記録ID: 7803221
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
今日来て良かった刈田岳〜🙆
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 666m
- 下り
- 664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:31
距離 9.2km
登り 666m
下り 664m
9:06
3分
スタート地点
12:39
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初、今日の感覚からジャンルはハイキングとしましたが、こんな天気は稀で一度、荒れれば厳しい東北の冬山登山なので積雪期登山に変えました。リフト上駅から刈田岳往復は標高差、距離からとても楽なルートに見えますが山の天気は急変します。決して甘く見ないでください。 |
写真
ライザスキー場到着
今日の夕方、自治会の会議があり5時必着じゃないとダメなので明日にしようと自治会長の山友から懇願され、風強いが快晴の今日か、曇っても時間に縛られない明日か迷ったけど、樹氷見るなら青空でしょう!! 刈田岳だけに今日来て良かった〜(笑)
今日の夕方、自治会の会議があり5時必着じゃないとダメなので明日にしようと自治会長の山友から懇願され、風強いが快晴の今日か、曇っても時間に縛られない明日か迷ったけど、樹氷見るなら青空でしょう!! 刈田岳だけに今日来て良かった〜(笑)
感想
先輩に仙人沢の氷瀑見たいのリクエストもらいましたが、2/13のザイラスキー場のホームページで雪崩があったのでご遠慮下さいとのメッセージがあり止めました。
でも天気に恵まれ刈田岳まで登り遠くは栗駒山、吾妻連峰、飯豊連峰、朝日連峰、月山葉山、360°の絶景と見事な樹氷群にみんな打ちのめされました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する