記録ID: 7857341
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
バリルートの刈寄山と小峰公園のセリバオウレン
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 912m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:58
距離 12.6km
登り 912m
下り 936m
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリルートはリボンあるし踏み跡もしっかりあるので道迷いはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 駅前の東京裏山ベース ここはサイクリング・トレランの方々のサポーター的お店っぽいです |
写真
感想
景色のいい山を検索してヒットしたのが刈寄山。戸倉三山の一座。三山はかなりなロングコースになりそうなので、刈寄山のみで計画。
調べてみるとセリバオウレンの花が咲いてるとの情報があり是非見てみたいと思いました。
ピストンは好きじゃない。周回ルートは無いかと探してみるとバリルートながらよく利用されているルート発見。
TOKYO八王子名山に選定されている山がこのルートにあるらしいです。
や、実際バリルート、キツっ
ほぼ直登の急登です。こんなに急登はいつぶりだろう?ふくらはぎがヤバい。古愛宕山を過ぎると夏は無理でしょという位周りの枝がビシバシ当たります。しばらくすると伐採地域に着きイッキに景色が開け気持ちよかったです。
一般登山道に合流してアップダウンはあるものの歩きやすくまた所々展望が望める場所もあり、なんとか楽しく刈寄山に登頂出来ました。
そこからは今熊山を経由し、金剛の滝に寄りました。小さな洞窟をくぐらないと見られない滝で狭いながらも素敵な所でした。そして小峰公園へ。楽しみにしていたセリバオウレンも沢山咲いており梅も開花していて、花々に癒され、少し休憩して山行は終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する