記録ID: 7860122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
守門岳
2025年03月01日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:49
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:50
距離 19.0km
登り 1,444m
下り 1,442m
6:12
8分
スタート地点
16:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道はしっかり除雪されていてノーマルでも問題ないくらい。ただし、雪が降った直後はだめだと思う程の雪の壁。 【駐車場事情】 現地には5時半過ぎには着いていたと思いますが、除雪終了点のスペースは8台しかないので当然満車、あとは縦列。地元の方と思われる人が交通整理してくださっていたおかげでカオスにはなってませんでした。大変ありがたいことです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
お天気の良い週末ならトレースしっかりなんだと思います。気温のせいで下はグズグズでしたけど、標高上げると雪が締まるのでアイゼンの方がいいかなと。 樹林帯抜けてからは地形がはっきりしないので、ガスって見通しが悪くなった際は雪庇が張り出している東側に寄らないよう細心の注意が必要かと。逆に言えば視界が効いていれば特に心配するようなルートではないかと思います。お天気読み大事。 |
写真
感想
スタート時は曇りでしたが、樹林帯を抜けて少ししたらサーッと雲が取れて下山途中までドピーカン!お初の守門岳だったので例年の状況はよくわかりませんが、今シーズンは雪が多いはずなので雪庇の大きさも過去最大級で一番いい年&時期に来れたのだと信じて疑ってません😁
雪庇がなくとも雄大で何というかたおやか?な稜線美、東洋一の雪庇と言われてるようですがスケールの大きな景色は日本ではないような感じすらしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する