記録ID: 7805020
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ウノタワ
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,802m
- 下り
- 1,803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 9:09
距離 16.8km
登り 1,802m
下り 1,803m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ。気温高く朝方0℃程度、昼10℃程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一の鳥居〜武甲山〜シラジクボ とても良好 シラジクボ〜ウノタワ ほぼ良好。下りは落ち葉、ザレで難しい箇所が点在 ウノタワ〜名郷 難しい。落ち葉が深いところでスネ程度。斜度はそこまでないのにとにかくよく滑る。ザレがきついせいだろうか。 名郷〜妻坂峠 荒れているが踏み跡は判別可能。 妻坂峠〜一の鳥居 とても良好 |
写真
撮影機器:
感想
友人に教えてもらったウノタワへ。好天に恵まれ、楽しい会話あり、植生豊かな森林あり、技術を要求される道あり、地図読みの練習あり、宴会の鍋料理やや失敗あり、とても愉快な山行になりました。
昼食に味噌バター鍋を作ってみまして、サッポロ一番味噌ラーメンのスープを使い具材を煮て鍋にし、シメに麺を入れる作戦でした。が、粉末スープでは味が薄くなってしまったのと、事前に用意していた豚こまバター炒めだけでバター風味を出そうとしたもののやはりバター味が足りなかったこととで残念な味になってしまいました。次はウェイパー混ぜた味噌玉と追いバターを用意して再挑戦してみたいと思います。
大きな悔しさが残ったのがウノタワから名郷へ降りる道中での転倒です。きつい下りではないのによく滑ったのは、ザレのせいだったかもしれません。知らず知らず腰が引けて一番悪い歩き方になってしまったように思います。結果、へっぴり腰後ろ重心によるスリップ転倒。足場どうこうの問題ではない、単純な自分の技術不足がとても悔しく、しかしその後は開き直れたせいか、滑る下りにビビらず骨盤を決めることができるようになりました。その後はバランス崩しもなかったので、下りの歩き方での大きな成果を得たと思うことにしましたが…自分の技術不足を本当に悔しく思います。
ウノタワから先は地図読み山行も兼ねることとし、地図を片手に歩きました。こちらはおおよそ正解し、地図読みについては少々の成果が得られました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する