記録ID: 7791142
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
大室山(西丹沢ビジターセンターピストン)
2025年02月11日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,550m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:40
距離 15.5km
登り 1,550m
下り 1,618m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
バス停横売場で往復チケット2450円を買っておくとSuicaの残高気にしなくてよい◎温泉セット券を購入してる方も多かったです JRユーザーは乗り継ぎのタイミングが合えば谷峨駅で乗り降りした方が割安です 電車の乗り継ぎが悪く30分ほどバス停で待機してたら体が冷え切りました 帰りはサクサク下って頑張って14時40分のバスに乗り込めました |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝キャンプ場から用木沢出合までのキャンプ場の間を抜けるコンクリート1.8kmが日陰なので極寒 前半3箇所ほど渡渉が必要 後半の急登で滑りやすい部分にロープと鎖あり 木道整備されていて歩きやすい 犬越峠過ぎてから雪が増えましたがチェンスパ使用せずなんとか頑張りました 大室山山頂は完全に雪でしたが平坦なので特に問題なかったです 山頂付近は雪どけのぬかるみに苦戦します |
その他周辺情報 | 温泉セット券を買えば途中下車していくつかの日帰り温泉利用可能です 松田駅徒歩7分のラーメン大西で食事をしました |
写真
感想
コロナ禍の2020年に丹沢コンプリートを目指したがここだけ用木沢の工事で通行止めでした。
その後、一度リベンジしに行きましたが情報収集不足でやはり開通しておらず無念のリターン。
やっと時期がきて今日ラスボス大室山に登ることができました◎
天気もよく左手に富士山を眺め励まされながら登れたー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する