記録ID: 7885602
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山
三月の石鎚山その2(春めいて来た?石鎚山)
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:10
距離 8.8km
登り 1,080m
下り 1,076m
15:11
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
ニノ鎖の迂回路の直登の様子。
(グリベルのクランポン)
避難小屋で「クランポンが外れるので見て欲しい」って声を掛けて頂きました。
↓
この時は思い付かなかったんだけど、私のクランポンと1日だけ交換してあげれば良かった。
(詳しくは最後の写真で)
(グリベルのクランポン)
避難小屋で「クランポンが外れるので見て欲しい」って声を掛けて頂きました。
↓
この時は思い付かなかったんだけど、私のクランポンと1日だけ交換してあげれば良かった。
(詳しくは最後の写真で)
撮影機器:
感想
私の中では今季最高のお天気に恵まれた1日でした。
心配していた踏み抜きも無く、快適な登山道から絶景を楽しめた日でした。
弥山山頂までチェーンスパイクで登って来られる方もいて、1週間違うだけでまるで様子の変わってしまう山にびっくりしました。
これからひと雨ごとに春になっていくのでしょうね。
こんな素晴らしい日に登らせて下さった石鎚の神様に感謝です。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する