記録ID: 77936
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2010年09月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:26
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 435m
- 下り
- 439m
コースタイム
7:50千畳敷駅-8:40乗越浄土-9:00中岳-9:30木曽駒ヶ岳10:00-10:45乗越浄土-11:10千畳敷駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス,ロープウェイにて千畳敷へ. 駐車場は,1日500円.前払い. |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません. 森林限界を超えているので,日差し対策は必須です. |
写真
感想
リハビリ山行の第2弾は,千畳敷から木曽駒ヶ岳へ.
山歩き歴は長くはありませんが,
これだけ青い空の下を歩いた記憶はありません.
とても気持ちの良いハイキングになりました.
当日の様子は,こちらに.
http://tabun.zxq.net/?p=2371
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
uzitさん、こんばんは。
私はsuezouと申す者です。
千畳敷と木曽駒、とても綺麗な写真ですね。
この日は最高の山行日和でした。
こういう日に所用があることほど悲しいことは
ないです。
私も紅葉時期にもう一度行きたいです。
お互いのんびりと歩いていきましょう。
suezouさん,こんばんは.
コメント,ありがとうございました.
この日は,ほんと良い天気で,気持ちよく歩く事ができました.
suezouさんは,空木岳まで,縦走されているのですね.
あの稜線,できれば近いうちに歩きたいと思っていたので,レポート,参考になりました.
厳しそうですが,すばらしい景色ですね.
何とか時間を見つけて,行きたいと思います.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する