記録ID: 785791
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山〜大持山〜鳥首峠〜橋小屋ノ頭〜蕨山
2015年12月28日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:30
15:07
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横瀬駅〜武甲山 特に危険な場所はないが、歩いて一の鳥居まで行く場合は工場の車に注意。 武甲山〜大持山 岩場のスリップ注意、対向者をよける時の足元に注意。よける場所がないのに降りてきた登山者がいました。 大持山〜鳥首峠 ブナが多い為下りは、落ち葉によるスリップ注意。 鳥首峠〜橋小屋ノ頭 迷う場所はないが、入山者が少なく、霜による浮石が多く転倒に注意。 橋小屋ノ頭〜さわらびの湯バス停 特に危険個所はありません。 |
写真
感想
前回の山行は、日和田山〜丸山までの奥武蔵グリーンライン沿いの道で、林道に出合う事にうんざりしましたので、今回は林道に出合わないコースを選択しました。
このコースは、武甲山までは整備された緩やかな登り、小持山〜大持山間は岩のまじった変化のある縦走路、ウノタワまではブナの美林、鳥首峠〜橋小屋ノ頭は静かな稜線歩きが出来る奥武蔵ベストコースでした。
天気にも恵まれ今年最後の山行きを満足できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます
不動滝または朽ちた木の元のかわいいお地蔵さんで写真を撮っていたものです。
あれから蕨山まで縦走されたとは恐れ入ります。
当日は、風も穏やかで良い陽だまりハイクができましたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する