ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7843062
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

小烏帽子岳 冬季金原ダムコース リベンジマッチ✊‼

2025年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:58
距離
13.4km
登り
1,023m
下り
1,023m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:46
休憩
0:12
合計
9:58
5:04
90
スタート地点
6:34
6:35
264
11:00
11:08
168
13:56
13:58
64
15:02
ゴール地点
天候 朝は快晴☀北アルプスのモルゲンが綺麗でした。
金原峰へ着くと雪が降りだした❄
小烏帽子岳山頂はガスガス😭
スタート時−8℃
小烏帽子岳山頂−10.5℃
下山時大富士神社−4℃
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金原ダム
https://db.go-nagano.net/topics_detail6/id=4344
コース状況/
危険箇所等
烏帽子岳金原ダムコース
「信州山岳ガイド」さんのルートマップが解りやすいです。
https://www.naganoken.jp/mount/toshin/tohmi/eboshidake-mapb.htm

先週より積雪は減りましたが大富士山と金原峰のコルから積雪が増えスノーシューやワカンでラッセルとなりました。山頂直下の雪原は膝上のラッセルでした。

※金原ダムからのコースは一般の登山道ではありません、冬季は尾根の全てをフルラッセルする必要があります。
夜明け前満天の星が広がる金原渓谷。

よ)この晴天が一日もつといいなぁ。それにしても寒っ🥶
c)三日月眺めながら集合場所へ向かっています🚙
2025年02月24日 04:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
2/24 4:44
夜明け前満天の星が広がる金原渓谷。

よ)この晴天が一日もつといいなぁ。それにしても寒っ🥶
c)三日月眺めながら集合場所へ向かっています🚙
烏帽子林道ゲートからスタート。

よ)全く雪のない烏帽子林道ゲート前。
2025年02月24日 05:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
2/24 5:05
烏帽子林道ゲートからスタート。

よ)全く雪のない烏帽子林道ゲート前。
林道からはお月様が綺麗に見えた。

よ)夜明け前のこの色が好き🥰
c)幻想的なステキ時間😌
2025年02月24日 05:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
2/24 5:32
林道からはお月様が綺麗に見えた。

よ)夜明け前のこの色が好き🥰
c)幻想的なステキ時間😌
大富士神社参道取り付きで上りに備えて脱皮。

よ)なだらかな林道歩きはウォーミングアップには良いがちと長過ぎ。
2025年02月24日 05:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
2/24 5:51
大富士神社参道取り付きで上りに備えて脱皮。

よ)なだらかな林道歩きはウォーミングアップには良いがちと長過ぎ。
参道入口。

よ)さぁ!登山開始だ。
2025年02月24日 05:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
2/24 5:51
参道入口。

よ)さぁ!登山開始だ。
参道の尾根を上り始めると朝焼けと北アルプスのモルゲンが始まる。

よ)漆黒の森に色づき始める。
c)西の空もステキ時間!
2025年02月24日 06:25撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
2/24 6:25
参道の尾根を上り始めると朝焼けと北アルプスのモルゲンが始まる。

よ)漆黒の森に色づき始める。
c)西の空もステキ時間!
冬枯れの木立の奥に綺麗な北アルプスのモルゲンが見える。

よ)冬の間にしか見れない景色だね。
c)見るたびに変わる色に足が止まった(≧∇≦)
2025年02月24日 06:25撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
2/24 6:25
冬枯れの木立の奥に綺麗な北アルプスのモルゲンが見える。

よ)冬の間にしか見れない景色だね。
c)見るたびに変わる色に足が止まった(≧∇≦)
大富士神社到着。

よ)無事に帰ってこれますように(*-ω人)
c)お邪魔します🙇‍♀️
2025年02月24日 06:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
2/24 6:33
大富士神社到着。

よ)無事に帰ってこれますように(*-ω人)
c)お邪魔します🙇‍♀️
大富士山をコルへ下りカラマツの森を歩いていると本日の御来光☀

よ)写真では写っていませんがダイヤモンドダストがキラキラ朝日に照らされて綺麗だったなぁ。
2025年02月24日 07:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
2/24 7:21
大富士山をコルへ下りカラマツの森を歩いていると本日の御来光☀

よ)写真では写っていませんがダイヤモンドダストがキラキラ朝日に照らされて綺麗だったなぁ。
金原峰への上りでワカンやスノーシューを装着。

よ)先週付けたトレースは埋没していた、トレースを探りながら歩くのも疲れるから踏み抜き前提で上る事にした。
2025年02月24日 07:53撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/24 7:53
金原峰への上りでワカンやスノーシューを装着。

よ)先週付けたトレースは埋没していた、トレースを探りながら歩くのも疲れるから踏み抜き前提で上る事にした。
c)金原峰、着いたタイミングはこの空の色d( ̄  ̄)
2025年02月24日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
10
2/24 8:36
c)金原峰、着いたタイミングはこの空の色d( ̄  ̄)
あっという間に雪雲に包まれる。

よ)あれ…青空何処いった(-ω- ?)
c)きっと先に小烏帽子行ったんだよ(・∀・)
2025年02月24日 08:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
2/24 8:51
あっという間に雪雲に包まれる。

よ)あれ…青空何処いった(-ω- ?)
c)きっと先に小烏帽子行ったんだよ(・∀・)
本日二座目金原峰!

よ)ここからが核心部だよ。
c)先週のよっさんトレースがないルート🐾
8
本日二座目金原峰!

よ)ここからが核心部だよ。
c)先週のよっさんトレースがないルート🐾
金原峰から上は樹氷の森。

c)その瞬間しか見れない景色!言葉で表現出来ない自然の色に言葉を失う!
よ)空も森も真っ白な世界に微かにさしこむ日の光。
2025年02月24日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/24 9:17
金原峰から上は樹氷の森。

c)その瞬間しか見れない景色!言葉で表現出来ない自然の色に言葉を失う!
よ)空も森も真っ白な世界に微かにさしこむ日の光。
アナ雪ごっこ出来る森🪵
c)「capekoの森」と命名(・∀・)
よ)幻想的なパウダースノーのもりだね♪
2025年02月24日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/24 9:20
アナ雪ごっこ出来る森🪵
c)「capekoの森」と命名(・∀・)
よ)幻想的なパウダースノーのもりだね♪
森を抜け山頂直下の雪原に。

よ)幾度もズボリながらようやく森を抜けたがここからが真のラッセル地獄が始まる!
c)吹雪の中、数メートルが遠かった!
2025年02月24日 10:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
2/24 10:14
森を抜け山頂直下の雪原に。

よ)幾度もズボリながらようやく森を抜けたがここからが真のラッセル地獄が始まる!
c)吹雪の中、数メートルが遠かった!
小烏帽子岳捕らえたり!

よ)よっしゃー!待ってろよ〜。
2025年02月24日 10:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
2/24 10:24
小烏帽子岳捕らえたり!

よ)よっしゃー!待ってろよ〜。
目指す頂が見えるとテンション上がるよね!
c) 小烏帽子岳捕らえたり!のよっさん捕えたり😁
よ)捕らえられたおっさん。
2025年02月24日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/24 10:24
目指す頂が見えるとテンション上がるよね!
c) 小烏帽子岳捕らえたり!のよっさん捕えたり😁
よ)捕らえられたおっさん。
一瞬の青空は小烏帽子岳からのプレゼント。

よ)最後の力を振り絞る我々を励ましてくれるような青空(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
c)山頂の青空に期待した瞬間😊
2025年02月24日 10:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
2/24 10:33
一瞬の青空は小烏帽子岳からのプレゼント。

よ)最後の力を振り絞る我々を励ましてくれるような青空(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
c)山頂の青空に期待した瞬間😊
ビクトリーロード。

よ)おっさんは胸までズボリました😣
c)ひたすら遠く感じ始めてた(-。-;
2025年02月24日 10:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
2/24 10:37
ビクトリーロード。

よ)おっさんは胸までズボリました😣
c)ひたすら遠く感じ始めてた(-。-;
やったぜ!小烏帽子岳山頂(≧∇≦)b(o´エ`o)b

よ)ガスガスのビュービューだけどめっちゃ嬉しい😆
c)手前でグリーンロープ見えて見慣れた風景が見えてテンションあがった🤣
2025年02月24日 11:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
12
2/24 11:05
やったぜ!小烏帽子岳山頂(≧∇≦)b(o´エ`o)b

よ)ガスガスのビュービューだけどめっちゃ嬉しい😆
c)手前でグリーンロープ見えて見慣れた風景が見えてテンションあがった🤣
こんな天気でも山頂は以外と人が多かったので風がしのげる雪原で雪ソファーを作ってランチタイム。

よ)貸し切りの雪原でのんびり(*´-`)
c)はらぺこりん
2025年02月24日 11:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
2/24 11:24
こんな天気でも山頂は以外と人が多かったので風がしのげる雪原で雪ソファーを作ってランチタイム。

よ)貸し切りの雪原でのんびり(*´-`)
c)はらぺこりん
よ)良い出来じゃ!
c)ザックにスコップ忍ばせていたとは😎
2025年02月24日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
8
2/24 11:22
よ)良い出来じゃ!
c)ザックにスコップ忍ばせていたとは😎
時よりガスが晴れて小烏帽子岳が顔を出す。

よ)自分達だけの道、自分達だけの頂、なによりの景色だね。
c)誰も来ない自分たちだけの景色満喫✨
2025年02月24日 11:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
2/24 11:24
時よりガスが晴れて小烏帽子岳が顔を出す。

よ)自分達だけの道、自分達だけの頂、なによりの景色だね。
c)誰も来ない自分たちだけの景色満喫✨
こちらは烏帽子岳。

よ)山頂の登山道がよく見えるなぁ。寒そう🥶
c)小烏帽子であった人たちかなって🤔
2025年02月24日 11:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
2/24 11:26
こちらは烏帽子岳。

よ)山頂の登山道がよく見えるなぁ。寒そう🥶
c)小烏帽子であった人たちかなって🤔
南側から烏帽子岳と小烏帽子の両方を眺められるこの場所からだけの景色。

よ)最高じゃん(^ω^)
c)この角度から見れて最高😭
2025年02月24日 11:27撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
2/24 11:27
南側から烏帽子岳と小烏帽子の両方を眺められるこの場所からだけの景色。

よ)最高じゃん(^ω^)
c)この角度から見れて最高😭
おっさんはカプラー。

よ)染みるわ〜(* ̄∇ ̄*)
2025年02月24日 11:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
2/24 11:32
おっさんはカプラー。

よ)染みるわ〜(* ̄∇ ̄*)
和なランチタイム。

よ)おっさんはいつもごろ寝スタイル。
c)適当に置いたホットサンド、雪の上に落とすたびによっさんに救出されて無事にご飯🙇‍♀️
2025年02月24日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7
2/24 11:34
和なランチタイム。

よ)おっさんはいつもごろ寝スタイル。
c)適当に置いたホットサンド、雪の上に落とすたびによっさんに救出されて無事にご飯🙇‍♀️
眼下に広がる上田盆地。

よ)ランチタイムは晴れ間も出てきて景色を楽しめたね。
c)あ、うち、そこ🏠
2025年02月24日 11:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
2/24 11:42
眼下に広がる上田盆地。

よ)ランチタイムは晴れ間も出てきて景色を楽しめたね。
c)あ、うち、そこ🏠
下りは快適!サクサク進める。

よ)すっかり樹氷は落ちてしまったていたね。
c)capekoの森が地味バージョンに(´・ω・`)
2025年02月24日 12:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
2/24 12:29
下りは快適!サクサク進める。

よ)すっかり樹氷は落ちてしまったていたね。
c)capekoの森が地味バージョンに(´・ω・`)
金原峰まで下りてきました。

よ)ありがとう~小烏帽子岳(⌒0⌒)/~~
c)惚れ直した子烏帽子岳✨
2025年02月24日 12:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
2/24 12:45
金原峰まで下りてきました。

よ)ありがとう~小烏帽子岳(⌒0⌒)/~~
c)惚れ直した子烏帽子岳✨
大富士神社まで下りスノーシューやワカンを外す。

よ)ラッセルお疲れ様でした(*_ _)ペコリ
c)踏み抜きお疲れ様でした(*_ _)ペコリ
2025年02月24日 13:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
2/24 13:52
大富士神社まで下りスノーシューやワカンを外す。

よ)ラッセルお疲れ様でした(*_ _)ペコリ
c)踏み抜きお疲れ様でした(*_ _)ペコリ
林道をまた小一時間テクテク歩き金原ダムが見えきました。
2025年02月24日 14:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
2/24 14:57
林道をまた小一時間テクテク歩き金原ダムが見えきました。
無事下山。
今日歩いた尾根を見返すカペ子ちゃん。

よ)頑張ったよなぁ~俺達。
c)よっさんがほとんど頑張った👍
4
無事下山。
今日歩いた尾根を見返すカペ子ちゃん。

よ)頑張ったよなぁ~俺達。
c)よっさんがほとんど頑張った👍
僅かに残った残雪で靴の泥をお掃除するカペ子ちゃん。

よ)偉いよカペ子ちゃん!おっさんは荷台にポーン( -.-)ノ🥾
c)かぴかぴになる前に退治😩
2025年02月24日 15:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
2/24 15:11
僅かに残った残雪で靴の泥をお掃除するカペ子ちゃん。

よ)偉いよカペ子ちゃん!おっさんは荷台にポーン( -.-)ノ🥾
c)かぴかぴになる前に退治😩
金原ダムからの小烏帽子岳。

よ)左の尾根をずーーーっと上ってこの谷の主の小烏帽子岳まで歩いたんだよ。この達成感は格別だね!
c)ここからあの頂まで🐾いろんな景色ありがとう😆ばいばいまたね!
2025年02月24日 15:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
2/24 15:17
金原ダムからの小烏帽子岳。

よ)左の尾根をずーーーっと上ってこの谷の主の小烏帽子岳まで歩いたんだよ。この達成感は格別だね!
c)ここからあの頂まで🐾いろんな景色ありがとう😆ばいばいまたね!
撮影機器:

感想

先週敗退した冬季小烏帽子岳 金原ダムコース!リベンジの時がきた✊‼

今回は強力な助っ人が参戦してくれました。地元の山友🙀capekoちゃん!彼女のパワフルなラッセルで戦力を増強して臨んだリベンジマッチ。

先週と同じくガスガスの金原峰(デジャブ(T∀T))を乗り越え力を合わせてひたすらラッセル(×_×;)(;´Д`)

目まぐるしく変わる天候も見方に付けてようやく小烏帽子岳山の頂を踏む事ができました\(^o^)/\(^_^)/

このコースからしか見ることができない山の美しさや険しさをガッツリ楽しんだ1日でした(≧▽≦)

ありがとう🙀capekoちゃん!
ありがとう、小烏帽子岳(*^-゜)vThanks!

先週のよっさんレコ見て連れて行って貰おう計画😎
ひとりじゃ一生無理なコース!

登山道じゃない登山、登山道を歩かない初登山🏔️

先週のよっさんトレースがなくなってから樹林帯抜けるまでが個人的に核心部。
森の中、よっさんに進む方向の見極め方教えてもらいながらトコトコ🐾

樹林帯抜けても吹雪の中、ずぼすぼしながら小烏帽子遠い!

全部が貴重な体験で楽しい時間と大冒険!
楽しかった~😆
よっさん、ありがと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら