また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 778854
全員に公開
ハイキング
東海

鎗ヶ先(春日の里は、初秋の雰囲気?)

2015年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
kobee_br その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
6.8km
登り
657m
下り
664m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:25
合計
5:16
7:39
130
スタート地点
9:49
10:14
161
12:55
ゴール地点
天候 小雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:00池田町役場集合⇒車乗り換え春日六社神社へ
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト無し(行き帰りに春日の派出所へ計画書提出)

・今回は、伊吹山の裏側で前回行った貝月山よりも近い場所の「鎗ヶ先」で
図書館で借りた本にも載っていた。
 しかし、ここは土地勘の無い人が入ると道の迷う山だった特に降りの道はところどころに踏み跡が有り急坂で危険だった。
 他の3人が何回か登っていたのと木々の葉が枯れており視界があったので、
大きく迷うことはなかったが、一人または、夏場の藪時期に登るのは道迷い前提での
行動が必要と思われる。(GPS・コンパス・地図は必須か?)
 後、登山道には全く標識は無く、今回は、登りは赤・白・青のテープや紐が
ルート確認に重要な役割を担っていた、降りは赤テープ・紐のみだった。

・まず、登山口だが駐車した「六社神社」から道路を戻る感じで進み屋根に特徴の
ある神社の右側の細道を登って行き沢を渡渉して登山道へ進んでいった。
 リーダー曰く、今回は、周遊コースを想定してこの登り口を選択したとの事。
因みに、他にもいろいろ登れる場所はあるらしい、昔の炭焼きや植林等の登り口が
あらゆる所に有るので・・・

・登山口から直ぐに直登で、枯葉が少し湿っていて長い登りだったので滑ると下まで
転げ落ちてしまいそうなくらいだった、長い登りだったのでいつも使っていない脹脛
がパンパンになった。
 テープが無いと登山道とは思えない急登を進み一気に1つ目にピークへ。
2つ目か3つ目のピークを左に巻いて降りのコースへの分岐点を右に巻いて
そこからまた急登を進んだ。
 「鎗ヶ先」山頂が木々の間から間近に見えた辺りから少し登ったピークを更に
左に巻いてすこし進むと「鎗ヶ先」山頂に到着した。

・「鎗ヶ先」山頂は、木々が伐採されており天気が良ければ遠くの山々が見えただろうと思われた。
 一緒に来たメンバは、山頂でこんなに木々が伐採されて視界がいいのは初めて
だとのこと。
 しばらく、景色を堪能しまだ時間が早いので、昼食を取らずに下山することに
登ってきた急坂を慎重に降ることに、幸い転倒は無かったが何回か落石を起こして
しまった。
 あっという間に、降りの分岐に到着しここからは今回の目的の一つの
「なめこだけ」採集を兼ねてゆっくりと下山していくことになった。
残念ながら「なめこだけ」は残骸しか見れなかったが、途中の平らなところで
少し日差しを浴びながら昼食を取った。
 何か昼寝でもしてしまいそうな陽気だった。

・今日は、少し短い山行になってしまったが、忙しい仕事の合間のストレス解消には
丁度いい山歩きとなった。


六社神社(車を停めさせて頂いた)
2015年12月13日 07:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/13 7:43
六社神社(車を停めさせて頂いた)
登山口近くの神社(屋根の特徴有り)
2015年12月13日 07:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/13 7:58
登山口近くの神社(屋根の特徴有り)
登山口すぐの徒渉地点
2015年12月13日 08:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/13 8:11
登山口すぐの徒渉地点
急登で脹脛がパンパン
2015年12月13日 08:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/13 8:20
急登で脹脛がパンパン
山頂近くの登りも急だった!!
2015年12月13日 09:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/13 9:05
山頂近くの登りも急だった!!
鎗ヶ先?
2015年12月13日 09:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/13 9:08
鎗ヶ先?
鎗ヶ先(965m)
2015年12月13日 09:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
12/13 9:50
鎗ヶ先(965m)
鎗ヶ先三等三角点
2015年12月13日 09:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/13 9:50
鎗ヶ先三等三角点
急坂を降る
2015年12月13日 10:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/13 10:24
急坂を降る
下山箇所のフェンス
2015年12月13日 12:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/13 12:32
下山箇所のフェンス
春日の里で、もみじが綺麗だった
2015年12月13日 12:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/13 12:37
春日の里で、もみじが綺麗だった
六社神社大きな御神木がたくさん立っていた
2015年12月13日 12:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/13 12:48
六社神社大きな御神木がたくさん立っていた
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら