記録ID: 7838867
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台 越上山 黒山三滝(車利用あり)
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 473m
- 下り
- 470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:35
距離 8.2km
登り 473m
下り 470m
9:28
5分
スタート地点
13:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高山自治会駐車場 越上山 顔振峠にある平九郎茶屋の駐車場を 無理を言って貸してもらう (非推奨) 黒山三滝 町営駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高山不動尊から関八州見晴台 問題無し 顔振峠から雨乞塚を経て諏訪神社 枝道多く迷いやすい上に倒木も多い 諏訪神社へ行くだけなら 帰りに通った車道経由の道のほうが安全 諏訪神社から越上山 山頂付近にミニ岩場 諏訪神社から西へ、車道を経て顔振峠 問題無し 黒山三滝 観光地 天狗滝付近は短いが登山道 |
その他周辺情報 | 顔振峠に平九郎茶屋 ほかは冬季休業多い 黒山三滝 観光地のため飲食には困らない 寄らなかったが魚や団子を焼く店があった |
写真
感想
寒いので短めに観光地巡り。
関八州見晴台、顔振峠から越上山、
ついでに黒山三滝も。
関八州見晴台は高山不動尊の奥の院。
軽く登れて好展望。
すぐそばまで車道があるので
ルート取りに迷ったが、
結局ひねらずに高山不動尊から登った。
顔振峠付近には本来駐車場は無いが、
今回は平九郎茶屋で
無理を言って貸してもらった。
もちろん非推奨。特に繁忙期は。
顔振峠から諏訪神社までのルートは、
行きに使った雨乞塚経由の道は迷いやすく
荒れていて危険。
帰りに通った車道経由のルートは全く問題無し。
極端。
越上山は少し岩があるが普通の山。
山頂やや南に展望良い場所あり。
黒山三滝。
観光地になっており人がたくさん。
3つの滝は熊野神社の本宮、那智、新宮に
見立てられているとか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する