また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 787628
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山、赤沼BSより〜湖上山〜外山で

2015年12月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
16.8km
登り
1,622m
下り
1,513m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:52
合計
9:20
4:04
5
4:09
4:09
24
4:33
4:33
15
4:48
4:48
6
4:54
4:58
202
8:20
8:33
13
8:46
8:47
18
9:05
9:06
9
9:15
9:16
5
9:21
9:22
71
10:33
10:39
32
11:11
11:28
9
11:37
11:42
9
11:51
11:54
14
12:08
12:08
13
12:21
12:21
54
13:15
13:15
6
13:21
13:21
3
13:24
ゴール地点
天候 快晴〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
2015年12月31日の状況
・赤沼BS〜小田代原〜弓張峠
 赤沼BS周辺は雪無し、小田代原に近づくにつれて路面に雪が乗る様な感じでした。
・弓張峠(尾根取付き)〜湖上山〜外山
 弓張峠から素直に外山南尾根に乗れます。
 標高が上がるとシャクナゲ、2000mを越えるとコメツガが加わります。
 雪が少なく藪は露出しているが勢い弱い。
 標高1750m辺りで岩稜帯あり、直登しました。
 雪の深さはくるぶし〜膝
・外山〜前白根山〜五色沼避難小屋〜日光白根山
 白根沢分岐から踏み跡アリ、周辺雪の深さくるぶし〜膝
 日光白根山の山腹は雪の深さスネ〜膝、クラストはしていませんでした。
 踏み跡は風で途中消えているところあり。
その他周辺情報 東武日光バス
湯元→赤沼BS 420円
赤沼BSから小田代原、車道を歩いて弓張峠。
ここから外山南尾根に取付き。
昨年末は戦場ヶ原スノーシューハイキングで締めたけど今年の雪の量だとスノーシューでバフバフ歩くのは無理かも(^^;
2015年12月31日 04:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 4:54
赤沼BSから小田代原、車道を歩いて弓張峠。
ここから外山南尾根に取付き。
昨年末は戦場ヶ原スノーシューハイキングで締めたけど今年の雪の量だとスノーシューでバフバフ歩くのは無理かも(^^;
思っていたより低い標高からシャクナゲ現れましたー(^^♪
2015年12月31日 05:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 5:53
思っていたより低い標高からシャクナゲ現れましたー(^^♪
標高1700mを越えると岩稜帯あり。
難易度低めで結構楽しく直登できました。
振り返ると良い眺め^_^
でも画像では分からず(/ω\)
2015年12月31日 06:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 6:02
標高1700mを越えると岩稜帯あり。
難易度低めで結構楽しく直登できました。
振り返ると良い眺め^_^
でも画像では分からず(/ω\)
日光連山チラリ(´▽`)
2015年12月31日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 6:36
日光連山チラリ(´▽`)
標高2000m辺りでコメツガも参戦。
密じゃなくてほっとしました。
2015年12月31日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 6:39
標高2000m辺りでコメツガも参戦。
密じゃなくてほっとしました。
雪も少なく締まって無く藪も露出( ̄▽ ̄)
2月下旬〜3月上旬なら歩き易いと思う。
分かっているけど敢えて今回このルートで歩きました。
2015年12月31日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 6:54
雪も少なく締まって無く藪も露出( ̄▽ ̄)
2月下旬〜3月上旬なら歩き易いと思う。
分かっているけど敢えて今回このルートで歩きました。
低くても高山(´▽`)
2015年12月31日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 7:03
低くても高山(´▽`)
密藪で右足が上がる様にしか上がらなく、その通り上げたらアイゼンでビブが裂けましたー(´Д⊂ヽ
2015年12月31日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/31 8:24
密藪で右足が上がる様にしか上がらなく、その通り上げたらアイゼンでビブが裂けましたー(´Д⊂ヽ
視界の開けたその場所は
2015年12月31日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 7:28
視界の開けたその場所は
湖上山でした(^^)v
2015年12月31日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/31 7:28
湖上山でした(^^)v
周りを掃ったけど三角点は見つかりませんでした(>_<)
2015年12月31日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 7:29
周りを掃ったけど三角点は見つかりませんでした(>_<)
白根隠山と奥に日光白根山。
右のピークは前白根山手前のピーク。
2015年12月31日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/31 7:33
白根隠山と奥に日光白根山。
右のピークは前白根山手前のピーク。
右が外山、手前は無名ピーク。
左のピークは前白根山手前のピーク。
2015年12月31日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 7:33
右が外山、手前は無名ピーク。
左のピークは前白根山手前のピーク。
外山手前の無名ピークから下るところ。
2015年12月31日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:33
外山手前の無名ピークから下るところ。
2015年12月31日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:48
もう少しで外山山頂。
2015年12月31日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:06
もう少しで外山山頂。
振り返る。
歩いてきた尾根。
2015年12月31日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:10
振り返る。
歩いてきた尾根。
外山山頂周辺。
現在は山頂標識無いのです。
2015年12月31日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 8:10
外山山頂周辺。
現在は山頂標識無いのです。
男体山家族。
2015年12月31日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/31 8:12
男体山家族。
切込湖刈込湖方面の
高薙山、於呂倶羅山、山王帽子山、太郎山。
2015年12月31日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 8:10
切込湖刈込湖方面の
高薙山、於呂倶羅山、山王帽子山、太郎山。
湯ノ湖と外山東尾根。
2015年12月31日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 8:12
湯ノ湖と外山東尾根。
白根沢分岐と合流。
幸先の良いことに第一村人いましたー\(^o^)/
2015年12月31日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/31 8:23
白根沢分岐と合流。
幸先の良いことに第一村人いましたー\(^o^)/
ここからソルジャー5号(スノーシューの愛称)大活躍。
タフなボディで前白根からのガレ場もへっちゃら。日光白根山山腹の森林限界越えまでお世話になりました_(._.)_
2015年12月31日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/31 8:32
ここからソルジャー5号(スノーシューの愛称)大活躍。
タフなボディで前白根からのガレ場もへっちゃら。日光白根山山腹の森林限界越えまでお世話になりました_(._.)_
踏み跡しっかりしているからソルジャー5号要らなかったかも(;^ω^)
2015年12月31日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:34
踏み跡しっかりしているからソルジャー5号要らなかったかも(;^ω^)
2015年12月31日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 8:40
ここで素敵なダケカンバの霧氷をお楽しみください(*^^*)
2015年12月31日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/31 8:40
ここで素敵なダケカンバの霧氷をお楽しみください(*^^*)
青ーい!
2015年12月31日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/31 8:53
青ーい!
天狗平から前白根山手前ピークは幕営適地。
2015年12月31日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/31 8:53
天狗平から前白根山手前ピークは幕営適地。
日光白根山どーん!
2015年12月31日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/31 8:58
日光白根山どーん!
白錫尾根もどーん!!
2015年12月31日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
12/31 8:58
白錫尾根もどーん!!
元々の計画だと白根隠山から東尾根で赤沼BS周回でした。
2015年12月31日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/31 8:58
元々の計画だと白根隠山から東尾根で赤沼BS周回でした。
2015年12月31日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 8:59
前白根山に着いたよ(*^^)v
2015年12月31日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/31 9:04
前白根山に着いたよ(*^^)v
2015年12月31日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 9:04
五色沼どーん!
2015年12月31日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/31 9:06
五色沼どーん!
至仏山の手前に黒い雲(;^ω^)
本日は午後から天候が下り坂でした。
2015年12月31日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 9:06
至仏山の手前に黒い雲(;^ω^)
本日は午後から天候が下り坂でした。
白錫尾根歩き(´▽`)
2015年12月31日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 9:09
白錫尾根歩き(´▽`)
前白根山を振り返る。
2015年12月31日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:10
前白根山を振り返る。
2015年12月31日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:13
噂の東稜(´▽`)
2015年12月31日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/31 9:15
噂の東稜(´▽`)
五色沼避難小屋。
雪少なっ(*_*)
2015年12月31日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 9:21
五色沼避難小屋。
雪少なっ(*_*)
2015年12月31日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:22
ここにきて踏み跡消えてましたー(;´∀`)
2015年12月31日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 9:25
ここにきて踏み跡消えてましたー(;´∀`)
頑張りまーす。
2015年12月31日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 9:25
頑張りまーす。
踏み跡ありましたー(*^^*)
2015年12月31日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:29
踏み跡ありましたー(*^^*)
2015年12月31日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/31 9:35
2015年12月31日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 9:57
ここでソルジャー5号からアイゼンピッケルにチェンジ。
お疲れ様でした_(._.)_
2015年12月31日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 9:57
ここでソルジャー5号からアイゼンピッケルにチェンジ。
お疲れ様でした_(._.)_
青い。
2015年12月31日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 10:15
青い。
山頂みえました。
2015年12月31日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 10:23
山頂みえました。
2015年12月31日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 10:29
2015年12月31日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:29
山頂に到着\(^o^)/
カウントダウン山行する方いなければ私2015年最後の登頂者かも(*^^*)
2015年12月31日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/31 10:33
山頂に到着\(^o^)/
カウントダウン山行する方いなければ私2015年最後の登頂者かも(*^^*)
不遇の日光白根山標識。
2015年12月31日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/31 10:33
不遇の日光白根山標識。
足尾方面。
2015年12月31日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 10:33
足尾方面。
浅間山はやっぱり白かった。
2015年12月31日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/31 10:34
浅間山はやっぱり白かった。
北側。
2015年12月31日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:35
北側。
燧ヶ岳。
左後ろは荒沢岳だと思う。
2015年12月31日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/31 10:34
燧ヶ岳。
左後ろは荒沢岳だと思う。
至仏山。
左後ろは巻機山、右後ろは越後三山と丹後山辺り。
2015年12月31日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 10:34
至仏山。
左後ろは巻機山、右後ろは越後三山と丹後山辺り。
西側。
2015年12月31日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 10:35
西側。
谷川岳方面
2015年12月31日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 10:34
谷川岳方面
会津駒
2015年12月31日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 10:34
会津駒
平ヶ岳は雲被ってます(^^;
2015年12月31日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 10:35
平ヶ岳は雲被ってます(^^;
中央は四阿山。
2015年12月31日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 10:36
中央は四阿山。
一番奥は八ヶ岳だと思う。
2015年12月31日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 10:36
一番奥は八ヶ岳だと思う。
上州武尊山が黒ーい(;'∀')
2015年12月31日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 10:36
上州武尊山が黒ーい(;'∀')
鋸と皇海山。
奥に袈裟丸連峰
2015年12月31日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 10:36
鋸と皇海山。
奥に袈裟丸連峰
男体山家族。
2015年12月31日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/31 10:36
男体山家族。
2015年12月31日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 10:37
北東方面。
2015年12月31日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:37
北東方面。
高原山。
2015年12月31日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 10:37
高原山。
2015年12月31日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 10:44
2015年12月31日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:49
錫ヶ岳
2015年12月31日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 10:50
錫ヶ岳
白根隠山と白檜岳。
ここから白檜岳は未踏の両毛国境稜線区間(/ω\)
2015年12月31日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/31 10:50
白根隠山と白檜岳。
ここから白檜岳は未踏の両毛国境稜線区間(/ω\)
白錫尾根と中禅寺湖。
2015年12月31日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 10:50
白錫尾根と中禅寺湖。
下山します。
2015年12月31日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:56
下山します。
2015年12月31日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:08
今の時期に1階のドアが開くのが凄い。
2015年12月31日 11:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 11:15
今の時期に1階のドアが開くのが凄い。
2015年12月31日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:39
2015年12月31日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 11:39
雲が増えてきました(^^;
2015年12月31日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 11:51
雲が増えてきました(^^;
雪不足で営業休止中の湯元スキー場。
避難小屋からスキー場麓までソルジャー5号(スノーシュー)履きっぱなしでした。
お疲れさまー(^^)
2015年12月31日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 12:56
雪不足で営業休止中の湯元スキー場。
避難小屋からスキー場麓までソルジャー5号(スノーシュー)履きっぱなしでした。
お疲れさまー(^^)
男体山どーん!
2015年12月31日 13:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 13:12
男体山どーん!
2015年12月31日 13:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 13:14
雪の塊の無い市営湯元駐車場。
広々ー(@_@)
久々の湯元、温泉に浸かろうとしたら丁度良いタイミングで出発のバスが・・・
乗りまーす(^^;
2015年12月31日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 13:19
雪の塊の無い市営湯元駐車場。
広々ー(@_@)
久々の湯元、温泉に浸かろうとしたら丁度良いタイミングで出発のバスが・・・
乗りまーす(^^;
バスで赤沼BSへ。
歩いた外山南尾根と戦場ヶ原。
やっぱり雪が無いかも(;'∀')
2015年12月31日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 13:49
バスで赤沼BSへ。
歩いた外山南尾根と戦場ヶ原。
やっぱり雪が無いかも(;'∀')
赤沼BS、お疲れ様でした(^^)
画像の女性は待ち伏せ・・・じゃなくて一般の方(;'∀')
温泉を諦めた代わりに浅井精肉店でも・・・
本日の営業終了していましたー(´Д⊂ヽ
2015年12月31日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/31 13:50
赤沼BS、お疲れ様でした(^^)
画像の女性は待ち伏せ・・・じゃなくて一般の方(;'∀')
温泉を諦めた代わりに浅井精肉店でも・・・
本日の営業終了していましたー(´Д⊂ヽ

感想

昨年の12月30日、ホワイトアウトで敗退した湯元〜日光白根山(´Д⊂ヽ
それ以来奥日光の山は歩いていませんでした。

気が付けば年末(;´∀`)

2015年最初で最後の奥日光山歩き。

計画は日光白根山登頂後、両毛国境稜線で白檜岳〜白根隠山、東尾根で赤沼BSの周回でした。
昨日CTを組んだら私の脚では日帰りは無理っぽいので日光白根山〜湯元に下山で計画を組み直しました。
雪も少なく白根沢分岐から日光白根山は特に問題なく登頂。
昨年のは一体何だったのやら(^^)
今年は雪の量や天候条件が良くユルユルだけど2015年締めの山行で結果は残しました。未踏の両毛国境稜線(日光白根山〜白檜岳)は来年に持ち越しw
これで気持ちを切り替えて新年を迎えられます。
それにしても1年振りの奥日光は劇的に雪が少なく驚きの連続だったかも。

最後に
今年は沢山の山仲間に恵まれ充実した山ライフでした。
皆様良いお年をお迎えください(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1865人

コメント

お疲れさまでした(^^)
相変わらず…凄いところ歩いていますね〜
尊敬致しますm(_ _)m
今年はいろいろお世話になりました。
また来年も、よろしくお願いします👍👍
2015/12/31 20:41
Re: taka0129さん
あけましておめでとうございます。
取付きから一本道なので愛と気合と根性と体力筋力で何とかなりました(*^^)v
CTを組み直してからこの山行は延期して1泊で全て歩いたほうが良いのか、日帰りで歩ける分だけ歩いたほうが良いのかチョット悩みました。
結果的に昨年のリベンジが出来て満足かも。
本年もよろしくお願いいたします。
2016/1/1 18:30
大晦日なのにー!!(^w^)
年の最後に薮こいでるなんてー!!(σ≧▽≦)σ
薮納め…?(^o^;)

霧氷の付いたダケカンバ、綺麗ですねー♪
来年も色んな山を楽しみたいですね(*^_^*)
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
どうぞ、よいお年を♪
2015/12/31 21:36
Re: soyano999さん
あけましておめでとうございます。
雪が無くても袈裟丸山にはシャクナゲ藪がありますよ!
でも冬は雪山が一番だと思います(´▽`)
本年もよろしくお願いいたします。
2016/1/1 18:35
今年一年お疲れ様でした。
jaian37さん 今年も一年お疲れ様でした。 いつも凄い場所のレコで楽しませていただきました。私にはとてもとても行けない場所なのでいつも興味深く拝見させていただきました。 ありがとうございました。
来年も引続き安全に凄いとこ(相反する?(笑))行って楽しんで下さい。
ゆっくりといいお正月をお迎え下さい。
2015/12/31 22:22
Re: K-azmさん
あけましておめでとうございます。
本日は初詣の後自宅ゆっくりマッタリ過ごしています。
本年もお互い安全登山で行きましょう(^^)
2016/1/1 18:37
シラネ〜☆
jaian37さん 
あけましておめでとうございます
山小屋雪山から、いきなりのハイパワーな藪雪山に〜
さすがであります〜good
湯元から白根行ってみたかったので、少し?参考になりました〜bleah
藪漕ぎで、アイゼンひっかけて切れちゃうなんて
本年もよろしくお願いいたします〜
平日休み取れるとき、どこかユルユルの山ご一緒したいです〜
2016/1/1 10:53
Re: makibitoさん
前回は希に営業小屋泊でしたが今回も希に大晦日藪漕ぎでした
アイゼンワークが下手くそなので修行しなくては
只今年末休暇中で通常週末休みかも。
本年も よろしくお願いいたします。
2016/1/1 18:42
改めて明けましておめでとうございます♪
ひゃー!

白根?と思ったら、やっぱり普通のルートでは行きませんね!笑
もうヘンタイすぎて・・

1月の山行はお手柔らかにお願いいたしまする<(_ _)>笑
2016/1/1 19:24
Re: FEELさん
本年もよろしくお願いいたします。
歩く山域が足尾、日光、那須から徐々に福島県境、谷川、奥利根にシフトしつつあります。
日光を歩くとき、せっかくだからマイナーなルートを選んでしまいます。

1月の山行、私雪山初心者なので足を引っ張らない様に頑張ります(^^;
2016/1/1 20:15
明けましておめでとうございます(^^ゞ
何度も、明けましておめでとうございます♪
今期、まだ降雪が少ないと言うのは知っていたはず。おそらく、藪が埋まってないのも知っていたはずぅ〜。なのに、あえて、このルート(≧∇≦)。まさかの湖上経由♪さっすがー♪。私も行こうと思っていたルートなので、嬉しく思います♪ワタシは、雪が引き締まる3月ゴロに行こっかな☆(≧∀≦*)。キャハハ♪

それにしても、ソルジャー5号の装着率は凄いですねぇ^^スノーシューの見方が変わりました。真似して買ってしまうかも( *´艸`)
2016/1/2 19:01
Re: teamJA20さん
あけましておめでとうございます(^^;
赤沼BS〜湖上山〜外山過去にDIYさんが無雪期藪漕ぎでレコ記録のあるルートで参考になりました。DIYさんのバリハイの評価、赤沼BS〜湖上山〜外山区間は初級でした。
先人は偉大です。(^^;)

時間的に下山ルートは外山から東尾根で湯ノ湖という選択もあったけど温泉に浸かりたく湯元に下りてしまいました。
結局温泉に入らず中途半端に(^^;)2016年はメンタルを鍛えなければと思いました。

そして白錫尾根を歩いているときは東稜のチェックを・・・
自分は積雪期の前に無雪期で一度登らないと大岩辺りが難しと感じました。

スノーシューはMSR製を履いたことが無いので何とも言えないのですが急斜面用に踵があげられる機構(ヒールリフター)と左右のレールが装着されていればスノーシューでもそこそこ登れてしまいます。
取り回しや残雪期藪MIXは圧倒的にワカンかと。
2016/1/3 13:18
遅コメですが・・・
jaian37さん 新年明けましておめでとうございます

昨年は私等には思いもよらないルートのレコで楽しませて貰いましたが
最後の最後まで意表を突かれるレコの締めくくりですね
時々「ヘンタイ」呼ばわりされてお気の毒とは思いますが
私にもどうしても、そのように見えてしまいますナンテね(失礼)

白根山にこんな所から登りだすなんてビックリです\(◎o◎)/!
でも、普段目にする事の無いアングルからの景観はとっても新鮮に感じました
そして青空に映える霧氷の美しさ
素晴らしい景色を有り難うございます
今年もヘンタイレコを楽しみに待つ一般人です
2016/1/4 13:47
Re: BOKUTYANNさん
あけましておめでとうございます。
気が付けば自分の周りに変わったレコユーザーさんがいっぱいです
本年もよろしくお願いいたします

一昨年の大晦日に戦場ヶ原を歩いた時つぎ白根山を歩くときはここからと思っていました。
自分も尾根から振り返ったとき男体山、戦場ヶ原、中禅寺湖を違った角度から大きく見渡せて嬉しかったです
2016/1/4 18:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら