記録ID: 7820446
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
寒気に包まれた酉谷山避難小屋でおいしいコーヒーを飲む(150)
2025年02月18日(火) 〜
2025年02月19日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:10
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,614m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:34
距離 9.5km
登り 1,285m
下り 373m
天候 | 晴・低温・強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
オロセ尾根にはテープ類はないが尾根を淡々と登るだけであり、普通に山を歩ける人には初級コース タワ尾根はテープを頼らなければ山を歩くことができない人には不向きなコースでテープ類はわずか 長沢背稜は快適至極の道だが、一部切り落ちた斜面に付けられた登山道が土砂により覆われている |
写真
感想
寒気団が間断なく押し寄せるとの予報だったので、プチ雪山遊びのつもりで計画しました。平日ながら、予報が悪いのに他に2人が歩いているのが予想外でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する