記録ID: 7795103
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山 / 大沢山
2025年02月12日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 936m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:08
距離 9.0km
登り 936m
下り 934m
12:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◇奥多摩周遊道路:奥多摩湖側 冬季18:00〜9:00閉鎖 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山道:日当たりにより状況に差がある。積雪・凍結あり ◇軽アイゼン等必須(特に下りで必要) |
その他周辺情報 | ◆檜原温泉センター数馬の湯 http://kazumanoyu.net/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
6本爪軽アイゼン (モンベル)
|
---|
感想
【2年ぶりに、⛄冬の三頭山】
2年前も2月に登りましたが、その時より積雪は少なめ。
【コース・コンディション】
積雪状況が日当たりの状態で大きく異なり、下りでやや苦戦しました。
登りは、軽アイゼンを装着しなくても、危険個所を慎重に歩けば問題ありませんでした。
問題は、大沢山からの下りでした。軽アイゼンを日当たりの良い道では、岩場でガリガリするので外し、滑りそうな所では装着したり、脱着を数回繰り返しながら歩きました。
【皆さんの山行記録を参考にして】
脱着を繰り返すと予想はしていたので、モンベルの6本爪軽アイゼンを持参。脱着が容易なので良かったです。
沢沿いは、凍結している所もあったので軽アイゼンは必須でした💦
お出かけの際は、軽アイゼンやチェーンスパイクを忘れずに😊
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013054263866
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する