記録ID: 7833851
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山 ~霧氷いっぱいの関西マッターホルン~
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 881m
- 下り
- 878m
コースタイム
天候 | くもり☁ のち はれ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・天好園の駐車場 500円 約50台ほど ・たかすみ温泉の駐車場は無料ですが9時に開く(チェーンがかかっている)ため、朝早くから登りたい人は天好園を利用することになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■トイレ 天好園の駐車場にトイレはありませんが、たかすみ温泉施設の外にトイレがあるので温泉の営業時間外でも利用することができます。 ■コース状況 ・特に危険な箇所はないかと思います。 ・全体にコースは明瞭ですが、林道との合流・分岐箇所は方向間違えに注意 ・チェーンスパイクもしくはアイゼンは必要で、私はチェーンスパイクをすぐに装着しましたが高見杉を過ぎたあたりでアイゼンに変更しました。 ・人気のコースで登山者が多いのですれ違い時の転倒、足元に注意です。 |
その他周辺情報 | ■ちいさな道の駅 ひよしのさとマルシェ https://hiyoshinosato.com/ ・トイレがきれいです。 ・店員さんにお勧めされた「黒毛和牛の肉たあめん」が絶品 950円 ・「たあめん」は奈良県名物の三輪素麵と吉野葛を掛け合わせた独特なハイブリッドのうどんのような素麺? |
写真
感想
今回は「関西のマッターホルン」こと高見山を霧氷期待で訪れました。
寒波と昨日降った雪で周辺の道路はツルツルに凍った所もありましたが、天好園の駐車場に到着すると既に沢山の車。
さすが人気のお山で足元が悪くても皆さんお早い。
天候はガスと青空のせめぎ合いも、ほぼほぼガスで展望がないのが残念でしたが、中伏辺りからガッツリと霧氷を楽しめました。
下山後は天好園の食事やたかすみ温泉も候補にしていましたが、なんせ車が多いもので。。。
ちいさな道の駅「ひよしのさとマルシェ」に寄り道をして、メニューを見ていると店員さんがお勧めしてくれたのが「たあめん」
これ、結構美味しかったです😋
期待通りの霧氷、それに初めての「たあめん」を堪能できました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する