記録ID: 7832787
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
天候に恵まれた赤城山スノーハイク
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 555m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:25
距離 5.9km
登り 555m
下り 557m
12:03
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・トレースがしっかりあるので迷う心配はありません。 ・駒ヶ岳登山口今回はチェーンスパイクで登りましたが、登りはアイゼンの方が登りやすいと思います。 ・今回見た限りではチェーンスパイク1割、アイゼン9割ぐらいでした。 |
その他周辺情報 | ◆林牧場福豚の里 とんとん広場(昼食) 幻のブランド豚「福豚」を使ったとんかつやポークステーキなどが味わえる店。 【住 所】群馬県前橋市三夜沢町534 【電 話】027-283-2983 【営業時間】10時00分〜15時00分 【H P】https://tonton.akagi-venture.jp/ ◆粕川温泉元気ランド 2種類の温泉が楽しめる。食事もできるので登山後には丁度いい施設。 【住 所】群馬県前橋市粕川町月田372-1 【電話番号】027-230-6444 【入浴時間】11時00分〜20時00分 【料 金】大人520円、子も310円、シルバー310円 【H P】https://genkiland.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ebidassさんと一緒に赤城山へ!
天気も良く楽しく歩くことができました😄
昼食で利用したとんとん広場や下山後の温泉など、再度利用したいと思える場所ばかりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する