記録ID: 7858461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
2025年遅い初登り
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:18
- 距離
- 40.2km
- 登り
- 3,197m
- 下り
- 3,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:33
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 14:53
距離 40.2km
登り 3,197m
下り 3,052m
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三ケ木(1532)🚌(1540)さがみ湖MORIMORI前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・三峰山から物見峠はザレた痩せ尾根で一部斜面崩壊 ・宮ケ瀬湖(水とエネルギー館)への下りはザレた急傾斜 |
その他周辺情報 | さがみ湖温泉うるり https://www.sagamiko-resort.jp/spa/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
携帯トイレ
|
---|
感想
趣味のテニスで予定が埋まっていたのと年明け後の寒さを言い訳にサボっていたが、4月並みの気候とのことで今年初の登山を決行。
ナイトハイクということもあり休憩すると冷えてしまうため、日が昇るまでは休憩少なめで先を急いだが、ガレ場ザレ場がなく整備されているため危険はなかったです。
持参した水と食料が少なかったようで途中リタイヤか・・・と考えながら歩いてたが、宮ケ瀬の水とエネルギー館で水とエネルギーをチャージし復活。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する