記録ID: 7868716
全員に公開
講習/トレーニング
関東
東京マラソン2025~PB目指すも撃沈した巻
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:47
- 距離
- 43.0km
- 登り
- 9m
- 下り
- 41m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:47
距離 43.0km
登り 9m
下り 41m
13:01
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール地点 :東京 |
写真
受付完了したので完走を祈願して記念撮影など。
今回はPB(パーソナルベスト)を狙って練習を重ねてきたのだが、最近になってどうも調子がいまいちといいうか、体がすっきりしない感じ。中々調整は難しいですねー
今回はPB(パーソナルベスト)を狙って練習を重ねてきたのだが、最近になってどうも調子がいまいちといいうか、体がすっきりしない感じ。中々調整は難しいですねー
で、東京マラソン当日を迎えたのですが、移動中の電車の中でガーミン先生のコンデション情報を確認するとPBを狙っている身としては余り聞きたくない「疲れています」と言う有難く無いお言葉が。(^^;
2月月初の長距離走の疲れが抜けてないのかも。
直近の調整走が適切でなかったか?
花粉症の影響が出始めた?
今週は何かあまり良く寝れなかったしなー
結果論的に色々思い当たることはあるのだが、しかしながら今更何ともならんので、ガーミン先生のお言葉は見なかったことにしましょう。(^^;
新宿の街はランナーで溢れています。
直近の調整走が適切でなかったか?
花粉症の影響が出始めた?
今週は何かあまり良く寝れなかったしなー
結果論的に色々思い当たることはあるのだが、しかしながら今更何ともならんので、ガーミン先生のお言葉は見なかったことにしましょう。(^^;
新宿の街はランナーで溢れています。
スタートブロックまでの間はほぼ歩ているような感じですが、ネットタイムの計測はスタートブロック経過以降なので問題ありません。
体調にやや不安があるものの目標はあくまでもPB。気持ちを整えながら歩きます。
体調にやや不安があるものの目標はあくまでもPB。気持ちを整えながら歩きます。
最初は新宿から飯田橋に向けて緩やかな下りなので心肺に掛かる負担が少ないですが、これが高速コースと言われる所以。
走ってみた感じではそんなに調子は悪くなさそう。
想定レースペースを刻んで行くことにしましょう。
走ってみた感じではそんなに調子は悪くなさそう。
想定レースペースを刻んで行くことにしましょう。
この辺りは蔵前橋だったか?
ここからもスカイツリーがよく見えます。
が、橋を渡る際のほんの少しのアップダウンが結構きつく感じる。
ハーフあたりから想定レースペースを刻むのが難しくなって来ました。やはり十分に疲れがとれて無かったのかも知れない。
ここからもスカイツリーがよく見えます。
が、橋を渡る際のほんの少しのアップダウンが結構きつく感じる。
ハーフあたりから想定レースペースを刻むのが難しくなって来ました。やはり十分に疲れがとれて無かったのかも知れない。
以降、練習で走っている30kmまではなんとか粘ろうとしたのだが、晴れ間による気温上昇で更に体力消耗してしまったのかペースは落ちる一方。
矢張りガーミン先生の仰るとおりあまり調子は良くない模様。(^^;
矢張りガーミン先生の仰るとおりあまり調子は良くない模様。(^^;
ようやく30kmに到着しましたが足も痛くなってきて何だかやばい感じ。
ただ、PBの目安となる3時間40分のペーサーはまだ後ろにいるはず。これ以上ペースを落とさないようにしないと。
ただ、PBの目安となる3時間40分のペーサーはまだ後ろにいるはず。これ以上ペースを落とさないようにしないと。
既に足が終わってしまい、全く以てついていけない。PBの目安となる3時間40分のペーサーは無惨にも過ぎ去って行くのであった。(^^;
かくなる上はプランBに変更だ!
因みに本邦初公開ですが、本日のレースプランは以下の通りです。
・プランA…PB達成(3時間40分台)
・ブランB…サブ4達成(4時間切り)
・プランC…這ってでも完走する(警報級の悪天候の場合に限りる)
かくなる上はプランBに変更だ!
因みに本邦初公開ですが、本日のレースプランは以下の通りです。
・プランA…PB達成(3時間40分台)
・ブランB…サブ4達成(4時間切り)
・プランC…這ってでも完走する(警報級の悪天候の場合に限りる)
プランBの達成には未だ余裕があるので、足は痛いけど無理やり気にしないことにして東京マラソンを楽しみましょう。(^^;
このあたり増上寺とか芝公園とか東京の中心の観光地の車道をランナー貸し切りで走れるなんて夢みたい。凄い贅沢な大会です。
このあたり増上寺とか芝公園とか東京の中心の観光地の車道をランナー貸し切りで走れるなんて夢みたい。凄い贅沢な大会です。
無事にゴールできました!大会関係者に感謝。
タイムはネットで3時間47分。残念ながらPBは6分遅れで達成できませんでしたがプランBのサブ4は達成できたので良しとしましょう。(^^)
タイムはネットで3時間47分。残念ながらPBは6分遅れで達成できませんでしたがプランBのサブ4は達成できたので良しとしましょう。(^^)
30分位休んで要約まともに歩けるように。(^^;
歩く分には小春日和でとても気持ち良い気候です。
⇒因みに翌日は前日比マイナス17度、雪が降るという天候急変ぶりで1日ずれたら大変なことになってました。恐らくプランC発動だった事でしょう。
歩く分には小春日和でとても気持ち良い気候です。
⇒因みに翌日は前日比マイナス17度、雪が降るという天候急変ぶりで1日ずれたら大変なことになってました。恐らくプランC発動だった事でしょう。
完走メダルを片手にゴールゲート前で記念撮影。
今回はPBを更新する事を目標に練習に取り組んできたのですが、見事撃沈しました。
(^^;
ハーフ以降ペースを維持できなかったのが敗因です。
が、練習では30kmまでペースを維持できていたので、中々本番は練習通り行かないですね。
想定より暑かったことはありますが、風もなくこの時期としては絶好のコンデションに含まれると思うので天候は言い訳できないかと。
やはりガーミン先生が言う通り、本人が分かっていない処で疲れが溜まっていたのでしょか。
あと、フルを走りきる足というかスタミナも足りていなかったのでしょう。
という事で色々課題が見つかった(と言うか従前からの課題がより鮮明となった)レースでしたが、好天に恵まれ楽しめたレースでもありました。
昨年も同じような事を書いてたような気がしましたが、自分も年齢的にPBを更新するチャンスはそう多くは残されていないので、限られた時間を有効に過ごせるよう、今年もランニングそして山行に勤しみたいと思います。(^^)
今回はPBを更新する事を目標に練習に取り組んできたのですが、見事撃沈しました。
(^^;
ハーフ以降ペースを維持できなかったのが敗因です。
が、練習では30kmまでペースを維持できていたので、中々本番は練習通り行かないですね。
想定より暑かったことはありますが、風もなくこの時期としては絶好のコンデションに含まれると思うので天候は言い訳できないかと。
やはりガーミン先生が言う通り、本人が分かっていない処で疲れが溜まっていたのでしょか。
あと、フルを走りきる足というかスタミナも足りていなかったのでしょう。
という事で色々課題が見つかった(と言うか従前からの課題がより鮮明となった)レースでしたが、好天に恵まれ楽しめたレースでもありました。
昨年も同じような事を書いてたような気がしましたが、自分も年齢的にPBを更新するチャンスはそう多くは残されていないので、限られた時間を有効に過ごせるよう、今年もランニングそして山行に勤しみたいと思います。(^^)
感想
スタート風景
トップ選手とスライド
ゴール風景
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する