記録ID: 7801919
全員に公開
ハイキング
関東
吾妻山から高麗山 東海道をテクテクしたのさ
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 406m
- 下り
- 411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:19
距離 15.2km
登り 406m
下り 411m
12:29
天候 | 曇りがちの晴れ 最低気温1℃ 最高気温13℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
茅ヶ崎駅から東海道本線で二宮駅 帰り 大磯駅から茅ヶ崎 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吾妻山 危険な場所はありません 高麗山 低山ですが、しっかり山道なのでトレイルシューズをおすすめします |
写真
撮影機器:
感想
吾妻山には昨年も菜の花を見に行ったのですが、富士山が見れずにリベンジ登山
しかし何と今年も同じような天気で残念な結果に
でもでも、素晴らしい景色には違いない吾妻山なのでした
そこから歩き足らないので東海道経由で高麗山に行ってみました
湘南平からの景色はやはり富士山無くても素晴らしかったぁ(*´³`*) ㄘゅ💕
高麗山までのトレイルも素敵でした
大磯はロングビーチ位しか見るところが無いと思ってましたが、横穴墳墓郡や歴史的な庭園等もある事が分かったので又、再訪したいと思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
菜の花咲き乱れる素晴らしい景色、春だなぁって感じがします
河津桜も水仙も素敵です
ガラスのうさぎ、二宮だったとは知りませんでした
街を歩くと、色々知らなかった事が分かって、それもまた楽しいですね
チーズサーモンパンケーキとクリームソーダも美味しそう
食べたくなりました
いつも早めのコメントありがとうございます🙏
山から山への街歩き
なかなか面白くて好きなんですよねー
二宮駅の『ガラスのうさぎ』はちょっと衝撃でした
説明文によると、この二宮駅で終戦間近に太平洋からの米軍の機銃掃射の攻撃で主人公の少女の目の前でお父さんが亡くなられたそうです😔
湘南平はレストハウスのご飯も美味しくて、景色も最高👍
麓には今回は行けなかった横穴式石室が未だあるのでいつか再訪したいです
吾妻山からの富士山もリベンジしたい✊
お花がたくさんで、すっかり春らしいレコでいいですね!
湘南平せっかく来たのに富士山ダメだったの残念ですね🥲
今日天気予報よかったのに〜😫 ですよね。私も今日は心の目で富士山見ました😅
以前のponnosukoさんの高麗山レコを見て、絶対行きたいと思っていたの😊
ponnosukoさんが言ってた通り、歩きやすくて何だか凄く良い気分になる山でした!
高尾山みたいだと仰ってたのが分かりましたよ( •̀ω•́ )👌✨
吾妻山の菜の花,綺麗ですね〜🌼
富士山拝めなくてガッカリでしたね
何年も吾妻山に行ってないので行きたくなりました
河津桜やスイセンなど色々な花が咲き始めていますね
山に花が咲き始めるの近そうですね
吾妻山からの富士山は残念でした
(´・ω・`)ショボンヌ
しかし菜の花の黄色い絨毯は最高👍
あちこちに咲き乱れる水仙の香りにも癒されました😊
まだまだ寒い日がありますが、確実に山には春がやって来ていますね
私は冬山が好きなのでちょっと複雑な気分です(*´艸`)
吾妻山から高麗山を繋げちゃうなんて、さすがだな👏
めちゃくちゃたくさん歩きましたねー、すごいすごい👍
昨日は快晴予報だったのに富士山は残念だったけど、また来てね!…ってことかもよ🤭
吾妻山の菜の花、ほんと絶景よね。
早春のお花が沢山で、ほんのり春を感じさせてもらいました🌸☘️
サワコさんの八ヶ岳ブルーな空とは違い、何と曇天な空の下、今年も菜の花を愛でに行ってまいりましたよ(*´ ³ `)ノ
富士山は残念でしたが、ほんっとこの景色は絶景ですよね!
来年また見に行きまーす
( *˙ω˙*)و グッ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する