記録ID: 7878598
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
神秘的な厳島湿性公園と愛宕山公園-吾妻山公園-湘南平、東海大学前駅〜平塚駅
2025年03月07日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 782m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:37
距離 31.1km
登り 782m
下り 804m
9:10
9:17
21分
愛宕山公園
15:23
平塚駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路と散策路で特に問題は有りません。 |
その他周辺情報 | 厳島湿性公園 : 桜などの花の見頃に合わせて訪れると良さそうです。 https://katasumidiary.com/itsukushimawetparkcherryblossomssightseeingkanagawa20230322nakaisomeiyoshinoitsukushimashisseikouen/ |
写真
感想
7日のハイキングは、計画では吾妻山公園から二宮駅では無く、未踏の公園を幾つか寄りながら東海大学前駅がゴールでした。時間が無くなって二宮駅をゴールにしたので、天気が良さそうなこの日にやり残した区間を歩く事にしました。
ルートは逆にして東海大学前駅がスタートです。ちょっと雪が降ったので、新雪の丹沢の山々を見るならその方が良いと思ったからです。それから全く同じルートの逆周りでは面白く無いので、吾妻山公園から湘南平を経て平塚駅をゴールに変えました。湘南平は好きな公園なので久しぶりに寄って見たくなったのです。
前半が未踏の公園巡りでしたが、予想外に良かったのが厳島湿生公園でした。写真の様にちょっと神秘的で、とても町の中の公園には思えません。後で調べると桜も綺麗だし、それ以外にも季節毎に様々な花が咲く様です。また花の季節に合わせて再訪したい公園が増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する