記録ID: 7844999
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
堂徳山・市章山・錨山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 359m
- 下り
- 370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:46
距離 6.7km
登り 359m
下り 370m
天候 | 晴れ、小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高速神戸 |
写真
北野町西公園。ここの西北端にあるイノシシよげゲートを通っていく。
60年ほど前に北野町に住んでいた同行者は、ここよりも東にある北野天満宮から登ったほうが楽だと言っていた。さてどうだろう。
60年ほど前に北野町に住んでいた同行者は、ここよりも東にある北野天満宮から登ったほうが楽だと言っていた。さてどうだろう。
ゲートから20mほど行ったところをスイッチバックするように右へ曲がる。このような木の柵があり東へ進む。
この先左へ曲がりジグザグの急登があり落ち葉もあってかなり登りにくい。先人の記録にはロープを伝って登るとよいと書いてあったが、ロープは無かった気がする。
この先左へ曲がりジグザグの急登があり落ち葉もあってかなり登りにくい。先人の記録にはロープを伝って登るとよいと書いてあったが、ロープは無かった気がする。
金星観測記念碑。1874年、太陽・金星・地球が並び金星の太陽面通過をフランス隊が観測した記念碑。
(15年ほど前にもあり、観測したような記憶がある。)
(思い出した、2012年6月6日だ。)
(15年ほど前にもあり、観測したような記憶がある。)
(思い出した、2012年6月6日だ。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する