記録ID: 778824
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳(暴風テント泊)
2015年12月10日(木) 〜
2015年12月12日(土)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:19
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 912m
- 下り
- 692m
コースタイム
2日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 3:23
- 合計
- 8:29
距離 5.3km
登り 650m
下り 650m
2日目は動いてないのでログはありません。山頂は3日目のログです。
天候 | くもり→雨(暴風)→大雨→雪→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回の目的の冬の荒天のテント泊と、西穂高岳山頂の登頂が達成できました。
コースの状態ですが、雪に関しては、多いところ少ないところがあり、また、凍っているところ、緩んでいるところと変化が大きかったです。丸山・独標までは危険個所はありません。いつも登山を終えると忘れてしまいますが、独標から山頂側への下り、いくつかの急斜面を横切るトラバース・・・。緊張が強いられる箇所はいつも同じような気がする西穂高岳です。今回の核心は西穂高岳山頂直下で、夏道(のっぺりとした岩盤状を通過する道)を使ってみたのですが、薄く氷が張っており、危険と判断をして下山時はザイルによる懸垂降下で降りています。冬道がしっかりできればまた変わってくると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する