記録ID: 7803334
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
本社ヶ丸・清八山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:41
距離 14.2km
登り 1,197m
下り 1,200m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今週は、数年ぶりに本社ヶ丸と清八山に行きたくなり始発電車で笹子駅へ。急登が登りたくて先ずは庭洞山経由で角研山へ。楽に登るなら鶴ヶ鳥屋山方面から角研山なんですが、今日の目的は急登を発汗せず自分のペースで登って、疲れずに下山する事なんでこのルートで。
本社ヶ丸の手前で雪が残ってたけど、問題無し。本社ヶ丸の山頂直下から清八山までの岩裏はアイスバーンで軽アイゼン装着しました。
時間も余ったので、三つ峠まで縦走しようと清八山で考えましたが、来週も山行に行くのと、調子のって油断して、転倒からの怪我でもしたら意味無いので、下山飯とビールを楽しみに下山して実家のある立川まで行って、夕飯食べて帰宅しました。
清八峠から下山は、アイスバーンで軽アイゼン装着です。先週の笹子雁ヶ腹摺山は、積雪と風と気温がキツかっけど、今日は春先取りの天気で最高の山行になりました。
3月になると渓流釣りも解禁なんで、2月末までに、
秀麗富嶽十二景の2回目の制覇に向けて何回、足を運べるかな?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する