記録ID: 781627
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
霧氷に輝く黒檜山
2015年12月20日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:35
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 543m
- 下り
- 534m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○例年になく雪が少ない。下りの時、薄っすら雪が返って歩き辛く感じました。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は例年より雪が非常に少なく、高い山に行ってもふかふか雪が望めないので赤城の霧氷を狙ってみました。
前日、赤城山頂付近は雲に隠れていたので期待できそうです。
車道には殆ど雪がない状態で大洞駐車場に行けました。お目当ての黒檜山は?期待通り霧氷で白くなっていました。
多くの方は赤城神社から登られますが、私たちは駒ケ岳から登りました。(駒ケ岳からの霧氷と展望を一緒に撮りたくて♪ 帰りだと霧氷が消える可能性があるので)
登山道へ一歩、雪が少ない。アイゼンいらないんじゃない?結局使いませんでした。
駒ケ岳辺りから霧氷が真っ白に付いていていました。テンションも次第に上がって行きます。
大タルミからの登りはキツイですが霧氷に囲まれての登りも良いものです。
写真を撮りながら山頂へ。どこを切り取っても写真になる景色でした。
下山は赤城神社へと下ります。雪が少なく石が見え、それが滑りやすく大変でした。雪がもっとあれば軽快に下れるのにな〜と思った次第です。
最後に赤城神社でお参りして戻りました。これが私の周回コース。ガイドブックと逆回りですが、登った後に神社でお参りしたのです。(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する