記録ID: 788760
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山三昧の石割山で登り初め
2016年01月01日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 14:17
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 7:09
距離 26.6km
登り 1,226m
下り 1,226m
7:44
50分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 快晴、気温も程良い1日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(元日は赤富士撮影、見物客で周辺は大混雑します。太陽が昇りきる07:20頃になれば空きが出るようです。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
石割神社から山頂間が荒れた登山道となり、若干注意が必要。 石割山から長池山間は泥濘が多いのでストックがあると安心です。 地味に木段が多く、登山道はすり鉢状に抉れた個所もあり何気に体力を奪われます。 |
その他周辺情報 | 元日の山中湖周辺は大変混雑しますので長池親水公園から周回を考える方は要注意です。 石割神社下の無料駐車場は余裕がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
2016年の登り初めは富士山を堪能できる石割山から長池山まで小縦走しました。
快晴の天候に恵まれ飽きるほど絶景の富士山を見ることができて大満足。
距離の割に足腰に堪えたのは木段の多さとすり鉢状の登山道のせいかな?
思う存分富士山を写真に撮って、のんびりと新年の空気を満喫して、
充実した山行でした。
※追記、標高グラフが2周した状態になってますね・・・1周しかしてません(´・ω・`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
新年明けましておめでとうございます。
今年一発目ということ、富士山三昧の山行、お正月らしくオメデタイですね〜
最初から最後まで富士山に見守られて、富士山番長としては、要チェックな山です。
行動時間と距離が結構長く、大変だったんじゃないですか?
天気も良く、良かったですね〜
お疲れ様でした〜
poopooさん、明けましておめでとうございます^−^
今年初登山は富士山がおもいきり堪能できる石割山周辺へ行ってきました。
距離は13.5kmくらいなんでさほどでもありませんが、抉れた登山道&木段で結構疲れました(´・ω・`)
でも富士山を見ながら歩けるので良い場所です♪
さてさて・・・今年初はどこへ行きますか?
初丹沢ですかね?(σ`・ω・)σ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する