ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7809470
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山

2025年02月15日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
5.4km
登り
486m
下り
483m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
1:04
合計
5:10
距離 5.4km 登り 486m 下り 483m
10:23
23
10:46
48
11:34
11:39
49
12:28
12:33
15
12:48
12:55
26
13:21
13:55
16
14:11
14:24
69
15:33
0
15:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京〜佐久平 北陸新幹線あさま5,920円(トク10)
佐久平〜車坂峠 JRバス関東1,400円※Suica・PASMO使えません
(↑高速バスネットプラスで事前に乗車券が購入できるが前日20:00までだったので買えず)
高峰高原ホテル前〜バスタ新宿 JRバス関東3,020円(ネット割)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないが意外と傾斜が強い道あり
※ビジターセンターにペット連れ禁止と書いてあったが犬連れの人を3組ぐらい見かけた。罰則などの法的効力はないのだろうけど…
その他周辺情報 ビジターセンターにトイレ・売店・カフェあり
かもしかソフト500円・ガトーショコラ350円
※高峰高原ホテルは時間がなくて寄れませんでした
本日は久々にチキン弁当。お子様ランチみたいだが大好き!60周年記念のデラックス弁当もあるが、こっちがいい
2025年02月15日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 7:03
本日は久々にチキン弁当。お子様ランチみたいだが大好き!60周年記念のデラックス弁当もあるが、こっちがいい
こんにちはぁ。準備に手間取り、挨拶する時間もなく出発
2025年02月15日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:21
こんにちはぁ。準備に手間取り、挨拶する時間もなく出発
さっそくアニマル・トラック
2025年02月15日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:29
さっそくアニマル・トラック
木には雪が全然ないですが、足元の雪はたっぷり
2025年02月15日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:37
木には雪が全然ないですが、足元の雪はたっぷり
富士山と八ヶ岳
2025年02月15日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 10:43
富士山と八ヶ岳
高峰高原ホテルのカフェでは、富士山が見えない日はコーヒーおかわり無料だったけど、今日は有料ですね
2025年02月15日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/15 10:42
高峰高原ホテルのカフェでは、富士山が見えない日はコーヒーおかわり無料だったけど、今日は有料ですね
八ヶ岳の奥に甲斐駒も見えてる?
2025年02月15日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 10:43
八ヶ岳の奥に甲斐駒も見えてる?
中央アルプスかな
2025年02月15日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/15 10:43
中央アルプスかな
何枚も写してしまいます(毎度)
2025年02月15日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:44
何枚も写してしまいます(毎度)
地面だけ雪でなんか不思議
2025年02月15日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:48
地面だけ雪でなんか不思議
ここでいったん下ります。ちょっと急で、初めての時は怖がってた場所
2025年02月15日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:49
ここでいったん下ります。ちょっと急で、初めての時は怖がってた場所
あれ山頂かな(←バカ)
2025年02月15日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:51
あれ山頂かな(←バカ)
怖くはないけど、足元気をつけて
2025年02月15日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:52
怖くはないけど、足元気をつけて
雪が乗っかってる
2025年02月15日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:57
雪が乗っかってる
そしてまた登る
2025年02月15日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 10:58
そしてまた登る
そしてまた景色が見える
2025年02月15日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 10:59
そしてまた景色が見える
手前は美ヶ原とかなんですかね(←バカ)
2025年02月15日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 10:59
手前は美ヶ原とかなんですかね(←バカ)
あの奥の白いのは何山?(←バカ)
2025年02月15日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:00
あの奥の白いのは何山?(←バカ)
きりがないわ
2025年02月15日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:02
きりがないわ
なんか記憶より急登だなァ(毎度アテにならない記憶)
2025年02月15日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:07
なんか記憶より急登だなァ(毎度アテにならない記憶)
何度も樹林帯に入ったりする
2025年02月15日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:09
何度も樹林帯に入ったりする
どんどん見えてくる
2025年02月15日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:12
どんどん見えてくる
あれおんたけかなぁ
2025年02月15日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:12
あれおんたけかなぁ
こっちは妙高とか?
2025年02月15日 11:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:13
こっちは妙高とか?
かしまやり
2025年02月15日 11:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:13
かしまやり
背後に北アルプスの壁がっ!
2025年02月15日 11:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:13
背後に北アルプスの壁がっ!
篭・水バッチリ
2025年02月15日 11:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:13
篭・水バッチリ
景色見てばかりで進まないわ
2025年02月15日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:13
景色見てばかりで進まないわ
背後の山も見えてきた
2025年02月15日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:15
背後の山も見えてきた
白と緑って妙な感じ
2025年02月15日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:18
白と緑って妙な感じ
こんな道もあり
2025年02月15日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:19
こんな道もあり
急斜面を歩くのは誰だ!
2025年02月15日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:20
急斜面を歩くのは誰だ!
おおっ背後霊の北アルプス!
2025年02月15日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:21
おおっ背後霊の北アルプス!
と、うさぎの足跡
2025年02月15日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:21
と、うさぎの足跡
えーと…
2025年02月15日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:22
えーと…
すごいね!(←ごまかす)
2025年02月15日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:22
すごいね!(←ごまかす)
自信ないので具体的な山名は言わんどこ
2025年02月15日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:22
自信ないので具体的な山名は言わんどこ
下界も
2025年02月15日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:22
下界も
ちと霞んでるが
2025年02月15日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:22
ちと霞んでるが
というわけで、ここがコマクサ展望台かな?大絶景です
2025年02月15日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:23
というわけで、ここがコマクサ展望台かな?大絶景です
写真だと小さいけど
2025年02月15日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:23
写真だと小さいけど
103万の壁が…いや3,000m級の壁がある
2025年02月15日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 11:23
103万の壁が…いや3,000m級の壁がある
ここで休憩にしますか(まだ一時間しか歩いてないが)
2025年02月15日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 11:24
ここで休憩にしますか(まだ一時間しか歩いてないが)
四阿山だっけ
2025年02月15日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:24
四阿山だっけ
鹿島槍の耳ちっちゃい
2025年02月15日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:24
鹿島槍の耳ちっちゃい
本日持参の食料です。休憩してチョコレート食べましょう♪ひれかつサンドは山頂で、メロンパンとクイニーアマンは帰りのバスで食べるつもり。ちいかわウインナーも買ったのに持ってくるの忘れた…(
2025年02月15日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 11:26
本日持参の食料です。休憩してチョコレート食べましょう♪ひれかつサンドは山頂で、メロンパンとクイニーアマンは帰りのバスで食べるつもり。ちいかわウインナーも買ったのに持ってくるの忘れた…(
いい景色〜
2025年02月15日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:32
いい景色〜
やっぱ登りたかったな四阿山。いや根子岳の方が登りやすいか
2025年02月15日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 11:32
やっぱ登りたかったな四阿山。いや根子岳の方が登りやすいか
最後に景色を撮影して(しつこい)
2025年02月15日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:32
最後に景色を撮影して(しつこい)
行きますか
2025年02月15日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:32
行きますか
来た道を見下ろし
2025年02月15日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:33
来た道を見下ろし
登るとさらによく見える
2025年02月15日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:34
登るとさらによく見える
うおお
2025年02月15日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:34
うおお
すごい
2025年02月15日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:34
すごい
北アルプスがぁぁ
2025年02月15日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:34
北アルプスがぁぁ
見える見える
2025年02月15日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:35
見える見える
振り返りながら
2025年02月15日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:35
振り返りながら
登る
2025年02月15日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:35
登る
きゃー
2025年02月15日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:36
きゃー
いいかげんにして
2025年02月15日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:36
いいかげんにして
登るよ
2025年02月15日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:36
登るよ
また樹林に入り
2025年02月15日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:37
また樹林に入り
黙々と登る。もうすぐシェルターかな(※まだまだです)
2025年02月15日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 11:37
黙々と登る。もうすぐシェルターかな(※まだまだです)
生クリームべったり
2025年02月15日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:39
生クリームべったり
おっ、稜線に出た感じ
2025年02月15日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:41
おっ、稜線に出た感じ
根子はいる?
2025年02月15日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:41
根子はいる?
ずーむ!
2025年02月15日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:41
ずーむ!
絵みたい
2025年02月15日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/15 11:41
絵みたい
妙高山はどれ?
2025年02月15日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 11:41
妙高山はどれ?
もうすぐシェルターだね(←そればっか)
2025年02月15日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:42
もうすぐシェルターだね(←そればっか)
わて
2025年02月15日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 11:43
わて
また写す
2025年02月15日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:43
また写す
気に入ったの
2025年02月15日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:43
気に入ったの
青空〜♪
2025年02月15日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:43
青空〜♪
あずまや〜♪
2025年02月15日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:43
あずまや〜♪
人が写っちった
2025年02月15日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:44
人が写っちった
もうすぐシェルター(そればっか)
2025年02月15日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:45
もうすぐシェルター(そればっか)
ここを抜けたらシェルターかな?
2025年02月15日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 11:45
ここを抜けたらシェルターかな?
でもそういえば…
2025年02月15日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 11:45
でもそういえば…
まだ浅間ちゃんの頭が登場してない…
2025年02月15日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:46
まだ浅間ちゃんの頭が登場してない…
でももうすぐのはず!
2025年02月15日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:47
でももうすぐのはず!
横向けば八ッがいる
2025年02月15日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/15 11:48
横向けば八ッがいる
もうすぐだ。あそこを越えれば…
2025年02月15日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:49
もうすぐだ。あそこを越えれば…
まだ〜
2025年02月15日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:50
まだ〜
振り返る
2025年02月15日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:52
振り返る
なんか
2025年02月15日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:54
なんか
さすがにもうすぐじゃ
2025年02月15日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:55
さすがにもうすぐじゃ
ないか?
2025年02月15日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:56
ないか?
おおっ!!!
2025年02月15日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:57
おおっ!!!
まだ?
2025年02月15日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:57
まだ?
思わせぶりじゃ…(←何が?)
2025年02月15日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:57
思わせぶりじゃ…(←何が?)
きっともうすぐ見えるはず
2025年02月15日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:57
きっともうすぐ見えるはず
ガトーショコラの頭が…
2025年02月15日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:58
ガトーショコラの頭が…
なんかまた木に囲まれちゃった
2025年02月15日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 11:59
なんかまた木に囲まれちゃった
2025年02月15日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:01
おかしいなぁ…
2025年02月15日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:02
おかしいなぁ…
まだかよ?
2025年02月15日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:06
まだかよ?
この辺でスマホが落ちるようになった。暖かいとはいえ、やっぱ冷えるンだな…
2025年02月15日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:14
この辺でスマホが落ちるようになった。暖かいとはいえ、やっぱ冷えるンだな…
後ろの北アルプス
2025年02月15日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/15 12:18
後ろの北アルプス
すごいハッキリ
2025年02月15日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 12:19
すごいハッキリ
やっと稜線か?(←さっきも言ってた)
2025年02月15日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:19
やっと稜線か?(←さっきも言ってた)
振り返る
2025年02月15日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:19
振り返る
平坦ぽくなって
2025年02月15日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:20
平坦ぽくなって
やっと見えた!
2025年02月15日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:22
やっと見えた!
シベリアンハスキーの背中みたい(←そうか?)
2025年02月15日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:22
シベリアンハスキーの背中みたい(←そうか?)
振り返ったり
2025年02月15日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:22
振り返ったり
久しぶりだね、ガトーショコラ!
2025年02月15日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:23
久しぶりだね、ガトーショコラ!
まだ登ってるが
2025年02月15日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:23
まだ登ってるが
雲ひとつない
2025年02月15日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:23
雲ひとつない
ずーむ!
2025年02月15日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:23
ずーむ!
でもシェルターはまだ
2025年02月15日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:24
でもシェルターはまだ
ちょっと歩いて
2025年02月15日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:25
ちょっと歩いて
ようやくシェルターに到着
2025年02月15日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:25
ようやくシェルターに到着
中を撮影
2025年02月15日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:25
中を撮影
もう12時をとっくに過ぎちゃったよ(汗)
2025年02月15日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:26
もう12時をとっくに過ぎちゃったよ(汗)
まだこんな道なのかよ
2025年02月15日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:29
まだこんな道なのかよ
おぅ
2025年02月15日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:29
おぅ
めいっぱいズーム!
2025年02月15日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/15 12:29
めいっぱいズーム!
やっとここまで来た!
2025年02月15日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/15 12:30
やっとここまで来た!
あっちの山はどーこかなっ♪(←バカ)
2025年02月15日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 12:30
あっちの山はどーこかなっ♪(←バカ)
赤ゾレの頭です!(なんだよ、人の足が写っちゃったよ泣)
2025年02月15日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 12:30
赤ゾレの頭です!(なんだよ、人の足が写っちゃったよ泣)
美しい…
2025年02月15日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:30
美しい…
剣ヶ峰
2025年02月15日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:31
剣ヶ峰
トーミとガトー(←それは名称ではナイ)
2025年02月15日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:31
トーミとガトー(←それは名称ではナイ)
山頂はあの辺かぁ?とか思ってましたが
2025年02月15日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:31
山頂はあの辺かぁ?とか思ってましたが
邪魔にならないようはじに寄って撮影
2025年02月15日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:31
邪魔にならないようはじに寄って撮影
いや〜素晴らしい浅間山
2025年02月15日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:31
いや〜素晴らしい浅間山
何枚も撮る
2025年02月15日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:31
何枚も撮る
トーミの登りもあいかわらず急だが
2025年02月15日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:33
トーミの登りもあいかわらず急だが
時間押してるので、さっさと行かないと!
2025年02月15日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:33
時間押してるので、さっさと行かないと!
そう言いながら撮影三昧
2025年02月15日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:34
そう言いながら撮影三昧
いろんなニュアンスで
2025年02月15日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:34
いろんなニュアンスで
あれローソク岩って勝手に名付けてたけど他の人も使ってたから、もしかしてほんとにローソク岩なの?
2025年02月15日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 12:35
あれローソク岩って勝手に名付けてたけど他の人も使ってたから、もしかしてほんとにローソク岩なの?
羽を広げたような
2025年02月15日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:35
羽を広げたような
うひゃー
2025年02月15日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:35
うひゃー
トミー
2025年02月15日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:35
トミー
いろんな角度で
2025年02月15日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:35
いろんな角度で
下を覗き込む
2025年02月15日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:35
下を覗き込む
早く行けや
2025年02月15日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:36
早く行けや
一歩歩くごとに景色が変わる
2025年02月15日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:36
一歩歩くごとに景色が変わる
省けないわ
2025年02月15日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:36
省けないわ
まさにローソク
2025年02月15日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:37
まさにローソク
滑る〜
2025年02月15日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:37
滑る〜
木を添えて
2025年02月15日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:38
木を添えて
ここで突然、久々に富士山
2025年02月15日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 12:39
ここで突然、久々に富士山
足が進まん
2025年02月15日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:39
足が進まん
ほら富士山
2025年02月15日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:39
ほら富士山
スカート翻して
2025年02月15日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:39
スカート翻して
かっこいいよね
2025年02月15日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:39
かっこいいよね
えっ中コースとの分岐ってここか!トーミの向こうだと勘違いしてたわ…
2025年02月15日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:40
えっ中コースとの分岐ってここか!トーミの向こうだと勘違いしてたわ…
じゃあここまで戻ってこなきゃならんから
2025年02月15日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:40
じゃあここまで戻ってこなきゃならんから
急がないと
2025年02月15日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:40
急がないと
富士山に見守られながら
2025年02月15日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:41
富士山に見守られながら
トーミの登りに入りまふ〜
2025年02月15日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:41
トーミの登りに入りまふ〜
振り返れば八ッがいる
2025年02月15日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:42
振り返れば八ッがいる
うおおおおお
2025年02月15日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:42
うおおおおお
歩いてみると急じゃないです
2025年02月15日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:43
歩いてみると急じゃないです
この辺がちょっと急かな
2025年02月15日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:44
この辺がちょっと急かな
それでも景色見る余裕ある
2025年02月15日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:45
それでも景色見る余裕ある
夜景が綺麗そう(?)
2025年02月15日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:45
夜景が綺麗そう(?)
もう少し、もう少し…
2025年02月15日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:45
もう少し、もう少し…
うおーすげぇぞ
2025年02月15日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:45
うおーすげぇぞ
おお
2025年02月15日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:49
おお
雪の生った木
2025年02月15日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:50
雪の生った木
うひゃー
2025年02月15日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:50
うひゃー
この構図、よくない?
2025年02月15日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:50
この構図、よくない?
離れると近く見える現象
2025年02月15日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:51
離れると近く見える現象
下界もよく見える
2025年02月15日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:51
下界もよく見える
赤ゾレ
2025年02月15日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:51
赤ゾレ
こっちのスカートも見えるようになった
2025年02月15日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 12:52
こっちのスカートも見えるようになった
じゃーーーん!!!
2025年02月15日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/15 12:52
じゃーーーん!!!
山頂かな
2025年02月15日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 12:52
山頂かな
壁の後ろに壁
2025年02月15日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 12:52
壁の後ろに壁
\(^∀^)/トーミに到着!
2025年02月15日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 12:52
\(^∀^)/トーミに到着!
邪魔なのでさっさとどかなければ
2025年02月15日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:52
邪魔なのでさっさとどかなければ
いや〜最高!
2025年02月15日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:53
いや〜最高!
蛇骨岳はどこですか?(←バカ)
2025年02月15日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:53
蛇骨岳はどこですか?(←バカ)
あれが黒斑山?なんだ、あとは稜線歩きだと思ってたのに、まだ登るぢゃないか!(←何度も来てるくせに何故忘れる?)
2025年02月15日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:53
あれが黒斑山?なんだ、あとは稜線歩きだと思ってたのに、まだ登るぢゃないか!(←何度も来てるくせに何故忘れる?)
一度だけここでリタイアしたことあったけど、理由がわかったわ
2025年02月15日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:53
一度だけここでリタイアしたことあったけど、理由がわかったわ
仕方ない、行きますか
2025年02月15日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:55
仕方ない、行きますか
しかもまだ木があるのね(知ってたけど)
2025年02月15日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:55
しかもまだ木があるのね(知ってたけど)
枝が邪魔だし
2025年02月15日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:56
枝が邪魔だし
合間に浅間山
2025年02月15日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 12:56
合間に浅間山
草すべりとの分岐。これと中コース分岐を記憶違いしてたのね…。今日はトレースなかったです
2025年02月15日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 12:57
草すべりとの分岐。これと中コース分岐を記憶違いしてたのね…。今日はトレースなかったです
さすがに標高高くて冷えまくり、スマホが落ちまくり(汗)
2025年02月15日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:00
さすがに標高高くて冷えまくり、スマホが落ちまくり(汗)
あとちょっとなのに意外と急登
2025年02月15日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:00
あとちょっとなのに意外と急登
ここまで来て撮らないわけにはいかぬ
2025年02月15日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:04
ここまで来て撮らないわけにはいかぬ
いつ着くンじゃ〜
2025年02月15日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:07
いつ着くンじゃ〜
裏側から撮るの好き
2025年02月15日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:14
裏側から撮るの好き
風向きがわかるね
2025年02月15日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:14
風向きがわかるね
マジでまだなん?
2025年02月15日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 13:15
マジでまだなん?
帽子がひっかかる〜
2025年02月15日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:15
帽子がひっかかる〜
ぬおっ
2025年02月15日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 13:15
ぬおっ
この辺の木にはさすがだいぶ雪がついてる
2025年02月15日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:15
この辺の木にはさすがだいぶ雪がついてる
や、やっとここまで来た…(なんかアンテナの施設のとこ)
2025年02月15日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:19
や、やっとここまで来た…(なんかアンテナの施設のとこ)
おお…
2025年02月15日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:20
おお…
どう?こんな縁取り
2025年02月15日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:20
どう?こんな縁取り
隙間から見るの楽しい
2025年02月15日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:20
隙間から見るの楽しい
そしてまた木々の間を通り
2025年02月15日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:20
そしてまた木々の間を通り
雪型かわいい
2025年02月15日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:21
雪型かわいい
あわあわ
2025年02月15日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:21
あわあわ
じゃーん!
2025年02月15日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 13:21
じゃーん!
あいかわらずのあっけない山頂
2025年02月15日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 13:23
あいかわらずのあっけない山頂
8年ぶりです!(^∀^)
2025年02月15日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 13:23
8年ぶりです!(^∀^)
かろうじて富士山も見えるし
2025年02月15日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:23
かろうじて富士山も見えるし
見飽きない
2025年02月15日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 13:24
見飽きない
でも早く食べて、早く帰らないと
2025年02月15日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 13:24
でも早く食べて、早く帰らないと
というわけで場所を作って腰をおろして
2025年02月15日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:24
というわけで場所を作って腰をおろして
お待ちかねのひれカツサンドいただきまっす!お腹空いてたのでペロリとたいらげてしまった
2025年02月15日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 13:28
お待ちかねのひれカツサンドいただきまっす!お腹空いてたのでペロリとたいらげてしまった
絶景哉
2025年02月15日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 13:28
絶景哉
人が途切れたところで山頂標識を再び撮影
2025年02月15日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:28
人が途切れたところで山頂標識を再び撮影
浅間山頂
2025年02月15日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/15 13:30
浅間山頂
前掛山もまた登りたいな
2025年02月15日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/15 13:28
前掛山もまた登りたいな
こんな景色を眺めながら
2025年02月15日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 13:28
こんな景色を眺めながら
しばし休憩
2025年02月15日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:28
しばし休憩
ちょっとズーム
2025年02月15日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:30
ちょっとズーム
けっこうズーム
2025年02月15日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:30
けっこうズーム
あさまちゃん
2025年02月15日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 13:32
あさまちゃん
噴煙?
2025年02月15日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 13:33
噴煙?
山頂の木
2025年02月15日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:34
山頂の木
ちいかわのレジャーシートを敷いたがツルツル滑るので却ってよくなかった。写ってる足は赤の他人
2025年02月15日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 13:41
ちいかわのレジャーシートを敷いたがツルツル滑るので却ってよくなかった。写ってる足は赤の他人
何枚撮っても絵になる
2025年02月15日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:41
何枚撮っても絵になる
最後に富士山撮って
2025年02月15日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:41
最後に富士山撮って
帰りましょう
2025年02月15日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:46
帰りましょう
さようなら
2025年02月15日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:46
さようなら
蛇骨岳への道に後ろ髪ひかれつつ
2025年02月15日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:47
蛇骨岳への道に後ろ髪ひかれつつ
あっぷ!
2025年02月15日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 13:49
あっぷ!
いつか歩きたい、そしてJバンドで下りる
2025年02月15日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 13:49
いつか歩きたい、そしてJバンドで下りる
どの辺写してンのかよくわかってませんけども
2025年02月15日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 13:49
どの辺写してンのかよくわかってませんけども
さ〜よな〜らあなた〜 私は帰ります〜♪
2025年02月15日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:49
さ〜よな〜らあなた〜 私は帰ります〜♪
まだまだ写しますよ
2025年02月15日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:49
まだまだ写しますよ
デジカメでズーム
2025年02月15日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 13:49
デジカメでズーム
もくもく
2025年02月15日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 13:49
もくもく
綺麗な形
2025年02月15日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:51
綺麗な形
波のよう
2025年02月15日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:51
波のよう
さっさと下りよう
2025年02月15日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:52
さっさと下りよう
さっきも撮った?
2025年02月15日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:53
さっきも撮った?
見晴らしいい
2025年02月15日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:53
見晴らしいい
けっこう傾斜あるので足を踏ん張る
2025年02月15日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:56
けっこう傾斜あるので足を踏ん張る
こんなとこあったっけとか思いながら
2025年02月15日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 13:58
こんなとこあったっけとか思いながら
見えるたびに撮影
2025年02月15日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:00
見えるたびに撮影
素晴らしすぎて
2025年02月15日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:00
素晴らしすぎて
つらら
2025年02月15日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:00
つらら
毛糸の帽子が引っかかる
2025年02月15日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:00
毛糸の帽子が引っかかる
ここ、さっきは人がいて写せなかったので
2025年02月15日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:00
ここ、さっきは人がいて写せなかったので
写すよ
2025年02月15日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 14:01
写すよ
また違った角度だね
2025年02月15日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:01
また違った角度だね
見事だねー
2025年02月15日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:01
見事だねー
2時過ぎてしまった
2025年02月15日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:03
2時過ぎてしまった
あと2時間で下らないと
2025年02月15日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:03
あと2時間で下らないと
でも中コースに入れば下るだけだから
2025年02月15日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:03
でも中コースに入れば下るだけだから
だいじょーぶデショ
2025年02月15日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:05
だいじょーぶデショ
よく見えないけど、進行方向正面に富士山
2025年02月15日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:07
よく見えないけど、進行方向正面に富士山
何度見ても浅間山(←?)
2025年02月15日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 14:08
何度見ても浅間山(←?)
草すべり分岐
2025年02月15日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:09
草すべり分岐
青空きれい
2025年02月15日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:11
青空きれい
トーミに帰還
2025年02月15日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:12
トーミに帰還
早く下りなきゃだから素早く撮影(←さっきも撮ったのに…)
2025年02月15日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:12
早く下りなきゃだから素早く撮影(←さっきも撮ったのに…)
スカートくるりんっ
2025年02月15日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:12
スカートくるりんっ
最後の一枚(大嘘)
2025年02月15日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:12
最後の一枚(大嘘)
さて下ろう
2025年02月15日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:12
さて下ろう
ここでしか見れない景色を写して
2025年02月15日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:12
ここでしか見れない景色を写して
迫力の大波
2025年02月15日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:12
迫力の大波
黒斑山最高!
2025年02月15日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:13
黒斑山最高!
しつこい
2025年02月15日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:13
しつこい
見えづらくなってるが富士山
2025年02月15日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:13
見えづらくなってるが富士山
奴ら
2025年02月15日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:13
奴ら
赤ゾレの頭
2025年02月15日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 14:14
赤ゾレの頭
ちょっと怖い気がするが、下りましょう
2025年02月15日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:14
ちょっと怖い気がするが、下りましょう
富士山も見てくれてるし
2025年02月15日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:15
富士山も見てくれてるし
別に怖くなかった(アタリマエ)
2025年02月15日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:16
別に怖くなかった(アタリマエ)
景色もこれで見納めだな
2025年02月15日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:17
景色もこれで見納めだな
今日も最高でした!(←まだ終わってねーよ)
2025年02月15日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:17
今日も最高でした!(←まだ終わってねーよ)
登山者多いけど渋滞するほどじゃなかったし
2025年02月15日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/15 14:18
登山者多いけど渋滞するほどじゃなかったし
山はひととおり見えたし
2025年02月15日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:18
山はひととおり見えたし
まぶしぃ
2025年02月15日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:19
まぶしぃ
横を撮りづらい
2025年02月15日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:20
横を撮りづらい
もうすぐ終わり
2025年02月15日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:21
もうすぐ終わり
ん?これどこ写したのかな?槍?
2025年02月15日 14:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 14:22
ん?これどこ写したのかな?槍?
白い斜面
2025年02月15日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:22
白い斜面
表面が凍ってて面白い
2025年02月15日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:23
表面が凍ってて面白い
一枚はさんで
2025年02月15日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:23
一枚はさんで
もう一枚。解けた雪がまた凍ったのかな?
2025年02月15日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:23
もう一枚。解けた雪がまた凍ったのかな?
吸い込まれそう
2025年02月15日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:24
吸い込まれそう
無雪期にもまた来たいな。実は無雪期は一度しか登ってない
2025年02月15日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:24
無雪期にもまた来たいな。実は無雪期は一度しか登ってない
あそこが分岐か
2025年02月15日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:24
あそこが分岐か
転がりたい(死ぬわ)
2025年02月15日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:25
転がりたい(死ぬわ)
横バージョン
2025年02月15日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:25
横バージョン
いやマジでもう2時半になるからヤバい
2025年02月15日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:25
いやマジでもう2時半になるからヤバい
中コースに入ればあとは下るだけ、展望もほぼないので早いだろう
2025年02月15日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:26
中コースに入ればあとは下るだけ、展望もほぼないので早いだろう
さようならガトーショコラ
2025年02月15日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:26
さようならガトーショコラ
あとは楽チンチンの道ですよ
2025年02月15日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:26
あとは楽チンチンの道ですよ
雪がこびりついてる感じ
2025年02月15日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:29
雪がこびりついてる感じ
甘く考えてたら意外と傾斜が強かった。ワカンに履き替える計画もあったがアイゼンの方がいい
2025年02月15日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:35
甘く考えてたら意外と傾斜が強かった。ワカンに履き替える計画もあったがアイゼンの方がいい
ここは確か、以前歩いた時に「今からここでそり遊びをするので、はじっこ歩いてください」と若いガイドに言われて無言でキレた場所
2025年02月15日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:36
ここは確か、以前歩いた時に「今からここでそり遊びをするので、はじっこ歩いてください」と若いガイドに言われて無言でキレた場所
すでに疲れてきた。ヘタレだなぁ
2025年02月15日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:36
すでに疲れてきた。ヘタレだなぁ
雪が重そう
2025年02月15日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:40
雪が重そう
途中でしばらく平坦道が続きまして
2025年02月15日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:42
途中でしばらく平坦道が続きまして
ひらけた場所に出て
2025年02月15日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:47
ひらけた場所に出て
また下りに入ります
2025年02月15日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:49
また下りに入ります
けっこう急で、足にクるのでつらい
2025年02月15日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:51
けっこう急で、足にクるのでつらい
そして久々の展望!中コース唯一の景色じゃない?
2025年02月15日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:53
そして久々の展望!中コース唯一の景色じゃない?
しかし時間がないのでゆっくりはできず
2025年02月15日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:53
しかし時間がないのでゆっくりはできず
ちょうど人が連続して来たので少々待ちます
2025年02月15日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:53
ちょうど人が連続して来たので少々待ちます
ずーむ!
2025年02月15日 14:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/15 14:53
ずーむ!
さて、行きますか
2025年02月15日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 14:55
さて、行きますか
ちょうど3時です
2025年02月15日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:00
ちょうど3時です
このあともけっこう傾斜強い道が続き
2025年02月15日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:01
このあともけっこう傾斜強い道が続き
中コースをナメていた自分を反省
2025年02月15日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:07
中コースをナメていた自分を反省
とにかく歩いてりゃいいンだ!
2025年02月15日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:09
とにかく歩いてりゃいいンだ!
おお
2025年02月15日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:11
おお
この道覚えてます!9年前に来た時は全然雪がなくて…
2025年02月15日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:12
この道覚えてます!9年前に来た時は全然雪がなくて…
あそこは高峯山のスキー場かしら…とか思いながら
2025年02月15日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:15
あそこは高峯山のスキー場かしら…とか思いながら
アニマルとことこ
2025年02月15日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:18
アニマルとことこ
このあとは林道のような平坦道になります
2025年02月15日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:18
このあとは林道のような平坦道になります
こんな感じ。歩きやすいけど疲れた…
2025年02月15日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:20
こんな感じ。歩きやすいけど疲れた…
うさぎ
2025年02月15日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:23
うさぎ
スキー場の建物が見えてきた
2025年02月15日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:25
スキー場の建物が見えてきた
こんなに遅くなるとは予想外でした。まぁ出発も遅かったし休憩もしたけどさ…
2025年02月15日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:28
こんなに遅くなるとは予想外でした。まぁ出発も遅かったし休憩もしたけどさ…
時間があればワカンで歩き回りたかったけど…
2025年02月15日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:29
時間があればワカンで歩き回りたかったけど…
この手前でビジターセンター駐車場に出るトレースがあったけど、大した違いもないのでそのまままっすぐ行きます
2025年02月15日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:29
この手前でビジターセンター駐車場に出るトレースがあったけど、大した違いもないのでそのまままっすぐ行きます
私の生まれ年と同じ標高の車坂峠に帰ってきました!
2025年02月15日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/15 15:33
私の生まれ年と同じ標高の車坂峠に帰ってきました!
何とかギリギリ、かもしかソフト(500円)とお持ち帰りの浅間山…じゃないガトーショコラ(350円)買えました。思ったよりずっと疲れちゃったけど、今日も楽しい登山でした!
2025年02月15日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/15 15:54
何とかギリギリ、かもしかソフト(500円)とお持ち帰りの浅間山…じゃないガトーショコラ(350円)買えました。思ったよりずっと疲れちゃったけど、今日も楽しい登山でした!

装備

備考 ミズノブレスサーモ厚手for activeアンダーシャツ、メリノウール、ミズノ緑シャツ、レインジャケット、ミズノブレスサーモ厚手for activeタイツ、中綿入りトレッキングパンツ、レインパンツが行動着。晴れて風もなく気温も高かったようで、フリースや毛糸の帽子も脱いだ。ブレスサーモではなくせめてモンベルの防寒タイツとシャツにすればよかったと後悔しつつ汗をかかないようにゆっくり歩いたが、山頂ではそれなりに冷えたのでよかったかも。バスや電車の中でも特に暑くはなかったが、地元の駅に着いたら暑くてイライラした

感想

( ̄∀ ̄)
ほんとは菅平高原に泊まって四阿山か根子岳をちょっとだけ登るつもりでしたが
私には無理だと悟り(山頂まで行くつもりはなかったけど)
せっかく予約した上田までの新幹線(トク10)をそのまま利用して
佐久平で降り、8年ぶりの黒斑山に登ることにしました!
黒斑山(雪山)は何度も登り過ぎたので2017年のMさんとの登山を最後に
「次は10年後ぐらいでいいや」と言ってたのですが、
そろそろ登りたくなってきちゃって(^┬^)テヘ
車坂峠自体は高峯山や水の塔〜篭の塔山の登山で何度も来てるのでおなじみ。
帰りは16:20という理想的な時間に新宿まで高速バスでひとっ飛びできる♪
行きの佐久平からの路線バスは高速バスネットプラスでお得に乗車券を事前購入できるというので、新幹線の中で購入しようとしたら、前日20:00までだって…。
こういうの多いけど、時間制限あるならWeb購入の意味って…orz
いくら安くなるのかすら確認できなかった(正規料金は1,400円)

眠い目をこすって朝4時過ぎに起き、準備をして出発。
ミズノのブレスサーモ厚手for activeのタイツとアンダーシャツを着て来たので、地元では少し暑く感じました。
今日は天気良さそうだから、もっと薄着でよかったかなぁ?
せめてモンベルのタイツとアンダーシャツにしとけばよかったとプチ後悔。
しかし意外にも電車やバスの中では特に暑く感じなかったのでよかったです。
でも念のため持参したモンベルのハードシェルは流石にいらなかったな。
ワカンも持ってったけど使わなかった。

東京駅の駅弁屋さんは全国の駅弁が買えるので選ぶのが楽しいですが、超混雑。
昨日食べ過ぎたせいで今お腹が空いてるのかどうか自分でもよくわからず、いつものチキン弁当にしてしまいました。あと、お昼に食べるひれカツサンド♪
品切れでがっかりしてたらちょうど補充してくれたので助かりました。
チキン弁当は60周年でデラックス弁当も発売されてますが、写真を見たらいつものチキン弁当の方がいいやと思いました。
このチキンは昔母が作ってくれた鶏の唐揚げと味が似てるので好きなのです。
(母の味と言っても、日清のからあげ粉なのでいつでも再現できるがw)
今回の新幹線は窓側の席が取れなかったけど2人席の通路側で、後ろは荷物置き場。
トイレにも近くてよい席でした。

佐久平からは路線バスに乗って高峰高原ホテル前へ。
バスは2台出してくれたけど、人数数えたうえで最後尾から2台目に誘導してたので、先に並んでた人の意味は…とちと疑問。全員座れるとはいえ、ちょっとなぁ。
バスの中では寝てしまったが、少し遅れて車坂峠(高峰高原ホテル前)に到着。
ビジターセンターのトイレに行き、準備をしつつ高峰高原ホテルの駐車場で富士山の写真撮ったりして、出発した時は10時を20分ほど過ぎてました。
雪はトレースを外すとズボるほど深かったけど、ここ数日暖かく降雪もなかったようで、木々に積もった雪はまばらで、先週のような雪の森ではありませんでした。日当たりいいからすぐ融けちゃうンだろうな。
さすが黒斑山は登山者が多く、行列になるほどではないが抜きつ抜かれつが多くて面倒でした(お互い様だけどさ…)
特にグループは私より足が速くてもとにかくしょっちゅう休憩取るので、何度か追いついたり追い越されたりを繰り返しましたが、そのうち見えなくなった(笑)
まぁみんな似たような格好なので見分けつかないから、別のグループだったかもしられんけど。
私はミズノのタイツとアンダーシャツが若干暑く、汗をかかないようにゆっくり歩いたうえ景色いいから撮影に時間がかかり、いつもよりさらにペースが遅かったようです。
黒斑山は距離が短いためMさんと登った時も余裕で3時とかに下山でき、高峰高原ホテルでケーキセット食べたり出来たから、ちょっと甘く考えてました(毎度)

展望のよいところで休憩して持参したサーモスのお茶を呑み、行動食のチョコレートを食べたり余裕こいてた私。
もうすぐシェルターかな?と思いながら実際に着いたのは30分以上後でした。
その先に最初のピーク槍ヶ鞘。
久々のガトーショコラ全容と感動の対面です(^ー^)♪
とっくにお昼を過ぎてたので撮影もそこそこに山頂を急ぎます。
実は、中コースとの分岐はトーミの頭より先にあると思い込んでたンだけど、ここにあったのでガッカリ。
なんだ、ここまで戻って来なきゃいけないのか…。
トーミへの登りは急ですが道幅は広くて安心。景色も最高です。
山頂もトーミからすぐだと勘違いしてたが、実際には450mほどありやした…。
しかも平坦な道だと信じてたのに、けっこう急登の登りだった(←勘違い多すぎ)
以前、一度だけ一緒に登ったKさんとの山行時、トーミの頭で力尽きて撤退したことがあったのですが、それもそのはずだわ。
8年ぶりだと全然覚えてなくてビックリ(A^^;)

今日は天気よくて気温も高かったと思うけど、さすがにシェルターの前あたりから、冷えてスマホが落ちるようになってしまいました。
でも景色を撮影したいからバッテリーに繋げたり再起動を繰り返し、ようやく山頂に到着!
狭いながらも場所を確保し、腰を下ろして休憩。
ちいかわのレジャーシートを敷きましたが、却ってツルツル滑って困った(笑)
風もなく暖かいけどじっとしてると冷えるので、やっぱりミズノのブレスサーモ着てきてよかった(←言うことがコロコロ変わる)
お待ちかねのヒレカツサンドを3つペロリと平らげて満足。
景色を堪能したら引き上げます。
予定では蛇骨岳に行くこともちょっとだけ考えてたけど、全然時間なかった(汗)
それに、狭いトラバース箇所あって怖いから、私にはどうせ無理なンだけど。

さて下山を開始しますが、傾斜がわりと強いので踏ん張って足が疲れる…。
トーミからの下りも怖くはなかったけど、足が疲れる…。
中コースに入れば楽だと思ったけど、けっこう傾斜強いとこあって、足が疲れる…。
大した距離じゃないのに、何だかんだで最終的に足が疲れてしまいました。
アイゼン履いてるから重いしなぁ。
とはいえ久しぶりの日帰りピークハント、とっても楽しかったです!
時間あればワカン付けて踏み跡ないとこ荒そう(?)と思ってたけど、すっかり遅くなってしまいました。
高峰高原ホテルのカフェでケーキ食べるつもりだったけど、そんな余裕もなく。
ビジターセンターで何か買う方が早いかな?

ちなみに今日も登り始めてわりとすぐにトイレ行きたくなったけど、冷えるから行きたくなるタイプのやつで、膀胱が破裂しそうに溜まってるわけではないので我慢できました。
アイゼン外したらすぐにビジターセンターのトイレに行ってスッキリ。
カフェでスープセットとか食べたいとこだけどもうそんなに時間ないので、それでもここならではの何かを食べたいと思い、完全に見た目だけの名物だけど「かもしかアイス」と、持ち帰りでガトーショコラを注文。席が空いたので座ってアイスだけ食べ、最後にも一度トイレに行ってバス停に並びました。
待ち時間は短かったとはいえ全然寒くなかったデス。
さすがにフリースは着たけど、ザックの1/3ぐらいを占めるほどかさばるハードシェルはマジいらなかったなぁ。別に重かったわけじゃないけど。 

バスは小諸駅で謎の待ち時間が15分ほどありましたが、渋滞することもなく、10分程度の遅れで新宿に到着。休憩の上里SAではちいかわのキーホルダーを見つけることが出来ず。路線バス代含め4,000円程度の出費で今日の山行は終わりました。
新宿からは湘南新宿ラインで、相変わらずの武蔵小杉乗り換えが面倒で辟易しつつ。
地元の駅に着いたら暑くて、おそるべしミズノのブレスサーモと思いながら家へ。
何度も登ってる黒斑山だからとたかをくくってたけど、かなり疲れてしまいました。
特に足が痛くて、バスの中でも辛かった(;_;)序盤は寝てたけど。
コースタイムも1.5〜6倍と遅く、黒斑山登山史上最遅。やっぱ年のせいか。
登りはともかく、下りは休憩も取らず黙々と下ったンだけどなぁ。
まぁグループが通り過ぎるのを待ったりはしたけど。
この筋肉痛は黒斑山を舐めてた自分への罰なのでしょう。
最近ずっとゆる登山ONLYだったから、なまってたのは事実です。
普通に考えりゃ黒斑山も十分ゆる登山なンですが…。

実はバスを小諸駅で降りて上田に移動し、駅前に泊まって当初の予定だった根子岳の、展望台まででもいいから行ってみようかなという案もあったのですが、ダボスバス停から牧場登山口までけっこう距離あるし(夏に登った時は帰りに歩いた)金もかかるのでやっぱりやめた(上田駅からダボスまでのバスは500円で安いけど)
まぁ、こんなに筋肉痛になるならやめてよかったかもです。
さて、次に黒斑山に登るのはいつになるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら