記録ID: 7846670
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳周回
2025年02月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:14
距離 10.7km
登り 1,071m
下り 995m
15:00
ゴール地点
ちょっと欲張って、渋の湯から時計回りに東・西天狗縦走。
天候 | 快晴、東天狗は微風。西天狗はほとんど無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3連休後でもあり、コースすべてトレースしっかりあり。 中山峠からの東天狗急登、トレースはあるが、しまってはおらず、ずり落ち注意。 特段危険個所はなし。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
スタートから2時間で黒百合ヒュッテ到着。
渋の湯では−10℃超えていたが、黒百合ヒュッテ到着時大汗で
タイツ、シャツ、フリースびちゃびちゃ。シャツフリースは予備と交換。風なし、最高のコンディション。
渋の湯では−10℃超えていたが、黒百合ヒュッテ到着時大汗で
タイツ、シャツ、フリースびちゃびちゃ。シャツフリースは予備と交換。風なし、最高のコンディション。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
なし
|
---|
感想
『てんくら』とにらめっこして快晴、山頂の風速の弱い日を心待ちにしていたところ
3連休明けの今日がベストと判断し、アクセスしやすい渋の湯からスタート。
せっかくなので、中山峠方面から唐沢鉱泉への周回を計画。
順調に東天狗・西天狗を通過したものの欲張りすぎで、唐沢鉱泉から渋の湯への
小山越えがきつかった。東天狗の登りと西天狗からの下りで結構足にきていたので
最後の1時間が本日の核心部かな。
天候に恵まれ、360度の大パンラマを東と西から堪能でき良い雪山登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する