記録ID: 7786611
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳(天女山ゲートピストン)
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:28
距離 13.0km
登り 1,466m
下り 1,468m
6:08
1分
スタート地点
15:38
ゴール地点
天候 | ガス~晴れ 最低気温-15℃ぐらいか?めっちゃ寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り 登山口~標高2000 ツボ 2000から前三ツ頭の手前 チェンスパ 前三ツ頭の手前~ 12本 下り ~標高1800 12本 1800~天の河原 チェンスパ 天の河原~ ツボ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日2/10は有給休暇を取得して、土日と合わせ4連休を確保❗️にも関わらず、10年1回級の最強寒波襲来で豪雪エリアは軒並み天気悪し…悩んだ挙句、安定の八ヶ岳エリアはまだ天気が行けそう…。との事で昨年1月のリベンジ山行、厳冬期権現岳です❗️
とは言っても三ツ頭以降は風邪も強く、寒波温度。。。と気持ちは萎えてましたが、今年は登頂と白を纏った赤岳、阿弥陀岳、ギボシ…景色を収める事ができてサイコーでした‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する