記録ID: 7860877
全員に公開
アルパインクライミング
中央アルプス
快晴 サギダル尾根から宝剣岳
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 371m
- 下り
- 375m
コースタイム
天候 | 快晴 稜線でも0°くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
始発8:15だが臨時便が8:00頃に出た バスとロープウェイ ネットで予約 往復3,900円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
サギダル取付きまでは朝イチはトレースが消えてラッセル 宝剣岳 雪は締まっていて、鎖も出ている 一部両側切れ落ちている箇所の通過は注意 |
写真
装備
共同装備 |
シングルロープ60m
|
---|
感想
別のルートに行く予定であったが
日曜日の予報が良くないので
日帰りで行けるサギダル尾根に変更。
金曜日に関西を出て、0:30に菅の台バスセンターに到着。先にバス乗り場にザックをデボして、宴会して就寝。
朝バス待ちの順番も3番目くらいだしと、始発の8:15までゆっくりしていたら急にアナウンスがあり、バスが到着し次々と乗り込み始め焦った💦
まだ時間があるからとトイレに行っていたひーぼーさんに電話し呼び寄せ、何とか1便目に乗れた😥
バスからロープウェイの乗り換えの間にハーネスを履いたりして準備していたおかげで一番乗り。
取付まではトレースなくてラッセル。
しんどかった~
取付に着いてロープ準備していたらすぐに後続に追いつかれ、ギャラリーあって冷や汗かきながら
1p マロンリード
2p ひーぼーリード
宝剣岳まで少し緊張する箇所もあるが
無事登頂
時間の余裕もあるし私は未踏の木曽駒ヶ岳に行こうと思いましたが、足が重く中岳で断念💦
ロープウェイで下山後、飯田で泊まって飲みあかし、翌日観光してから帰阪しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する