルプスまで見渡せます😊
小牧山自然歩道はベストトレイル😊
2025年02月09日 08:26撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/9 8:26
小牧山自然歩道はベストトレイル😊
無事下山。
2025年02月09日 08:30撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 8:30
無事下山。
しばらくは上街道を進む🚶
2025年02月09日 08:59撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 8:59
しばらくは上街道を進む🚶
チャペル犬山が目印の楽田追分に到着。
今日は稲置街道なので進路は左へ👈
2025年02月09日 09:55撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 9:55
チャペル犬山が目印の楽田追分に到着。
今日は稲置街道なので進路は左へ👈
バス停あり。
2025年02月09日 09:57撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/9 9:57
バス停あり。
特に何も無いですね〜👀
道幅にかつての面影を感じるくらいかな。
2025年02月09日 10:06撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 10:06
特に何も無いですね〜👀
道幅にかつての面影を感じるくらいかな。
交通量が多い。
稲置街道、昔から人の往来が盛んだった気がします。
2025年02月09日 10:14撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 10:14
交通量が多い。
稲置街道、昔から人の往来が盛んだった気がします。
標識が賑やかな感じに👀
2025年02月09日 10:30撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 10:30
標識が賑やかな感じに👀
コメダ珈琲店の次の信号を左へ👈
2025年02月09日 10:42撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 10:42
コメダ珈琲店の次の信号を左へ👈
ここも昔のままの道幅ですね👀
意外に交通量が多く、通る車が離合に苦労してそうな感じに見えました。
2025年02月09日 10:46撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 10:46
ここも昔のままの道幅ですね👀
意外に交通量が多く、通る車が離合に苦労してそうな感じに見えました。
名鉄犬山線 犬山口駅を通過。
2025年02月09日 10:53撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 10:53
名鉄犬山線 犬山口駅を通過。
そして犬山城下町へ。
一応、犬山宿と言って宿場町でもあったようです。
2025年02月09日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/9 11:01
そして犬山城下町へ。
一応、犬山宿と言って宿場町でもあったようです。
スゲー人だ😳
ここは人気の観光スポットであることを忘れてた😅
2025年02月09日 11:02撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/9 11:02
スゲー人だ😳
ここは人気の観光スポットであることを忘れてた😅
稲置街道は犬山城には向かわず、1本隣の脇道に逸れていく。
2025年02月09日 11:08撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 11:08
稲置街道は犬山城には向かわず、1本隣の脇道に逸れていく。
有楽苑は有料エリア。
国宝茶室が気になりますな👀
2025年02月09日 11:13撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 11:13
有楽苑は有料エリア。
国宝茶室が気になりますな👀
そして木曽川へ。
なんか木曽川がマイホームみたいな感じになってる気が😅
2025年02月09日 11:18撮影 by  Pixel 8, Google
22
2/9 11:18
そして木曽川へ。
なんか木曽川がマイホームみたいな感じになってる気が😅
犬山城に伊木山にライン大橋の定番アングル。
2025年02月09日 11:18撮影 by  Pixel 8, Google
22
2/9 11:18
犬山城に伊木山にライン大橋の定番アングル。
とりあえずズームアップ!
2025年02月09日 11:34撮影 by  Pixel 8, Google
31
2/9 11:34
とりあえずズームアップ!
犬山橋から。
こちらも定番ですね😊
2025年02月09日 11:36撮影 by  Pixel 8, Google
23
2/9 11:36
犬山橋から。
こちらも定番ですね😊
犬山橋を渡った先から岐阜県各務原市へ。
2025年02月09日 11:39撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 11:39
犬山橋を渡った先から岐阜県各務原市へ。
日陰に雪が残ってます❄
2025年02月09日 11:46撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 11:46
日陰に雪が残ってます❄
稲置街道は鵜沼南町公園を抜けて行く。
2025年02月09日 11:47撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/9 11:47
稲置街道は鵜沼南町公園を抜けて行く。
稲置街道の終点。
中山道52番目の宿場町、鵜沼宿に到着〜😊
2025年02月09日 12:01撮影 by  Pixel 8, Google
16
2/9 12:01
稲置街道の終点。
中山道52番目の宿場町、鵜沼宿に到着〜😊
鵜沼宿 脇本陣前で売っていたがんどばぼち。
「温かいうちにどうぞ〜」とのこと。
つい買ってしまったけど、がんどばって何だ?
2025年02月09日 12:06撮影 by  Pixel 8, Google
21
2/9 12:06
鵜沼宿 脇本陣前で売っていたがんどばぼち。
「温かいうちにどうぞ〜」とのこと。
つい買ってしまったけど、がんどばって何だ?
こんな感じ。
解説付き。
2025年02月09日 12:06撮影 by  Pixel 8, Google
22
2/9 12:06
こんな感じ。
解説付き。
あんこがびっしり😋
モチモチ感が強い饅頭みたい😋
思わぬ行動食をゲット😋
2025年02月09日 12:09撮影 by  Pixel 8, Google
29
2/9 12:09
あんこがびっしり😋
モチモチ感が強い饅頭みたい😋
思わぬ行動食をゲット😋
鵜沼宿の町並み。
屋根に雪が残ってます❄
さて次は向こうに見える伊木山に向かいますか。
2025年02月09日 12:17撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/9 12:17
鵜沼宿の町並み。
屋根に雪が残ってます❄
さて次は向こうに見える伊木山に向かいますか。
名鉄 各務原線、鵜沼宿駅前を通過。
踏切が下りるとホームから出れなくなる仕様。
2025年02月09日 12:27撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/9 12:27
名鉄 各務原線、鵜沼宿駅前を通過。
踏切が下りるとホームから出れなくなる仕様。
伊木山。
犬山橋からは三角山に見えるけど、横から見るとこんな感じなのね👀
2025年02月09日 12:33撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/9 12:33
伊木山。
犬山橋からは三角山に見えるけど、横から見るとこんな感じなのね👀
いつもと違う方向から見る犬山城は、とても新鮮な感じがします😊
2025年02月09日 12:42撮影 by  Pixel 8, Google
21
2/9 12:42
いつもと違う方向から見る犬山城は、とても新鮮な感じがします😊
そして登山口に到着。
2025年02月09日 12:52撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 12:52
そして登山口に到着。
階段か👀
2025年02月09日 12:53撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 12:53
階段か👀
嫌な間隔の階段😏
2025年02月09日 12:54撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 12:54
嫌な間隔の階段😏
直進は通行止めとなってました。
なので階段で巻く。
2025年02月09日 12:55撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 12:55
直進は通行止めとなってました。
なので階段で巻く。
駐車場あり。
2025年02月09日 12:56撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 12:56
駐車場あり。
展望台。
当然行くでしょう〜😙
2025年02月09日 12:57撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 12:57
展望台。
当然行くでしょう〜😙
おぉ!
イイじゃない😁
2025年02月09日 12:58撮影 by  Pixel 8, Google
21
2/9 12:58
おぉ!
イイじゃない😁
へぇ〜こちら側からは、こんな感じに見えるのね👀
2025年02月09日 12:59撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 12:59
へぇ〜こちら側からは、こんな感じに見えるのね👀
各務原アルプス。
雪化粧してるかと期待してたけど…。
2025年02月09日 12:59撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/9 12:59
各務原アルプス。
雪化粧してるかと期待してたけど…。
そして金華山😊
2025年02月09日 12:59撮影 by  Pixel 8, Google
22
2/9 12:59
そして金華山😊
遊歩道入口は複数ありました。
どこから取り付いても山頂に行けるんじゃないかな?
2025年02月09日 13:03撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 13:03
遊歩道入口は複数ありました。
どこから取り付いても山頂に行けるんじゃないかな?
分岐が多い!
分岐の先にも分岐が見えました。
マップを見てないと迷いそう。
2025年02月09日 13:03撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 13:03
分岐が多い!
分岐の先にも分岐が見えました。
マップを見てないと迷いそう。
ベストトレイル😊
2025年02月09日 13:04撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 13:04
ベストトレイル😊
最近、心拍を上げる事をしてないので心ぞう破りの道で行く。
2025年02月09日 13:05撮影 by  Pixel 8, Google
13
2/9 13:05
最近、心拍を上げる事をしてないので心ぞう破りの道で行く。
確かに急登。
でも道が良いので苦にならない。
でもキツイ🤣
2025年02月09日 13:06撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 13:06
確かに急登。
でも道が良いので苦にならない。
でもキツイ🤣
山頂直下はツヅラトレイル。
2025年02月09日 13:08撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 13:08
山頂直下はツヅラトレイル。
そして山頂到着〜😊
岐阜の山旅(下)の一座をゲット👍
2025年02月09日 13:11撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 13:11
そして山頂到着〜😊
岐阜の山旅(下)の一座をゲット👍
広い山頂。
2025年02月09日 13:11撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 13:11
広い山頂。
一旦下ってキューピーの鼻へ向かう。
2025年02月09日 13:13撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 13:13
一旦下ってキューピーの鼻へ向かう。
道はとても良い😊
2025年02月09日 13:15撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 13:15
道はとても良い😊
そしてキューピーの鼻に到着。
2025年02月09日 13:16撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/9 13:16
そしてキューピーの鼻に到着。
素晴らしい眺望だけど、犬山城がちょっとわかりにくい感じ👀
2025年02月09日 13:17撮影 by  Pixel 8, Google
20
2/9 13:17
素晴らしい眺望だけど、犬山城がちょっとわかりにくい感じ👀
真っ白な恵那山😊
2025年02月09日 13:17撮影 by  Pixel 8, Google
24
2/9 13:17
真っ白な恵那山😊
尾張三山に、
2025年02月09日 13:17撮影 by  Pixel 8, Google
22
2/9 13:17
尾張三山に、
名古屋のビル群。
手前に小牧山。
あんな所から歩いて来たのか👀
2025年02月09日 13:18撮影 by  Pixel 8, Google
25
2/9 13:18
名古屋のビル群。
手前に小牧山。
あんな所から歩いて来たのか👀
解説あり。
2025年02月09日 13:19撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 13:19
解説あり。
しかしなぜキューピーなのでしょう??
2025年02月09日 13:19撮影 by  Pixel 8, Google
19
2/9 13:19
しかしなぜキューピーなのでしょう??
戻りは山頂へは行かず巻き道で👈
2025年02月09日 13:22撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/9 13:22
戻りは山頂へは行かず巻き道で👈
イイじゃない😁
2025年02月09日 13:24撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 13:24
イイじゃない😁
スーパーベストトラバース😆
2025年02月09日 13:28撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/9 13:28
スーパーベストトラバース😆
ベンチのある分岐は左へ👈
2025年02月09日 13:31撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 13:31
ベンチのある分岐は左へ👈
最初から最後までイイ道です😊
2025年02月09日 13:33撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 13:33
最初から最後までイイ道です😊
神社に到着。
2025年02月09日 13:35撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 13:35
神社に到着。
灯籠多めな参道。
2025年02月09日 13:35撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 13:35
灯籠多めな参道。
無事下山。
2025年02月09日 13:38撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 13:38
無事下山。
次は不動山へ向かう🚶
2025年02月09日 13:57撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/9 13:57
次は不動山へ向かう🚶
足に優しい未舗装路。
小川がとてもイイ感じです😊
2025年02月09日 13:59撮影 by  Pixel 8, Google
13
2/9 13:59
足に優しい未舗装路。
小川がとてもイイ感じです😊
東屋もあるし、この道は一体何なのでしょう?
2025年02月09日 14:03撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 14:03
東屋もあるし、この道は一体何なのでしょう?
見えた!
アレが不動山ですね👀
2025年02月09日 14:13撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/9 14:13
見えた!
アレが不動山ですね👀
ぐ…
激坂だ😅
2025年02月09日 14:21撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 14:21
ぐ…
激坂だ😅
案内に従って右へ👉  
2025年02月09日 14:22撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 14:22
案内に従って右へ👉  
ほぉ〜😳
この岩直登したら怒られるのかな?
2025年02月09日 14:22撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 14:22
ほぉ〜😳
この岩直登したら怒られるのかな?
かなりの歴史があるようです👀
2025年02月09日 14:23撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 14:23
かなりの歴史があるようです👀
山頂到着かな?
2025年02月09日 14:25撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 14:25
山頂到着かな?
矢熊山 佛眼院とな👀
2025年02月09日 14:25撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 14:25
矢熊山 佛眼院とな👀
日露戦争の忠魂碑。
この辺が山頂かな?
三角点はよくわかりませんでした。
2025年02月09日 14:26撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/9 14:26
日露戦争の忠魂碑。
この辺が山頂かな?
三角点はよくわかりませんでした。
眺望あり。
2025年02月09日 14:27撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/9 14:27
眺望あり。
朝登った小牧山😊
2025年02月09日 14:28撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 14:28
朝登った小牧山😊
名古屋のビル群😊
2025年02月09日 14:28撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 14:28
名古屋のビル群😊
帰りは車道ダッシュ🏃
2025年02月09日 14:29撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 14:29
帰りは車道ダッシュ🏃
そして再びイイ感じの歩道へ。
2025年02月09日 14:36撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 14:36
そして再びイイ感じの歩道へ。
ずっと続いてる😳
2025年02月09日 14:49撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 14:49
ずっと続いてる😳
ここで翼をさずかる🪽
2025年02月09日 15:03撮影 by  Pixel 8, Google
21
2/9 15:03
ここで翼をさずかる🪽
アメリカンドッグも😋
2025年02月09日 15:03撮影 by  Pixel 8, Google
22
2/9 15:03
アメリカンドッグも😋
次に向かう三井山が見えました😊
2025年02月09日 15:13撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/9 15:13
次に向かう三井山が見えました😊
三井山公園に到着かな。
2025年02月09日 15:31撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 15:31
三井山公園に到着かな。
池之宮とな👀
2025年02月09日 15:32撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 15:32
池之宮とな👀
ここが登山口ですね👀
2025年02月09日 15:33撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 15:33
ここが登山口ですね👀
カウンターをポチッと。
2025年02月09日 15:34撮影 by  Pixel 8, Google
13
2/9 15:34
カウンターをポチッと。
カウンターに念押ししますねぇ〜笑
2025年02月09日 15:34撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/9 15:34
カウンターに念押ししますねぇ〜笑
わ〜ザレてる〜😅
2025年02月09日 15:35撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 15:35
わ〜ザレてる〜😅
一旦平坦になって、
2025年02月09日 15:37撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/9 15:37
一旦平坦になって、
階段へ。
2025年02月09日 15:37撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/9 15:37
階段へ。
階段横もザレてる〜😅
2025年02月09日 15:39撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/9 15:39
階段横もザレてる〜😅
本丸跡!?
そうか城山だったのか👀
2025年02月09日 15:41撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/9 15:41
本丸跡!?
そうか城山だったのか👀
と言うことで三井山山頂到着〜😊
2025年02月09日 15:41撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/9 15:41
と言うことで三井山山頂到着〜😊
眺望あり😊
2025年02月09日 15:42撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 15:42
眺望あり😊
三角点。
2025年02月09日 15:42撮影 by  Pixel 8, Google
16
2/9 15:42
三角点。
各務原アルプス😊
2025年02月09日 15:43撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/9 15:43
各務原アルプス😊
ベンチに東屋に眺望。
イイ山じゃない😁
2025年02月09日 15:43撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/9 15:43
ベンチに東屋に眺望。
イイ山じゃない😁
金華山😊
2025年02月09日 15:44撮影 by  Pixel 8, Google
26
2/9 15:44
金華山😊
伊吹山方面。
あの感じ、かなりの雪が降ってそう❄
2025年02月09日 15:44撮影 by  Pixel 8, Google
20
2/9 15:44
伊吹山方面。
あの感じ、かなりの雪が降ってそう❄
登らずにはいられない岩がありました😙
2025年02月09日 15:44撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/9 15:44
登らずにはいられない岩がありました😙
百々ヶ峰方面。
計画はあるけど、なかなかタイミングが合わず😅
2025年02月09日 15:45撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/9 15:45
百々ヶ峰方面。
計画はあるけど、なかなかタイミングが合わず😅
登りとは別の道で下山する。
こちらもザレてます。
2025年02月09日 15:46撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/9 15:46
登りとは別の道で下山する。
こちらもザレてます。
ここにも東屋がありました😊
2025年02月09日 15:48撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/9 15:48
ここにも東屋がありました😊
東屋からは整備レベルがMAXに👀
2025年02月09日 15:49撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/9 15:49
東屋からは整備レベルがMAXに👀
無事下山〜。
三井山、各方面の眺望が楽しめるとても良い山でした😊
2025年02月09日 15:56撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/9 15:56
無事下山〜。
三井山、各方面の眺望が楽しめるとても良い山でした😊
では帰りますか!
2025年02月09日 15:58撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/9 15:58
では帰りますか!
各務原市民公園に到着。
こちらからも中山道に赤線接続👍
2025年02月09日 16:11撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 16:11
各務原市民公園に到着。
こちらからも中山道に赤線接続👍
各務原市役所前駅に到着。
この辺が各務原線の中間駅かな。
2025年02月09日 16:18撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/9 16:18
各務原市役所前駅に到着。
この辺が各務原線の中間駅かな。
列車到着!
今日は犬山線で帰ることに。
ここから名鉄岐阜に行き名古屋本線で帰っても運賃は同じです。
2025年02月09日 16:24撮影 by  Pixel 8, Google
16
2/9 16:24
列車到着!
今日は犬山線で帰ることに。
ここから名鉄岐阜に行き名古屋本線で帰っても運賃は同じです。
新鵜沼駅からは特急でぴゅ〜っと。
この時期ならではの乗り鉄ハイクが楽しすぎるのです😁
2025年02月09日 16:56撮影 by  Pixel 8, Google
22
2/9 16:56
新鵜沼駅からは特急でぴゅ〜っと。
この時期ならではの乗り鉄ハイクが楽しすぎるのです😁
撮影機器:

感想

今週の街道ウォーキングは犬山稲置街道。

この街道の見どころは犬山宿、犬山城下町なのではと感じました。
楽田追分からの道中では案内等は全く見当たりません。
見逃してるのかも?

街道ウォーキングと愛知130山を全て赤線で繋ぐ試み、そして名鉄全路線制覇を同時進行。
まだまだ先は長いですな🤔

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら