ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7868716
全員に公開
講習/トレーニング
関東

東京マラソン2025~PB目指すも撃沈した巻

2025年03月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:47
距離
43.0km
登り
9m
下り
41m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:04
合計
3:47
距離 43.0km 登り 9m 下り 41m
9:14
19
9:33
14
9:47
5
9:52
14
10:06
2
10:08
3
10:11
9
10:20
2
10:22
4
10:28
2
10:30
10
10:40
7
10:47
10:50
7
10:57
43
11:40
4
11:44
4
11:48
7
11:55
1
11:56
2
11:58
11
12:09
2
12:13
14
12:27
5
12:32
8
12:40
15
12:55
12:56
5
13:01
ゴール地点
天候 曇りのち晴天
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート地点:新宿
ゴール地点 :東京
今年もここに帰ってきました。(^^)
東京マラソン2025の受付会場です。
2025年02月27日 10:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/27 10:01
今年もここに帰ってきました。(^^)
東京マラソン2025の受付会場です。
今回は受付開始の初日に行ったのでかなり混んでいたのだが、受付ブロックが細かく分かれていて、さほど待つことは無く20分位で受付完了しました。
2025年02月27日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/27 10:02
今回は受付開始の初日に行ったのでかなり混んでいたのだが、受付ブロックが細かく分かれていて、さほど待つことは無く20分位で受付完了しました。
流石世界6大メジャー大会。受付会場も国際色豊かです。
受付初日という事もあってか、日本人より外人の方が多い気がする。
2025年02月27日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
2/27 10:38
流石世界6大メジャー大会。受付会場も国際色豊かです。
受付初日という事もあってか、日本人より外人の方が多い気がする。
受付完了したので完走を祈願して記念撮影など。
今回はPB(パーソナルベスト)を狙って練習を重ねてきたのだが、最近になってどうも調子がいまいちといいうか、体がすっきりしない感じ。中々調整は難しいですねー
2025年02月27日 10:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
30
2/27 10:43
受付完了したので完走を祈願して記念撮影など。
今回はPB(パーソナルベスト)を狙って練習を重ねてきたのだが、最近になってどうも調子がいまいちといいうか、体がすっきりしない感じ。中々調整は難しいですねー
まぁでも此処まで来たらなるようにしかならないので、先ずは東京マラソンEXPOを楽しむことにしましょう。
2025年02月27日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
2/27 10:46
まぁでも此処まで来たらなるようにしかならないので、先ずは東京マラソンEXPOを楽しむことにしましょう。
色んなメーカーのブースがあるので、時間が経つのを忘れて見入ってしまいました。
2025年02月27日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
2/27 10:52
色んなメーカーのブースがあるので、時間が経つのを忘れて見入ってしまいました。
で、東京マラソン当日を迎えたのですが、移動中の電車の中でガーミン先生のコンデション情報を確認するとPBを狙っている身としては余り聞きたくない「疲れています」と言う有難く無いお言葉が。(^^;

2025年03月02日 06:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
24
3/2 6:39
で、東京マラソン当日を迎えたのですが、移動中の電車の中でガーミン先生のコンデション情報を確認するとPBを狙っている身としては余り聞きたくない「疲れています」と言う有難く無いお言葉が。(^^;

2月月初の長距離走の疲れが抜けてないのかも。
直近の調整走が適切でなかったか?
花粉症の影響が出始めた?
今週は何かあまり良く寝れなかったしなー
結果論的に色々思い当たることはあるのだが、しかしながら今更何ともならんので、ガーミン先生のお言葉は見なかったことにしましょう。(^^;
新宿の街はランナーで溢れています。
2025年03月02日 07:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
3/2 7:45
2月月初の長距離走の疲れが抜けてないのかも。
直近の調整走が適切でなかったか?
花粉症の影響が出始めた?
今週は何かあまり良く寝れなかったしなー
結果論的に色々思い当たることはあるのだが、しかしながら今更何ともならんので、ガーミン先生のお言葉は見なかったことにしましょう。(^^;
新宿の街はランナーで溢れています。
都庁前はこの混雑ぶり。
2025年03月02日 07:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 7:58
都庁前はこの混雑ぶり。
今回はGATE2からの入場です。
ゼッケン毎にGATEが指定されています。
2025年03月02日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
3/2 7:59
今回はGATE2からの入場です。
ゼッケン毎にGATEが指定されています。
既に大勢のランナーが集結しています。
都庁とランナーが一体化している年1回の素晴らしいイベントですね。ランナー目線ですが。(^^)
2025年03月02日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
3/2 7:59
既に大勢のランナーが集結しています。
都庁とランナーが一体化している年1回の素晴らしいイベントですね。ランナー目線ですが。(^^)
セキュリティチェックを終えたら、
2025年03月02日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/2 8:03
セキュリティチェックを終えたら、
入場完了です。
あとは手荷物預けてゼッケンに記載されたスタートブロックに進みます。
今回はDブロックからスタートします。
2025年03月02日 08:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
3/2 8:12
入場完了です。
あとは手荷物預けてゼッケンに記載されたスタートブロックに進みます。
今回はDブロックからスタートします。
Dブロックに進みました。あっという間に後ろは凄い数のランナーが。
2025年03月02日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 8:40
Dブロックに進みました。あっという間に後ろは凄い数のランナーが。
そして遥か前方にスタートブロックが見えます。
今日は気温も高めで待ち時間も苦になりませんでした。
2025年03月02日 09:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
3/2 9:09
そして遥か前方にスタートブロックが見えます。
今日は気温も高めで待ち時間も苦になりませんでした。
9時10分、号砲が鳴り響きスタートです。
2025年03月02日 09:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
3/2 9:10
9時10分、号砲が鳴り響きスタートです。
こちらご来賓の方々に見送られてスタートします。
8
こちらご来賓の方々に見送られてスタートします。
ママタルトの大鶴肥満さんも来てました。(^^)
相方が東京マラソンに参加するのでその応援ゲストという事で。
2025年03月02日 09:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
3/2 9:11
ママタルトの大鶴肥満さんも来てました。(^^)
相方が東京マラソンに参加するのでその応援ゲストという事で。
スタートブロックまでの間はほぼ歩ているような感じですが、ネットタイムの計測はスタートブロック経過以降なので問題ありません。
体調にやや不安があるものの目標はあくまでもPB。気持ちを整えながら歩きます。
9
スタートブロックまでの間はほぼ歩ているような感じですが、ネットタイムの計測はスタートブロック経過以降なので問題ありません。
体調にやや不安があるものの目標はあくまでもPB。気持ちを整えながら歩きます。
スタートブロックが近づくと一機にスピードが上がり、
9
スタートブロックが近づくと一機にスピードが上がり、
新宿の街に向けて一機に走りだします。
2025年03月02日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
3/2 9:19
新宿の街に向けて一機に走りだします。
新宿大ガード辺りはかなり道幅が広いのだが、ランナーの数が多いので接触しないように注意しながらスピートを上げてく必要があります。
2025年03月02日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
3/2 9:22
新宿大ガード辺りはかなり道幅が広いのだが、ランナーの数が多いので接触しないように注意しながらスピートを上げてく必要があります。
最初は新宿から飯田橋に向けて緩やかな下りなので心肺に掛かる負担が少ないですが、これが高速コースと言われる所以。
走ってみた感じではそんなに調子は悪くなさそう。
想定レースペースを刻んで行くことにしましょう。
2025年03月02日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
3/2 9:30
最初は新宿から飯田橋に向けて緩やかな下りなので心肺に掛かる負担が少ないですが、これが高速コースと言われる所以。
走ってみた感じではそんなに調子は悪くなさそう。
想定レースペースを刻んで行くことにしましょう。
今日は暑くなる予定ですが、まだ曇りの面積が多いのでさほど日が差しておらず今のところ自分にとっては適温です。(^^)
2025年03月02日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 9:37
今日は暑くなる予定ですが、まだ曇りの面積が多いのでさほど日が差しておらず今のところ自分にとっては適温です。(^^)
こちら毎年恒例の防衛庁の応援演奏です。
2025年03月02日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
3/2 9:37
こちら毎年恒例の防衛庁の応援演奏です。
水道橋を過ぎると晴れ間が広がって日が差すようになって来ました。
が、今日は一日曇っていてほしかったなー
山行と逆ですね。(^^;
2025年03月02日 09:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
3/2 9:52
水道橋を過ぎると晴れ間が広がって日が差すようになって来ました。
が、今日は一日曇っていてほしかったなー
山行と逆ですね。(^^;
トップ選手とスライド。凄いスピードだ。
因みに彼らは当方の全力疾走より早いベースでフルを走り切ります。(^^;
心肺機能半端ない。
14
トップ選手とスライド。凄いスピードだ。
因みに彼らは当方の全力疾走より早いベースでフルを走り切ります。(^^;
心肺機能半端ない。
雷門あたりで完全な晴れと相成りました。
山行だと大変嬉しいのですが。
次回の山行にこの晴れ間をとっておいてくれないかな。
2025年03月02日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
3/2 10:48
雷門あたりで完全な晴れと相成りました。
山行だと大変嬉しいのですが。
次回の山行にこの晴れ間をとっておいてくれないかな。
晴れた空にスカイツリーが映えます。
その分自分にとっての適温を一気に超過し大変暑いです。
(^^;
2025年03月02日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
3/2 10:48
晴れた空にスカイツリーが映えます。
その分自分にとっての適温を一気に超過し大変暑いです。
(^^;
応援きていただいている方に写真とってもらいました。
2025年03月02日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
3/2 10:53
応援きていただいている方に写真とってもらいました。
この辺りは蔵前橋だったか?
ここからもスカイツリーがよく見えます。
が、橋を渡る際のほんの少しのアップダウンが結構きつく感じる。
ハーフあたりから想定レースペースを刻むのが難しくなって来ました。やはり十分に疲れがとれて無かったのかも知れない。
2025年03月02日 10:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
3/2 10:57
この辺りは蔵前橋だったか?
ここからもスカイツリーがよく見えます。
が、橋を渡る際のほんの少しのアップダウンが結構きつく感じる。
ハーフあたりから想定レースペースを刻むのが難しくなって来ました。やはり十分に疲れがとれて無かったのかも知れない。
以降、練習で走っている30kmまではなんとか粘ろうとしたのだが、晴れ間による気温上昇で更に体力消耗してしまったのかペースは落ちる一方。
矢張りガーミン先生の仰るとおりあまり調子は良くない模様。(^^;
2025年03月02日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
3/2 11:51
以降、練習で走っている30kmまではなんとか粘ろうとしたのだが、晴れ間による気温上昇で更に体力消耗してしまったのかペースは落ちる一方。
矢張りガーミン先生の仰るとおりあまり調子は良くない模様。(^^;
ようやく30kmに到着しましたが足も痛くなってきて何だかやばい感じ。
ただ、PBの目安となる3時間40分のペーサーはまだ後ろにいるはず。これ以上ペースを落とさないようにしないと。
2025年03月02日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 11:51
ようやく30kmに到着しましたが足も痛くなってきて何だかやばい感じ。
ただ、PBの目安となる3時間40分のペーサーはまだ後ろにいるはず。これ以上ペースを落とさないようにしないと。
銀座一丁目をランナーが占有しています。
東京各所の観光地巡りランと言った感じですね。(^^)
これが東京マラソンの魅力です!
2025年03月02日 12:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
3/2 12:08
銀座一丁目をランナーが占有しています。
東京各所の観光地巡りランと言った感じですね。(^^)
これが東京マラソンの魅力です!
日比谷公園あたりまで来ると練習で走っていた道という事もあり、残りの距離感もわかるので少し気が楽になったのもつかの間、
2025年03月02日 12:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
3/2 12:16
日比谷公園あたりまで来ると練習で走っていた道という事もあり、残りの距離感もわかるので少し気が楽になったのもつかの間、
ここで3時間40分のペーサーにあっさり抜かれました。
(^^;
この集団についてけないとPBは達成できないので、何とかついていこうとしたのですが、
2025年03月02日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
3/2 12:17
ここで3時間40分のペーサーにあっさり抜かれました。
(^^;
この集団についてけないとPBは達成できないので、何とかついていこうとしたのですが、
既に足が終わってしまい、全く以てついていけない。PBの目安となる3時間40分のペーサーは無惨にも過ぎ去って行くのであった。(^^;
かくなる上はプランBに変更だ!
因みに本邦初公開ですが、本日のレースプランは以下の通りです。
・プランA…PB達成(3時間40分台)
・ブランB…サブ4達成(4時間切り)
・プランC…這ってでも完走する(警報級の悪天候の場合に限りる)

2025年03月02日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
3/2 12:17
既に足が終わってしまい、全く以てついていけない。PBの目安となる3時間40分のペーサーは無惨にも過ぎ去って行くのであった。(^^;
かくなる上はプランBに変更だ!
因みに本邦初公開ですが、本日のレースプランは以下の通りです。
・プランA…PB達成(3時間40分台)
・ブランB…サブ4達成(4時間切り)
・プランC…這ってでも完走する(警報級の悪天候の場合に限りる)

プランBの達成には未だ余裕があるので、足は痛いけど無理やり気にしないことにして東京マラソンを楽しみましょう。(^^;
このあたり増上寺とか芝公園とか東京の中心の観光地の車道をランナー貸し切りで走れるなんて夢みたい。凄い贅沢な大会です。
2025年03月02日 12:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
3/2 12:25
プランBの達成には未だ余裕があるので、足は痛いけど無理やり気にしないことにして東京マラソンを楽しみましょう。(^^;
このあたり増上寺とか芝公園とか東京の中心の観光地の車道をランナー貸し切りで走れるなんて夢みたい。凄い贅沢な大会です。
雲一つない晴天に東京タワー。
素晴らしい観光日和ですねー。
2025年03月02日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
3/2 12:41
雲一つない晴天に東京タワー。
素晴らしい観光日和ですねー。
走るに分には暑いけど。
でもタイムを意識しなくなると気のせいか暑さも気にならなくなって来ました。
23
走るに分には暑いけど。
でもタイムを意識しなくなると気のせいか暑さも気にならなくなって来ました。
田町で最後の折り返し。
あとは若干ですが下り基調なので足の負担も少ないです。
2025年03月02日 12:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/2 12:33
田町で最後の折り返し。
あとは若干ですが下り基調なので足の負担も少ないです。
40kmまで到達しました。
あともう少し。
2025年03月02日 12:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
3/2 12:48
40kmまで到達しました。
あともう少し。
41km通過。
2025年03月02日 12:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
3/2 12:54
41km通過。
この先を左に曲がって。
2025年03月02日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/2 12:55
この先を左に曲がって。
最後にランナーを苦しめる丸の内の石畳。
ここが足にくるんですよねー。あと結構長い。

2025年03月02日 12:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
3/2 12:56
最後にランナーを苦しめる丸の内の石畳。
ここが足にくるんですよねー。あと結構長い。

42kmに到達。この先を左に曲がるとゴールです!
8
42kmに到達。この先を左に曲がるとゴールです!
永遠とも思える石畳が終わると要約ゴールゲートが見えます。
いやー何回走っても42.195kmは長いですね。
11
永遠とも思える石畳が終わると要約ゴールゲートが見えます。
いやー何回走っても42.195kmは長いですね。
無事にゴールできました!大会関係者に感謝。
タイムはネットで3時間47分。残念ながらPBは6分遅れで達成できませんでしたがプランBのサブ4は達成できたので良しとしましょう。(^^)


2025年03月02日 13:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
42
3/2 13:02
無事にゴールできました!大会関係者に感謝。
タイムはネットで3時間47分。残念ながらPBは6分遅れで達成できませんでしたがプランBのサブ4は達成できたので良しとしましょう。(^^)


それにしても外国人が多いですねー。
まるで外国にいるような錯覚を覚えます。
2025年03月02日 13:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
3/2 13:04
それにしても外国人が多いですねー。
まるで外国にいるような錯覚を覚えます。
外国人の方と写真を撮りっこしました。
そして走り終えたとたん急に足の痛みが襲ってくることに。
(と言うか足が痛かった事を思い出した)少し休憩することにしましょう。
2025年03月02日 13:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
3/2 13:05
外国人の方と写真を撮りっこしました。
そして走り終えたとたん急に足の痛みが襲ってくることに。
(と言うか足が痛かった事を思い出した)少し休憩することにしましょう。
30分位休んで要約まともに歩けるように。(^^;
歩く分には小春日和でとても気持ち良い気候です。
⇒因みに翌日は前日比マイナス17度、雪が降るという天候急変ぶりで1日ずれたら大変なことになってました。恐らくプランC発動だった事でしょう。
2025年03月02日 13:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
3/2 13:48
30分位休んで要約まともに歩けるように。(^^;
歩く分には小春日和でとても気持ち良い気候です。
⇒因みに翌日は前日比マイナス17度、雪が降るという天候急変ぶりで1日ずれたら大変なことになってました。恐らくプランC発動だった事でしょう。
完走メダルをいただきます。
ボランティアの皆さんお疲れ様です。
2025年03月02日 13:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
3/2 13:53
完走メダルをいただきます。
ボランティアの皆さんお疲れ様です。
完走メダルを片手にゴールゲート前で記念撮影。
今回はPBを更新する事を目標に練習に取り組んできたのですが、見事撃沈しました。
(^^;
ハーフ以降ペースを維持できなかったのが敗因です。
が、練習では30kmまでペースを維持できていたので、中々本番は練習通り行かないですね。
想定より暑かったことはありますが、風もなくこの時期としては絶好のコンデションに含まれると思うので天候は言い訳できないかと。
やはりガーミン先生が言う通り、本人が分かっていない処で疲れが溜まっていたのでしょか。
あと、フルを走りきる足というかスタミナも足りていなかったのでしょう。
という事で色々課題が見つかった(と言うか従前からの課題がより鮮明となった)レースでしたが、好天に恵まれ楽しめたレースでもありました。
昨年も同じような事を書いてたような気がしましたが、自分も年齢的にPBを更新するチャンスはそう多くは残されていないので、限られた時間を有効に過ごせるよう、今年もランニングそして山行に勤しみたいと思います。(^^)
2025年03月02日 14:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
38
3/2 14:02
完走メダルを片手にゴールゲート前で記念撮影。
今回はPBを更新する事を目標に練習に取り組んできたのですが、見事撃沈しました。
(^^;
ハーフ以降ペースを維持できなかったのが敗因です。
が、練習では30kmまでペースを維持できていたので、中々本番は練習通り行かないですね。
想定より暑かったことはありますが、風もなくこの時期としては絶好のコンデションに含まれると思うので天候は言い訳できないかと。
やはりガーミン先生が言う通り、本人が分かっていない処で疲れが溜まっていたのでしょか。
あと、フルを走りきる足というかスタミナも足りていなかったのでしょう。
という事で色々課題が見つかった(と言うか従前からの課題がより鮮明となった)レースでしたが、好天に恵まれ楽しめたレースでもありました。
昨年も同じような事を書いてたような気がしましたが、自分も年齢的にPBを更新するチャンスはそう多くは残されていないので、限られた時間を有効に過ごせるよう、今年もランニングそして山行に勤しみたいと思います。(^^)

感想

スタート風景



トップ選手とスライド



ゴール風景



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら