ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7855704
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

🏔冬期天狗岳ブルー🏔

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
9.3km
登り
917m
下り
916m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:11
合計
5:20
距離 9.3km 登り 917m 下り 916m
6:29
4
スタート地点
6:42
43
7:25
7:27
39
8:06
33
8:39
30
9:09
9:17
15
9:32
9:39
1
9:40
9:41
5
9:46
20
10:07
10
10:17
11:04
15
11:50
1
11:51
ゴール地点
天候 八ヶ岳ブルー
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉駐車場
朝方は完全凍結路なのでFF2駆だと厳しそうなんでチェーン装着!大半の車はスタッドレスのみ……😶‍🌫凄い登坂力だ
コース状況/
危険箇所等
第二展望台までチェーンスパイクそこからアイゼン
黒百合ヒュッテでチェーンスパイク戻し
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
おはようございまうす🐁
昨夜車を走らせ道の駅『ビーナスライン蓼科湖』で車中泊していざ登山口へ!!佐久南ICからここまでが今回の登山の核心部だと感じた…遠
この時間ですでになかなかの車の数
2025年03月01日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/1 5:56
おはようございまうす🐁
昨夜車を走らせ道の駅『ビーナスライン蓼科湖』で車中泊していざ登山口へ!!佐久南ICからここまでが今回の登山の核心部だと感じた…遠
この時間ですでになかなかの車の数
2駆でもチェーン巻けば唐沢鉱泉までの凍結路もなんのその(^^)皆さん4駆なんですかね…チェーンは誰も撒いてないけど…

安全第一⛑ コレ一番😤 
2025年03月01日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/1 5:56
2駆でもチェーン巻けば唐沢鉱泉までの凍結路もなんのその(^^)皆さん4駆なんですかね…チェーンは誰も撒いてないけど…

安全第一⛑ コレ一番😤 
唐沢鉱泉は冬期は営業してないですね
2025年03月01日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 6:42
唐沢鉱泉は冬期は営業してないですね
長い長い樹林帯を地道に登ります

朝の散歩って感じで気分も爽やか
2025年03月01日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 7:41
長い長い樹林帯を地道に登ります

朝の散歩って感じで気分も爽やか
やがて第一展望台なるポイント☀
テンション上がる光景が広がります

風は大したことない😊
2025年03月01日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/1 8:01
やがて第一展望台なるポイント☀
テンション上がる光景が広がります

風は大したことない😊
赤岳さん
2025年03月01日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/1 8:02
赤岳さん
全て一望のピーカン👀
2025年03月01日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/1 8:02
全て一望のピーカン👀
この地域の山座同定は苦手
2025年03月01日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/1 8:02
この地域の山座同定は苦手
蓼科山

頭にチョコンて雪被ってるwww
ベレー帽か?🙄
それともハンチングか?笑
2025年03月01日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/1 8:04
蓼科山

頭にチョコンて雪被ってるwww
ベレー帽か?🙄
それともハンチングか?笑
今日は天気良いので赤岳も沢山登られてるでしょうね
2025年03月01日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/1 8:27
今日は天気良いので赤岳も沢山登られてるでしょうね
第二展望台到着したので…

2025年03月01日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/1 8:28
第二展望台到着したので…

ここからはアイゼンに換装

山行終わってみれば
チェンスパでも問題なさそうだったような😶
2025年03月01日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/1 8:34
ここからはアイゼンに換装

山行終わってみれば
チェンスパでも問題なさそうだったような😶
第二展望台からは垂直の壁にしか見えないが、意外とイケるパターンね(^^)

この山はとっても登りやすい
2025年03月01日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 8:52
第二展望台からは垂直の壁にしか見えないが、意外とイケるパターンね(^^)

この山はとっても登りやすい
太陽光強すぎ問題
2025年03月01日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 8:58
太陽光強すぎ問題
絵にな〜る📸

それほどでも〜😅
2025年03月01日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/1 8:59
絵にな〜る📸

それほどでも〜😅
セルフタイマーで撮影📸
こういう狙ってない自然な写真が好き

知らぬうちに盗撮されてる😱
2025年03月01日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/1 9:05
セルフタイマーで撮影📸
こういう狙ってない自然な写真が好き

知らぬうちに盗撮されてる😱
予定より早く西天狗岳到着😉

飛行機✈コラボだ〜
2025年03月01日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/1 9:10
予定より早く西天狗岳到着😉

飛行機✈コラボだ〜
なんだ😲メラゾーマでも撃つんか
太陽光が丁度魔法使いみたいになった📸

わけ分からないこと言い始めた奴🤔
2025年03月01日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
3/1 9:10
なんだ😲メラゾーマでも撃つんか
太陽光が丁度魔法使いみたいになった📸

わけ分からないこと言い始めた奴🤔
西天狗岳からの東天狗岳📸

2025年03月01日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/1 9:13
西天狗岳からの東天狗岳📸

シュカブラ

自然の造形美はキレイ
2025年03月01日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 9:14
シュカブラ

自然の造形美はキレイ
双耳峰のような感じで少し谷川岳に似てるんかな?

この山は双耳峰だょ😑
2025年03月01日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/1 9:14
双耳峰のような感じで少し谷川岳に似てるんかな?

この山は双耳峰だょ😑
楽しそうで何より(^^)
2025年03月01日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 9:15
楽しそうで何より(^^)
今回はモンベル10本軽アイゼンチャレンジ!
良い点:軽いし、12本より足捌きがしやすい
微妙な点:流石にグリップ力が12本より劣る
2025年03月01日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 9:15
今回はモンベル10本軽アイゼンチャレンジ!
良い点:軽いし、12本より足捌きがしやすい
微妙な点:流石にグリップ力が12本より劣る
んん…

恒例の✨
2025年03月01日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 9:16
んん…

恒例の✨
んんん…

なんか変な体勢になっちゃってるけど…
から〜〜の
2025年03月01日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/1 9:16
んんん…

なんか変な体勢になっちゃってるけど…
から〜〜の
好きですね〜これ

大じゃ〜〜〜んぷ
イェー
2025年03月01日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/1 9:16
好きですね〜これ

大じゃ〜〜〜んぷ
イェー
東天狗岳へ向かいます
2025年03月01日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/1 9:17
東天狗岳へ向かいます
何かしてる…

匍匐全身してる訳ではないょ🎶
2025年03月01日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 9:19
何かしてる…

匍匐全身してる訳ではないょ🎶
これだと思ったけど…

へへ バレたかwww
2025年03月01日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/1 9:20
これだと思ったけど…

へへ バレたかwww
正に八ヶ岳ブルー
2025年03月01日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/1 9:21
正に八ヶ岳ブルー
東天狗岳到着✌

⛑メットは使いませんでした😅
2025年03月01日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/1 9:33
東天狗岳到着✌

⛑メットは使いませんでした😅
お疲れ様でした(^^)

おつかれさま
2025年03月01日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/1 9:34
お疲れ様でした(^^)

おつかれさま
真っ白な西天狗岳

山頂にちーっちゃく見える沢山の人
2025年03月01日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/1 9:34
真っ白な西天狗岳

山頂にちーっちゃく見える沢山の人
大好きな北アルプスが
はるか遠くに🤤ヤッホ〜
2025年03月01日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 9:36
大好きな北アルプスが
はるか遠くに🤤ヤッホ〜
天狗の鼻かな
2025年03月01日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 9:39
天狗の鼻かな
東天狗岳と西天狗岳

真っ白な山と荒々しい岩山
双耳峰なのに全然違う😶
2025年03月01日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 9:46
東天狗岳と西天狗岳

真っ白な山と荒々しい岩山
双耳峰なのに全然違う😶
さらに東天狗岳と西天狗岳

山は面白い😄
2025年03月01日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 9:59
さらに東天狗岳と西天狗岳

山は面白い😄
黒百合ヒュッテ到着

雪上泊たのしそう🤤
いつかやってみたいなぁ
2025年03月01日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/1 10:10
黒百合ヒュッテ到着

雪上泊たのしそう🤤
いつかやってみたいなぁ
ここてはお目当ての…

やっくんが食べたくて食べたくて仕方なかった例の…
2025年03月01日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/1 10:11
ここてはお目当ての…

やっくんが食べたくて食べたくて仕方なかった例の…
もちろんビーフシチュー🍲

パンかライス選んで
¥1600-
2025年03月01日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/1 10:22
もちろんビーフシチュー🍲

パンかライス選んで
¥1600-
パンとの相性抜群
2025年03月01日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/1 10:22
パンとの相性抜群
下山後のめぐたんアンニンでお疲れ様でした(^^)

雪の中で冷やし中www
2025年03月01日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/1 11:59
下山後のめぐたんアンニンでお疲れ様でした(^^)

雪の中で冷やし中www
ちょいと立ち寄り!

車中泊した【道の駅 蓼科】の蓼科湖ほとりにあるコチラの建物には日帰り温泉&パン屋さん&レストラン等入ってます
2025年03月01日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/1 12:46
ちょいと立ち寄り!

車中泊した【道の駅 蓼科】の蓼科湖ほとりにあるコチラの建物には日帰り温泉&パン屋さん&レストラン等入ってます
ご馳走様でした(^^)

パン・オ・ショコラ🫓
2025年03月01日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/1 12:48
ご馳走様でした(^^)

パン・オ・ショコラ🫓
本日のスープ
【ミネストローネ】

※わたしはココでのんびり
※やっくんは日帰り温泉♨入浴中
2025年03月01日 12:55撮影 by  S9-KC, KYOCERA
11
3/1 12:55
本日のスープ
【ミネストローネ】

※わたしはココでのんびり
※やっくんは日帰り温泉♨入浴中

感想

行ってみたかった天狗岳にようやく行けた!
天気はご覧の通り最高!!
いや〜しかし八ヶ岳はやっぱり遠いな〜と改めて痛感した登山にもなった…国道299が冬期も通れれば〜なんて思ってしまう
それと〜八ヶ岳方面の国道路面なんですけど…なかなかの荒れ具合…
地域的にアスファルトが低温で傷みやすいんでしょうけど、もう少しなんとかならないのかなと…感じた
登山よりも車の運転が核心の今回でした🗿

今回はやっくんが【行きたい】という山へ

天気も穏やか・風は少し吹いていたけど、日差しの暖かさもあり、気持ちのよい山行日和となりました🏔

3月に入ったし、今季の雪山はそろ²ご馳走様かなぁ

今日は疲れて眠いので【佐久】で宿泊して、明日朝から入れる日帰り温泉に入って帰りたいと思いま〜す🫧
おやすみなさいまうす🐁 ちゃん²🎬    

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

めぐたんさん天狗、本当にお疲れ様です。
自分が行きたい山では無い上残雪期の天狗は疲れたと思います。
ゆっくり休んでくだされ(笑)☺?
では、御免。
2025/3/1 20:53
いいねいいね
1
🏔冬期天狗岳ブルー🏔おつかれさまでした。

宣言通りの天狗岳ですね😁前回も書きましたが登りたいと思っている山なので、参考にさせていただきます。
まさに八ヶ岳ブルーで気持ち良さそうです。
めぐたんさんカンチョーでもするのかと思いました😅ジャンプの準備でしたか😆
次は、是非テント持っていってください❗️
2025/3/1 21:53
いいねいいね
2
トシボーさん どうもです👐

宣言したら天狗岳、余計達成したくなりまして💦
予報も万全でしたので思い切って行ってきました!栃木県からは八ヶ岳は地味に遠いので運転が大変ですけどね〜☝
渋温泉か唐沢鉱泉がメジャールートでしょうけど、体力満点なトシボーさんなら逆側の稲子湯から登るのもありかもしれませんね!
めぐたんの写真は💩絵文字入れてやろうかと思いましたけど、流石にやめました💦
車中泊でも寒かったのに冬期テン泊はまだまだ先になりそうです!
2025/3/2 3:33
いいねいいね
2
トシボーさん おはようございます。

天狗岳は登りやすい山だと感じました。
時間と体力があれば、天狗岳から色んな山に脚が伸ばせそうで楽しそうな所だなと思いました🫧

ジャンプする為の助走をつけたつもりなんですが…あのトシボーさん カン◯◯ーとはwww

冬の雪上泊してみたいですね⛺
憧れます🫧まだまだ先の事になりそうですが目標は高くもっていつか実現させたいと思います🎋
2025/3/3 6:14
いいねいいね
2
🌿やっくん🌿さん
🍀めぐたん🍀さん
こんばんは😄

天狗岳お疲れ様でした〜。
いや〜これだけ天気が良いと、ジャンプしたくなりますよね〜。わかります🤭

黒百合ヒュッテのビーフシチュー🍛は外せませんよね〜。あ〜よだれが…🤤すみません。

天狗岳周辺の山小屋はグルメが充実してますので、またそちらの食レポ登山も楽しみにしてますね😁
2025/3/3 20:58
いいねいいね
2
ツグさん こんばんは❄

あんな絶景見せられたら、大ジャンプせずにはいられませんょ😅
アイゼン履いてるので、周りに誰もいないこと確認して思い切り飛び跳ねました😆

ビーフシチューもカンパーニュ🍞も美味しかったです🤤

八ヶ岳周辺の山小屋はお洒落で凝った山メシが多くて羨ましいです🫧さすが八ヶ岳ですね✨
2025/3/3 22:32
いいねいいね
2
ツグさん こんにちは!

ありがとうございます
ジャンプできるような軽さで羨ましいような感じですけどね🗿

早めに到着したせいか、思っていたより黒百合ヒュッテのビーフシチューは空いていました!

八ヶ岳、とても素敵なんで行きたい所たくさんあります!長野県には是非とも八ヶ岳まで国道の酷道をなんとかして頂ければ(^^)
2025/3/4 7:05
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら