湘南アルプス…高麗山三山から浅間山まで海を見渡しながらの縦走!最後、湘南平からは富士山も望めてお腹いっぱい!


- GPS
- 03:11
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 288m
- 下り
- 300m
コースタイム
天候 | 快晴~富士山だけ雲に隠れてたが海と山と街が望める最高の天気だった! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており危険箇所はない |
その他周辺情報 | 高来神社⛩️はリッパ…参拝してから登ろう |
写真
感想
三百名山、百低山、ご当地富士等々…いろんなタイトルのピークハンターをしてきたが、三百名山は東海以西の山を全て制覇してしまったし…近場では段々と登りたいタイトルも減って来た今日この頃…「山と渓谷」社はそんな自分をまた山に駆り立ててくれる企画を次々と打ち出してくれる。中でも「絶景二百名山」や「ご当地アルプス」の斬新な企画は近くて良い山のオンパレード!すぐに飛びついてしまいたくなる山々であった。
…今回はそんな中から「湘南アルプス」を選択。たまたま手に入れた川崎、とどろきスタジアムでのJリーグ開幕戦を観るついでに登れて…手頃に眺望が楽しめる山なので決行。土日のみの遠征のため車で移動したが、この山には「大磯」駅からも登れてアクセスも抜群!車の場合は、大磯町生涯学習館の駐車場が登山者に開放されているので便利。高来神社(「たかくじんじゃ」と読む…ちなみに高麗山は「こまやま」と読み、朝鮮王朝の高麗(こうらい)に由来するがどちらも「こうらい」とは読まないのは歴史上の事情がありそうだ…💦)その…高来神社側から登るルートなので、時間があれば神社にも寄って参拝するといい。
…このアルプスの山々は幾つかピークはあるものの、ドラえもんで出てくる裏山みたいな存在か…少し登ると町が見渡せて気持ちいい。更に高度を上げれば、小春日和な日差しを浴びてキラキラと輝く海も見渡せて…プチっとアルプスを体験できる絶好なルートだ。それゆえに、地元のご老人もたくさん登っていた。
「高麗山」は、高麗山、東天照、八俵山の三峰から成り立つ。三峰とも眺望が望めて、気持ちいい。八俵山から30分程度で浅間山に着く。山頂には「浅間神社」の祠があり、富士山を望めるこの山に相応しい神さまがやどる。また、この山は海からの標高の基準になることからか…リッパな一等三角点が存在する。眺望は山頂の先にある「湘南平」が開けて素晴らしい!真新しい電波塔の紅白塗装が場違いな雰囲気ではあるが、昼間は観光用に開放されていて結構上まで登れて眺望は最高だ!登って来た湘南アルプスの山々が見渡せてその山越しの向こうは…近くは江の島、三浦半島から続く横浜の街並みや、遠くはスカイツリーを始めとする首都都心部のビル群まで見渡せる。振り返ると富士山がすぐ近くにそびえているし北側には正月に初日の出を拝顔した塔ノ岳も望めて最高の眺望だった。伊豆半島や大島は若干靄ってたが、広い芝生広場で日向ぼっこしながら最高の景色をおかずにランチタイムを楽しめた。
下りは紅葉山、白羽山を経て大磯駅へ。駅の周辺の傾斜地に建てられた家はリッパで、眺望もあって最高だが毎日この坂を上る生活は無理だなと思いながら歩く。これもまた楽しかった。神奈川県民には「近くて良い山」…観光客には大磯ロングビーチから登れる手頃な山として年中通して楽しめる良い山なのだろう。…お目当ての開幕戦は応援していたチームが4失点の大敗で凹んだが、翌日…岡本太郎と田園調布と世田谷ベースに酔いしれて早春のひとときを楽しむ絶好の川崎旅であった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する