記録ID: 7841233
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧氷に出会った、真冬の天狗岳へ
2025年02月24日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 891m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:14
距離 10.3km
登り 891m
下り 884m
7:13
2分
スタート地点
13:32
ゴール地点
天候 | 午前中晴れ、昼から雲が広がり一時小雪ちらつく 気温 -20℃~-10℃ 風は微風だが、東西のコルでは5m/sくらい。やはりここは風の通り道 西天狗の山頂では幸運にも無風でランチを楽しめた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1.旅館の入り口付近にまず車を停め、 2.旅館受付で車ナンバーと日数と1,100円/日を現金にて領収書をもらう。 3.その後駐車場まで戻り、1台ずつ誘導され、指定の区画へ停める *受付開始前に到着したため勝手がわかるまでヤキモキ。 *駐車場トイレ利用可能でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜に降雪あり。モフモフの雪を纏った、踏み固められたコース。滑り知らず~ 黒百合ヒュッテ↔︎駐車場 チェーンスパイク(往復とも)、ポール 黒百合ヒュッテ↔︎山頂 アイゼン(往復)、ピッケル 黒百合平の先、中山峠から東天狗まで、岩が見えているのでアイゼンワーク慎重に。左側は急斜面! |
その他周辺情報 | 道の駅こぶちざわ 小淵沢ICからすぐ。途中、コンビニ2軒もあります 車中泊利用しました。キレイなトイレあり とても静か。 渋御殿湯の駐車場までは40分くらい |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
スケジュール・天候、今シーズン厳冬期、やっとチャンスが巡ってきた八ヶ岳へ。極寒予報なので覚悟を決めるのが1番大変でした💦
予報もまずまず。朝から青い空も見え、寒いのは案外気にならず気持ち良い森林のお散歩からスタート
朝、霧氷がきれいでした!
前夜は降雪あり、綿のような雪も見られました
西天狗では幸運にも無風。のんびりとお茶・ランチしながら南八ヶ岳が晴れるのを見届けて最高のひととき😆
天候は、晴れーガスー晴れー雲ーガスー雪、と、雲の流れも瞬く間に変幻し、そのお陰で青空や霞みや雪や、様々な表情に出会い。
目まぐるしいお天気でしたが、青空も見えて、爽快な展望もいただけ、存分に八ヶ岳に魅せられました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
私、その翌日に阿弥陀岳に行ってきましたよ✨
(仕事休んで 笑)
冬の八ヶ岳も最高に気持ちいいですね😄👍
今シーズンはもう無理かもですが、来シーズンも絶対行きますよ💮
翌日とは…お天気バッチリ決めて休暇とってなんて最高ですね♪
東西天狗もまずまずのお天気でしたよー。
マイナス2桁はビビりまくりでしたが、お陰様で真冬の景色は最高です🥺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する