記録ID: 7789565
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
高宕山・石射太郎山(関豊駅バス停→粟倉バス停)
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 670m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:43
距離 14.3km
登り 670m
下り 690m
12:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
粟倉→君津バスターミナル 日東交通 570円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
志組コースの林道から先は急めの岩の細尾根アップダウン。 それ以外は危険なところはありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日は関東百名山の高宕山へハイク。
あまり下調べしなかったのでやさしい低山かなと思いきや志組林道からの稜線までのトレイルは岩の細尾根アップダウン、明るさといい植生といい播磨あたりの山を歩いてるような感じで楽しかったです。
高宕山は独立の岩峰で高度感もあって気持ちよいところでいい意味で期待を裏切られました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高宕山を歩いたり整備をしている者です。
高宕山自然動物園〜石射太郎山への縦走お疲れ様でした。
高宕山自然動物園にいる猿は純粋なニホンザルです(DNA検査済でチップが装着されている)。
園内の猿は数年前にニホン猿以外は処分されてます。
ということで、動物園外で見掛けるお猿さんはニホン猿だったりアカゲ猿だったり、
その混血であったりします。そういう意味でこの動物園は貴重な動物園になります!
29/45の写真、地元の人は「大師様」と呼んでいます。
こんばんは、コメントありがとうございます。
なんと整備いただいてる方とは!お陰様で楽しく歩くことができました。
途中の林道で猿を見かけましたが教えてくださった由来の猿なんですね。色々教えていただきありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する