記録ID: 7819650
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
大文字山(014)氷瀑は見られるか?お友達に会えるか? 霊鑑寺〜楼門の滝〜大文字山三角点〜北斜面[天の原]〜三角点、火床〜銀閣寺
2025年02月19日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 624m
- 下り
- 578m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:37
距離 7.8km
登り 624m
下り 578m
10:25
13分
スタート地点
15:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
百人一首
西行法師 さいぎょうほうし
嘆けとて 月やはものを 思はする
かこちがほなる わが涙かな
この後バッテリーが切れてしまった
夢見庵・・・。
食事のあと撮ろうと思ったが猛吹雪で撮るのを忘れてしまった(-_-;)
西行法師 さいぎょうほうし
嘆けとて 月やはものを 思はする
かこちがほなる わが涙かな
この後バッテリーが切れてしまった
夢見庵・・・。
食事のあと撮ろうと思ったが猛吹雪で撮るのを忘れてしまった(-_-;)
撮影機器:
感想
大文字山三角点から北斜面へ下山しようとしたら
常連さんの二人にお会いする
ひとりはこの前大文字山でお会いしたばかり
しかも三角点のほぼ同じ場所で
”お会いするときはたて続きに・・・”
と言われたが本当にそうだ♫
もうひとりはしばらくお会いしていなかったが大変お世話になった方
ほんとうに久しぶりです♫
早く腰を治して登ってくださいね
今日別のお友達が登っているのだが
なかなか会えない(-_-;)
きちんと連絡を取っているわけではないのだが・・・。
大文字不思議
会う予定はなかったのにお会いするし♫
会えるだろうと思っていた人に会えない(-_-;)
大文字山北斜面で猛吹雪
三角点まで登って行ったらこれまた常連さんが
猛吹雪でみんな降りて行った
と・・・。
三角点に登ったら快晴なのに誰もいなかった(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
意欲的に歩かれていますね。
せっかく登られたのに滝が凍ってなかったですね、残念です。
ご友人たちに出会われてヽ(^o^)丿
コメントありがとうございます
凍るための条件があるのでしょうね
七曲滝はスゴイ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する