ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7786942
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

三条の湯ツエルト泊で雲取山

2025年02月09日(日) 〜 2025年02月10日(月)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:35
距離
26.0km
登り
1,972m
下り
2,023m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:59
休憩
0:03
合計
2:02
距離 7.8km 登り 598m 下り 194m
9:18
4
スタート地点
9:22
14
9:51
9:52
56
11:20
2日目
山行
7:09
休憩
2:23
合計
9:32
距離 18.2km 登り 1,374m 下り 1,829m
7:02
167
9:49
10:02
39
10:41
10:54
2
10:56
11:01
1
11:02
17
11:19
110
13:09
14:58
17
16:03
15
16:32
16:33
1
16:34
ゴール地点
天候 晴れ無風。気温は早朝-7℃程度
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
お祭から三条の湯までは緩やかな登り。
三条の湯から雲取山は途中寸断しそうな場所が数箇所あり。
その他周辺情報 山小屋 三条の湯
https://tabayama.info/reserve/lodging/三条の湯/sanjonoyu_lodge.html

のめこい湯
https://nomekoiyu.com
三条の湯宿泊すれば割引券貰えて900円→300円
2/9の雲取山は風が強いが天気良さそう
2/9の雲取山は風が強いが天気良さそう
2/10は風もなく,最高の天気になる予感
2/10は風もなく,最高の天気になる予感
食材中心。入るか?
2025年02月08日 15:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
2/8 15:00
食材中心。入るか?
50リットルのザックパンパン。水分入れて21kg
2025年02月08日 15:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
2/8 15:57
50リットルのザックパンパン。水分入れて21kg
駐車場から出発です
上手く止めて8〜10台か?
1
駐車場から出発です
上手く止めて8〜10台か?
綺麗にパッキング
2025年02月09日 09:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/9 9:19
綺麗にパッキング
ここから先は車が入れず、山小屋の人はこの先終点からキャタピラクローラー運搬車を利用
2025年02月09日 09:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/9 9:22
ここから先は車が入れず、山小屋の人はこの先終点からキャタピラクローラー運搬車を利用
通行止めを破る悪い人?
2025年02月09日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/9 9:22
通行止めを破る悪い人?
310satoさんのザック外付け感すごい
どうせテン場までいい加減です
2025年02月09日 09:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
2/9 9:23
310satoさんのザック外付け感すごい
どうせテン場までいい加減です
滝も凍っているし
2025年02月09日 09:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/9 9:47
滝も凍っているし
川も凍ってる。。。
2025年02月09日 09:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 9:49
川も凍ってる。。。
だんだん雪が出てきて不安に
2025年02月09日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2/9 10:26
だんだん雪が出てきて不安に
重たそう
ガンバレ~
2025年02月09日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/9 10:33
重たそう
ガンバレ~
あらら
ちなみに先月は雪無かった
2025年02月09日 10:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 10:48
あらら
ちなみに先月は雪無かった
橋ももちろん凍結
2025年02月09日 10:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 10:49
橋ももちろん凍結
もう少しで到着
2025年02月09日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 11:06
もう少しで到着
明日はここから雲取山へ登ります
2025年02月09日 11:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 11:16
明日はここから雲取山へ登ります
幕営地探し、候補#1
2025年02月09日 11:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 11:19
幕営地探し、候補#1
水場?と思いきや利用不可😩
2025年02月09日 11:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2/9 11:21
水場?と思いきや利用不可😩
幕営地探し#2
今日はここにする
2025年02月09日 11:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/9 11:24
幕営地探し#2
今日はここにする
一旦山小屋に挨拶
2025年02月09日 11:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 11:31
一旦山小屋に挨拶
いい感じ
2025年02月09日 11:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/9 11:36
いい感じ
幕営後腹ごしらえ
2025年02月09日 13:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
2/9 13:02
幕営後腹ごしらえ
陽が当たらず寒い🥶。リゾットよりラーメンにすればよかった。
2025年02月09日 13:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/9 13:04
陽が当たらず寒い🥶。リゾットよりラーメンにすればよかった。
ストックは明日使うので、入り口を広めるため,枝を使って2本に。
2025年02月09日 13:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/9 13:05
ストックは明日使うので、入り口を広めるため,枝を使って2本に。
なかなかやりますねーね
業師yash
2025年02月09日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/9 14:05
なかなかやりますねーね
業師yash
山小屋看板が三条の湯
2025年02月09日 13:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 13:38
山小屋看板が三条の湯
隣の幕営場所。
平らな場所が好きな人はこちらへ💁
2025年02月09日 13:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2/9 13:46
隣の幕営場所。
平らな場所が好きな人はこちらへ💁
お風呂♨️
2025年02月09日 14:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
2/9 14:36
お風呂♨️
1回目入浴後
タオルを乾す 瞬時で凍った
2025年02月09日 15:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/9 15:36
1回目入浴後
タオルを乾す 瞬時で凍った
メスティンとアルコールランプでソーセージを温め中の310satoさん
2025年02月09日 15:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/9 15:52
メスティンとアルコールランプでソーセージを温め中の310satoさん
山小屋からの景色
2025年02月09日 15:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 15:56
山小屋からの景色
温め終わってビールで乾杯🍻
このソーセージ大好きです😍
2025年02月09日 16:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/9 16:12
温め終わってビールで乾杯🍻
このソーセージ大好きです😍
鹿の燻製300円。癖のある味です。
2025年02月09日 16:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/9 16:35
鹿の燻製300円。癖のある味です。
寄せ鍋と日本酒。お酒はもちろん東京都の澤乃井。
鍋は100均で見つけたステンレスボール。大きさGood😎
2025年02月09日 16:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/9 16:40
寄せ鍋と日本酒。お酒はもちろん東京都の澤乃井。
鍋は100均で見つけたステンレスボール。大きさGood😎
常連さんと管理人とのギターセッション🎸
2025年02月09日 18:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
2/9 18:41
常連さんと管理人とのギターセッション🎸
2回目のお風呂入ってテン場に戻ります。−4℃
2025年02月09日 20:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
2/9 20:05
2回目のお風呂入ってテン場に戻ります。−4℃
星が綺麗😍
2025年02月09日 20:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
2/9 20:07
星が綺麗😍
ここで寝るのか。。。
2025年02月09日 20:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/9 20:12
ここで寝るのか。。。
寝れるかな
2025年02月09日 20:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/9 20:14
寝れるかな
絵面は綺麗
2025年02月09日 20:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/9 20:38
絵面は綺麗
おやすみなさい
2025年02月09日 20:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
2/9 20:55
おやすみなさい
おはようございます。朝ごはん準備
2025年02月10日 05:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
2/10 5:44
おはようございます。朝ごはん準備
完全防備でスタート
2025年02月10日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/10 7:00
完全防備でスタート
出発です
2025年02月10日 07:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/10 7:01
出発です
ここ登るのか。。。
2025年02月10日 07:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/10 7:04
ここ登るのか。。。
310sato 的日の出
2025年02月10日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/10 7:31
310sato 的日の出
2025年02月10日 07:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/10 7:38
雪は結構あるがチェーンスパイク、ピッケル不要
2025年02月10日 07:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2/10 7:52
雪は結構あるがチェーンスパイク、ピッケル不要
富士山見えた🗻
2025年02月10日 08:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/10 8:17
富士山見えた🗻
アップ!
2025年02月10日 08:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
2/10 8:17
アップ!
この辺りが雪多かったかな
2025年02月10日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/10 8:39
この辺りが雪多かったかな
凍結しとる
2025年02月10日 08:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2/10 8:56
凍結しとる
いつものキメポーズ
2025年02月10日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/10 9:49
いつものキメポーズ
小休止
2025年02月10日 09:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/10 9:50
小休止
310satoさんと太陽
2025年02月10日 10:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/10 10:12
310satoさんと太陽
快晴です
2025年02月10日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/10 10:40
快晴です
避難小屋到着
2025年02月10日 10:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/10 10:40
避難小屋到着
-3.5℃
2025年02月10日 10:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/10 10:42
-3.5℃
700mlのコーラ。結構でかい
2025年02月10日 10:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/10 10:45
700mlのコーラ。結構でかい
サクッと山頂
2025年02月10日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
2/10 10:57
サクッと山頂
いい笑顔☺️
2025年02月10日 10:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
2/10 10:58
いい笑顔☺️
頂上で富士山が見える場所で撮っていただきました
2025年02月10日 11:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/10 11:00
頂上で富士山が見える場所で撮っていただきました
ここ寸断しそう
2025年02月10日 11:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/10 11:37
ここ寸断しそう
雲取山頂?
2025年02月10日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/10 12:02
雲取山頂?
登山道に膝下まで落ち葉が。石とか見えず怖い
2025年02月10日 12:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/10 12:46
登山道に膝下まで落ち葉が。石とか見えず怖い
ここも寸断しそう
2025年02月10日 12:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/10 12:53
ここも寸断しそう
ここが一番雪多いかな
2025年02月10日 13:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/10 13:00
ここが一番雪多いかな
山小屋すぐそばの凍結ゾーン
2025年02月10日 13:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2/10 13:02
山小屋すぐそばの凍結ゾーン
川を渡れば山小屋
2025年02月10日 13:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/10 13:06
川を渡れば山小屋
意外と大きい
2025年02月10日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/10 13:08
意外と大きい
エネルギー補給後テント撤収完了。
昨日より少し雪が溶けてる
2025年02月10日 14:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
2/10 14:57
エネルギー補給後テント撤収完了。
昨日より少し雪が溶けてる
今日のお風呂はのめこい湯
三条の湯でサービス券ゲット
2025年02月10日 16:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/10 16:58
今日のお風呂はのめこい湯
三条の湯でサービス券ゲット
風呂まで結構歩く
2025年02月10日 17:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
2/10 17:02
風呂まで結構歩く
綺麗😍
2025年02月10日 17:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
2/10 17:05
綺麗😍

装備

個人装備
半袖インナー*2 長袖インナー*2 Tシャツ*3 モンベルストームクルーザー上下 ズボン*2 靴下*4 手袋*3 ニトリル*10 ゲイター チェーンスパイク 着替え下着*3 ネックウォーマー バラクラバ 帽子 ダウンベスト フリース ウィンドブレーカー ウォームアップシーツ 耳栓 アイマスク 予備靴ひも ザック ビーコン 食事*6 行動食1キロ ガスカートリッジ*2 コンロ チタンマグカップ*2 ライター*2 コッヘル カトラリーセット 固形燃料 地図(地形図) コンパス 温度計 計画書 ヘッドライト*2 モバイルバッテリー GPS ファーストエイドキット 携帯トイレ*2 針金 常備薬 日焼け止め ティッシュペーパー 保険証 携帯*2 時計*2 サングラス タオル ナイフ ポール エマージェンシーシート*2 シュラフ シュラフカバー マット 折りたたみ椅子 レジャーシート*2 ツエルト ペグ*10

感想

今回はyash さんがULでツエルトでの一泊の山に行きたいとの事、先月行った三条の湯をエスコート、遅い新年会としました。一人では雲取ピストンはチョットキツイので行かないが、今回はお付き合いさせて頂きました!美味しい酒宴、語らい、極寒での就寝ありがとう😊 私はアルコールコンロ、ソーセージ、ビール1Lぐらいで、食材ほぼyash さん 次回もお願いね🙇‍♀️
追伸
山梨県はアルカリ泉が多くヌルヌルで美人の湯♨️が多いよ!

▫️事前準備
初めての冬山ツエルト泊を計画。温泉付きのおすすめのテン場があるというので、温泉後に夜は鍋パーティーができるよう各種準備。色々買って結局50リットルのザックが一杯となり重量21kg。ウルトラライトを目的にツエルト買ったのに😅。。。

▫️~三条の湯
21kgの重みはそれほどでもなく、7kmの道のりを2時間程度でテン場に到着。テン場に雪はないだろうと予想してたが大外れ。雪の上に張ることに😂。しかたないので、比較的平らな場所を探し、ツエルトのポールになる手頃な枝を利用して設営。

▫️三条の湯
温泉は2時ごろから入浴可能で2番手で入浴後、宿泊が少ないので食堂を利用して食事作って良いとのこと😀。ありがとうございます♪。その分お酒🍶はいっぱい購入させていただきます。
風呂上がりにビールとソーセージを堪能後、鹿の燻製と日本酒をちびちび。お腹が減ってきたので鍋を作りながら引き続き日本酒🍶。すごく快適な時間を過ごすことができました。そうこうしているうちにボストン出身の常連客と小屋番さんとのギターセッション♫。歌上手くてびっくり‼️
2回目の風呂に入って暖かい体でテン場へ。しかしエマージェンシーシート、ツエルト、シュラフカバー、ウレタンマット、シュラフでは寒すぎて、尚且つ川の音でなかなか寝付けない。耳栓してソフトシェル着て何とか就寝。

▫️~雲取山
AM05:30、気温-7℃の中起床。ツエルト内はほとんど結露なし。身支度したくても寒すぎる🥶。何とか身支度整え、7時に雲取山へのピストン出発。最初は眠くて歩きながら寝かけた。危ない危ない。この道は細く、寸断しそうな場所が多く気が抜けない。最後の登り直前にチェーンスパイクを付けて何とか避難小屋に到着。小腹減ったので栄養補給。それにしても今日は最高の天気。雲一つなく無風。この天気見たら疲れが吹っ飛びました。

▫️~駐車場
ずっとトラバースの道。朝気づかなかったが、踏み外したら崖下に落ちそうな箇所がいくつもある。テン場に到着後、栄養補給して撤収準備。だんだん寒くなってきた。午後3時にテン場から下山開始。ひたすら単調な道が続く。くたびれてきた頃に駐車場到着。休憩する間も無く温泉に向けて出発。今日のお風呂は「道の駅たばやま」にある、のめこい湯。三条の湯の山小屋で割引券をもらったので、900円→300円に。珍しいアルカリ性で少しヌルヌルしてるが、広くて気持ち良いお湯でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

こんばんは、katsu1810です。
ツエルトの設営バッチリですね!私は買ってから一度も広げてみた事がありません🤣練習してみなければ…。
2/15に三条の湯泊を予約していたので、行く予定です。道の様子、参考にさせていただきました。ありがとうございます。
雲取山〜三条の湯の間は注意します。
下山後にのめこい湯もいいですね!
2025/2/13 22:59
いいねいいね
1
katsu1810さん
コメントありがとうございます。

テン場は二箇所に分かれているので、お風呂とトイレまでの距離など考慮して決められるのが良いと思いました。
テン場は昼以降日陰になるので寒さ対策は念入りにされた方が良いかと思います。
また、三条の湯で小屋番さんにお願いすれば、のめこい湯の割引券をいただけます。

良い山行を!
2025/2/14 8:25
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら