ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7879348
全員に公開
ハイキング
関東

櫻坂46 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ・浅間山 '25 3/7

2025年03月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:42
距離
7.7km
登り
30m
下り
39m

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
4:33
合計
6:04
15:06
20
東府中駅
15:26
15:27
4
15:33
6
前山
15:39
15:40
19
15:59
16:02
0
16:02
16:05
4
ローソン 府中多磨駅前店
16:09
16:11
11
武蔵野の森公園 公衆トイレ
16:22
16:39
3
販売ブース
16:42
20:43
5
武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
20:48
20:52
18
販売ブース
21:10
飛田給駅
軌跡は手書き。
天候 快晴(風あり)
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
~南武線~京王線

【帰り】
京王線~南武線~

全線でIC可。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
ライブ前にちょこっとピークハント。という事で東府中駅に到着です。
2025年03月07日 15:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:06
ライブ前にちょこっとピークハント。という事で東府中駅に到着です。
東府中駅からちょっと歩いて新小金井街道に入ります。変針して北上。
2025年03月07日 15:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:10
東府中駅からちょっと歩いて新小金井街道に入ります。変針して北上。
西の方に見える独特の高塔は航空自衛隊 府中基地のものです。
2025年03月07日 15:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:17
西の方に見える独特の高塔は航空自衛隊 府中基地のものです。
東府中駅から20分ほどで浅間山公園に到着。ミニピークハントに向かいます。
2025年03月07日 15:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:23
東府中駅から20分ほどで浅間山公園に到着。ミニピークハントに向かいます。
上り口には案内板があります。足元は舗装なしで土。
2025年03月07日 15:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:24
上り口には案内板があります。足元は舗装なしで土。
坂を上りきりました。右に進むと前山(72m)ですが周回したいので先に前の浅い谷を越えて中山(74m)に向かいます。
2025年03月07日 15:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:25
坂を上りきりました。右に進むと前山(72m)ですが周回したいので先に前の浅い谷を越えて中山(74m)に向かいます。
まずは中山登頂。小広くなっています。
2025年03月07日 15:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:26
まずは中山登頂。小広くなっています。
中山の山頂標識。ここから時計回りに周回して前山へ…
2025年03月07日 15:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:27
中山の山頂標識。ここから時計回りに周回して前山へ…
…向かうつもりだったのですが、谷に下りるところで工事(伐採?)をしていたので引き返します。
2025年03月07日 15:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:29
…向かうつもりだったのですが、谷に下りるところで工事(伐採?)をしていたので引き返します。
関東の富士見百景を通過。地点名は「都立浅間山公園からの富士」です。遠くに富士山(3776m)が見え、手前には丹沢の影。
2025年03月07日 15:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:31
関東の富士見百景を通過。地点名は「都立浅間山公園からの富士」です。遠くに富士山(3776m)が見え、手前には丹沢の影。
前山に到着。山頂は中山より狭くなっています。
2025年03月07日 15:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:33
前山に到着。山頂は中山より狭くなっています。
前山の山頂標識。ここから来た道を引き返して堂山こと浅間山(80m)に向かいます。
2025年03月07日 15:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:33
前山の山頂標識。ここから来た道を引き返して堂山こと浅間山(80m)に向かいます。
ウグイスカズラ。まだ寒さの残る季節ですがポツポツと花を咲かせています。
2025年03月07日 15:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:36
ウグイスカズラ。まだ寒さの残る季節ですがポツポツと花を咲かせています。
一旦広い鞍部に下ります。もうひと上りで浅間山。
2025年03月07日 15:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:37
一旦広い鞍部に下ります。もうひと上りで浅間山。
浅間山登頂。浅間神社があります。空は広いですが展望はまずまず。
2025年03月07日 15:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:39
浅間山登頂。浅間神社があります。空は広いですが展望はまずまず。
山頂標識と二等三角点人見。
2025年03月07日 15:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:39
山頂標識と二等三角点人見。
石段を下りて下山しました。ミニピークハントを達成したので、いざライブ会場を目指します。
2025年03月07日 15:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:42
石段を下りて下山しました。ミニピークハントを達成したので、いざライブ会場を目指します。
多磨霊園の南側の道をまっすぐ進み…
2025年03月07日 15:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:45
多磨霊園の南側の道をまっすぐ進み…
多磨霊園の正門前を通り過ぎ…
2025年03月07日 15:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 15:53
多磨霊園の正門前を通り過ぎ…
多磨駅着。壁面緑化とガラス張りの印象的な駅舎です。上階に上がり、改札前を通って東口へ。
2025年03月07日 15:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 15:59
多磨駅着。壁面緑化とガラス張りの印象的な駅舎です。上階に上がり、改札前を通って東口へ。
多磨駅の東口。こちら側は東京外国語大学や武蔵野の森公園、味の素スタジアムなどがあり、ロータリーも広くなっています。
2025年03月07日 16:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 16:02
多磨駅の東口。こちら側は東京外国語大学や武蔵野の森公園、味の素スタジアムなどがあり、ロータリーも広くなっています。
多磨駅から東へ真っ直ぐ進んで武蔵野の森公園。右に折れて南へ向かいます。
2025年03月07日 16:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 16:09
多磨駅から東へ真っ直ぐ進んで武蔵野の森公園。右に折れて南へ向かいます。
武蔵野の森公園にはサッカーコートなどの運動場もあります。奥に小さく見えるカマボコ屋根は調布飛行場。
2025年03月07日 16:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 16:15
武蔵野の森公園にはサッカーコートなどの運動場もあります。奥に小さく見えるカマボコ屋根は調布飛行場。
物販ブースに到着。奥には独特な外観の 味の素スタジアムが見えます。いつかJリーグも観に行こうと思っていますが2025年はひとまずプロ野球観戦に専念。
2025年03月07日 16:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 16:22
物販ブースに到着。奥には独特な外観の 味の素スタジアムが見えます。いつかJリーグも観に行こうと思っていますが2025年はひとまずプロ野球観戦に専念。
グッズを購入してから のぼりの所へ。この日は風が強く、のぼりも暴れまくってバッタバタでした。誰かが写真を撮ろうとのぼりを掴んで伸ばした瞬間に自分も一枚撮影。
2025年03月07日 16:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 16:36
グッズを購入してから のぼりの所へ。この日は風が強く、のぼりも暴れまくってバッタバタでした。誰かが写真を撮ろうとのぼりを掴んで伸ばした瞬間に自分も一枚撮影。
開場時間が近づいてきたので会場前に移動。今回の会場は 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ。櫻坂46のライブ会場として使われるのは今回が初です。
2025年03月07日 16:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 16:44
開場時間が近づいてきたので会場前に移動。今回の会場は 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ。櫻坂46のライブ会場として使われるのは今回が初です。
今回チケットはアリーナ席が当たりました。今まではスタンド席だったので初めてのアリーナ席にワクワク。地階に下りて開場を待ちます。
2025年03月07日 16:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 16:46
今回チケットはアリーナ席が当たりました。今まではスタンド席だったので初めてのアリーナ席にワクワク。地階に下りて開場を待ちます。
開場時間に入場。アリーナに入る前に外のソファで荷物整理していきます。今回購入したグッズはロゴマフラータオル(1900円)、パスステッカー(800円)、ラバーバンド(500円)、推しメンペンライト ver.2 小島凪紗(4000円)。いつもはTシャツを買っていたのですがクローゼット満杯のため今回は見送り。
2025年03月07日 17:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/7 17:06
開場時間に入場。アリーナに入る前に外のソファで荷物整理していきます。今回購入したグッズはロゴマフラータオル(1900円)、パスステッカー(800円)、ラバーバンド(500円)、推しメンペンライト ver.2 小島凪紗(4000円)。いつもはTシャツを買っていたのですがクローゼット満杯のため今回は見送り。
終演。バックスライブの雰囲気はセンターによって多少色が変わったりするのですが、今回はメンバー皆どこか楽しそうな雰囲気。これも座長の持ち味なのかしら。9th、10thに引き続き11thも良いライブでした。
2025年03月07日 20:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/7 20:37
終演。バックスライブの雰囲気はセンターによって多少色が変わったりするのですが、今回はメンバー皆どこか楽しそうな雰囲気。これも座長の持ち味なのかしら。9th、10thに引き続き11thも良いライブでした。
規制退場待ちの間に記念写真。小田倉麗奈のペンライトカラー パッションピンク×ホワイト。今回センターを担当したのは「引きこもる時間はない」。良かった。とても。
2025年03月07日 20:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 20:38
規制退場待ちの間に記念写真。小田倉麗奈のペンライトカラー パッションピンク×ホワイト。今回センターを担当したのは「引きこもる時間はない」。良かった。とても。
小島凪紗のペンライトカラー パステルブルー×オレンジ。今回のセンター曲は「なぜ 恋をして来なかったんだろう?」でした。糸を使ったパフォーマンスが独特な一曲。
2025年03月07日 20:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/7 20:39
小島凪紗のペンライトカラー パステルブルー×オレンジ。今回のセンター曲は「なぜ 恋をして来なかったんだろう?」でした。糸を使ったパフォーマンスが独特な一曲。
退場。そのまま飛田給駅に向かってもたぶん混んでいるので物販ブースへ。もう一度イベントショップでグッズを見ていきます。
2025年03月07日 20:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/7 20:48
退場。そのまま飛田給駅に向かってもたぶん混んでいるので物販ブースへ。もう一度イベントショップでグッズを見ていきます。
サコッシュ(3500円)。貴重品が入る程度の小さいカバン的なものを探していたのでちょうどいいと思って購入しました。
2025年03月07日 20:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3/7 20:51
サコッシュ(3500円)。貴重品が入る程度の小さいカバン的なものを探していたのでちょうどいいと思って購入しました。
飛田給駅に向かいます。メインアリーナはエントランスのガラス張りが大きく、夜は館内の光が綺麗に見えます。
2025年03月07日 20:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 20:59
飛田給駅に向かいます。メインアリーナはエントランスのガラス張りが大きく、夜は館内の光が綺麗に見えます。
メインアリーナを遠くから。会場周辺はだいぶ人もまばらになっていましたが、駅方面の歩道は駅に向かう人が多くいました。
2025年03月07日 21:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 21:02
メインアリーナを遠くから。会場周辺はだいぶ人もまばらになっていましたが、駅方面の歩道は駅に向かう人が多くいました。
人波の流れに乗って飛田給駅に到着。新宿方面のホームは混雑していましたが、京王八王子方面は比較的空いていたので悠々と帰れました。
2025年03月07日 21:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/7 21:09
人波の流れに乗って飛田給駅に到着。新宿方面のホームは混雑していましたが、京王八王子方面は比較的空いていたので悠々と帰れました。
撮影機器:

装備

個人装備
6L(相当)ボディバッグ

感想

・・・

櫻坂46の11thバックスライブに参加してきたの巻。今回の会場はいつもの幕張ではなく飛田給だったので近くにある浅間山を歩いてから現地に向かいました。

浅間山はコンパクトな山。地元にこれくらいの小さな山があったら散歩にちょうどいいなと思いました。ムサシノキスゲの自生地でもあるので、歩くなら花期のGW辺りがベストシーズンではないかと。


そしてライブ。年が変わったからなのか、昨年2024年のバックスライブ(7th〜10th)からロゴを一新した今回の11th Single BACKS LIVE!!。

内容や構成自体は昨年と大きく変わらず、各メンバーがセンターに挑戦するスタイルは前回までと同様でした。「全員がセンター」はバクラならではの醍醐味ですが、選抜常連メンバーにはこういうライブの場がないよな、とふと思ってみたり。

バクラはここまで9th、10thと観てきて3回目ですが、座長によって色が変わるのも面白いところ。今回は特に楽しそうな雰囲気がよく伝わってきました。

真ん中に立つ人によってライブの色が変わるというのがとても良い。次のバクラは未定で観に行けるかも分かりませんが、一体どんな色を見せてくれるのか今から楽しみです。

9th( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7167524.html
10th( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7559181.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら